ランドローバー ディフェンダー110 300D ブレーキカスタマイズ1週間預かりプラン ブレーキキャリパー塗装+ロータースリット加工
オーナー様
大阪府 〇〇様
車輛・・・ランドローバー ディフェンダー110 300D
キャリパー・・・1台分整形、塗装 ランドローバーのロゴのグリーン色にしたい
ローター・・・修正研磨、長短12本スリット加工と錆除去し外周部ガンコート塗装で黒色
ご来店頂きました。早速お預かりしました。
カッ、カッ、カッコいい~~~~~~~~~~~~~~

でか!早速ピットインし外していきますよ

よく見ると・・こんなにでかいキャリパーがついてる、、、でも無塗装じゃ物足りないさ

リアは型押しタイプ このままでは目立たない感じです。

1台分のブレーキ外しました。フロントは外すとこりゃ大きいのお~ 立派じゃ。

ディスクローターも外しました。そりゃでかくて重量たっぷり!!!重たいのお~。

飛んで飛んで~ ~ ~、硬質クリアを10層程塗装後やっと塗装は完成。 今から完全硬化後削りだしていきますよ まだまだこれから

削るとリスクありありですが、仕上がり重視に徹しておりますので、挑戦し続けます。

やっと完成しました。つるっつるで艶ッ艶っす。 落とさないように気を付けないと・・・

リアも硬質クリア塗装し、乾燥しました。今からまだまだ綺麗に仕上げていきますよ!

リスクに耐えがたきを耐え、削っていきますよ~。

完成~~~~~~つるっつるですね

ディスクローターの修正研磨、長短スリット加工も終わり全て完成です。
お持ち込みのワイドトレッドスペーサーも最後に取り付けします。

ご希望のグリーンで完成です。落ち着いた高級感のあるグリーンとなり黒文字で渋く決まりましたね
お客様のセンスにダツボウ。。

施工前こんな感じが、施工後にこうなったよ画像です。比べて見て! 男前になったから。
施工前は特に外周の錆がすごかったね

完成後車体に取り付けていきますよ

取り付け後コンピューターを使用します。

この人の言う通りにしていきます。

お持ち込みのワイトレ しっかりした作りです。

リアもワイトレつけます。

施工前、施工後比較です。

店長お気に入りの角度から・・・

試乗も終え完成です。
大変お待たせしました完成しました。

後ろ姿もス・テ・キ!

どの角度からも素敵!ブレーキ関係ないんですけど・・・

かっこい~

店内から見てもかっこよし

この度は有難うございました。
今後共どうぞ宜しくお願い致します。
-
STAFF BLOG