ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

フーガPY50インフィニティーFX45ブレーキキャリパーKIT完成

こんばんは、店長の林です。
今朝は、台風が過ぎ去ったので朝から晴れ渡った秋空を期待していましたが、なんと通勤途中にまさかの小雨にやられてしました。

『せっかく髪の毛が少しでも多く見えるようにセットしたのに・・・  泣。』

さて、今日のブログは、隙間から水もしたたる店長が、お送りいたします。

【完成案内】
オーナー様
香川県高松市 〇〇様
車両・・フーガPY50     インフィニティーFX45ブレーキKITをカスタマイズ移植予定

キャリパー・・逆輸入インフィニティFX45用
ローター・・上記ローター、ドリルド&スリット加工、段彫り加工、HIグレ(ガンメタ色)
パッド・・上記純正品
その他・・バンジョウボルト、ショートパーツ一式

6日(土)の装着予定ですので、装着完了後にブログで再度ご案内させていただきます。
お楽しみにどうぞ!

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

今日は、簡単ですがこの辺で。

                                           ほんま簡単やな~。

公開日:

RECSで、ファイト一発!

こんばんは、店長の林です。
9月最後の週末、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日のブログは、RECSのご紹介から
以前GS350のブレーキカスタマイズでお世話になりました〇〇様が、滋賀県からご来店くださいました。
本当に遠路はるばるまことにありがとうございます。

オーナー様
滋賀県守山市 〇〇様
車両・・レクサスGS350
排気量・・3,5L
走行・・32,365km
施工コース・・RECSフルパワーコース

インプレ・・高回転まで静かにスムーズに加速していきます。
       気がつくと、思っている以上に速度が出ています。
       この度は、本当にありがとうございました。

RECSが、終るとブレーキフルードの全量交換をさせていただきました。
ワコーズBF-4を1L使用して、足と真空引きでの作業です。

タイヤを外さずに30分で終了。

くれぐれも安全運転でお帰り下さいませ。

その他、岡山県からポロGTiにお乗りの〇〇様やBMW X5に乗り換えられたDonfan様など
今後のブレーキカスタマイズについてのお見積もりご相談でご来店いただきました。

明日は、9月最後の日曜日、RECS、オイル交換にと沢山のご来店おまちしております。
それでは、本日はこの辺で。

公開日:

RX-8スピリットR完成(ブレーキキャリパー塗装・ペイント)

こんばんは、店長の林です。
今日も元気にケロッピー(折りたたみ自転車)で、通勤してきました。
通勤途中には、名も無い綺麗な花が、僕を応援してくれましたよ!

『名も無い花って? それって名前知らんだけちゃううん?』

ゴ~~ン・・

さて、気を取り直して今日の作業紹介は、RX-8の装着案内です。

オーナー様
揖保郡太子町  〇〇様
車両・・RX-8  ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・整形、塗装一式  レッド色
ローター・・ドリルド加工、段彫り加工、Hiグレ塗装(ガンメタ色)
パッド・・グラン ノンダストタイプ

【完成画像】

【キャリパービフォー+アフター】
上段は、RX-8 スピリットRに純正採用されているキャリパーですが、
さすがにこのペイントは、う~ん・・・・・

やっぱり下段のように、コッテリ、ツルピカ、段差なしにせんとあかんでしょ。
世界に誇る最後のロータリーエンジン搭載限定車ですから。

【SHOP前にて】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

                           RX-8のブレーキカスタマイズのお問い合わせは、下記まで
                                          0791-65-9810  担当 林

公開日:

秋分の日!コスモスが、ふらふらしてました。ふらふらの~まる子爺さん~♪

こんばんは、店長の林です。
今日は、秋分の日らしく、朝から爽やかな一日となりました。
通勤途中のコスモス畑もちらほらと咲き始めてましたので、毎日の通勤が楽しみな今日この頃です。

そんな小さな秋を飽き性な店長が、お届けいたします。

さて、久々のブログは、発送のご案内からご紹介させていただきます。

ご依頼主様
神奈川県横浜市 (㈱)〇。ー〇〇 〇〇ー〇 〇〇〇。
車種・・JZS171クラウンアスリート  セルシオ30ブレーキKIT(オーダーメイド)

■SPEC
【フロント】
キャリパー・・UCF30改キャリパー、OH,整形、塗装一式  ブレンボゴールド色
文字・・オーナー様ご依頼分  赤
ローター・・334mm、段彫り、2Pルック、スーパーセルドリルド、Hiグレ塗装、ブレンボゴールド色
パッド・・グラン
ホース・・ステンメッシュホース
その他・・ブラケット、他

【リア】
キャリパー・・UCF30改キャリパー、OH,整形、塗装一式  ブレンボゴールド色
文字・・オーナー様ご依頼分  赤
ローター・・324mm、段彫り、2Pルック、スーパーセルドリルド、Hiグレ塗装、ブレンボゴールド色
パッド・・グラン
ホース・・ステンメッシュホース
その他・・ブラケット、他

毎度のお取引まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

午後からは、BMW E90 335iにお乗りの〇〇様が、ご来店くださいました。
昨年のE90と車の色が、変わってますが・・

なんと乗り換えられたとのこと!
それだけでも驚きなのに・・  なんと前後でブレンボKITが、入ってます~・・。

ブレンボ装着車を購入されたそうですが、ローターに段付が感じられないことから想像すると、ブレンボKITを
装着してから、数千キロ台の走行ですよ。きっと、たぶん?

しかしながら、やっぱりブレーキですから自分で自信のもてるメンテをしたいとのことで、ブレーキフルードの
全量交換をさせていただきました。

この度もありがとうございました。
又、お色の変更の際は、是非よろしくお願いいたします。

お次は、お預かりで作業させていただいてます。RX-8スピリットRの状況です。
キャリパーは、ようやくクリアコートの工程まで、終了いたしました。
2日間乾燥させてから、磨きの工程に入る予定です。
ローターの方も画像のように順調に進んでおりますので、お楽しみにどうぞ。

又、今日は比較的お客様少なかったので、ショールームのレイアウトを変更いたしました。

簡単に言いますが、全て重量物の当店の模様替えは、肉体労働そのものですから・・

スッキリとごちゃごちゃしておりますので、是非お立ち寄りくださいませ。

それでは、今日もチャリで帰りますので、この辺で。

公開日:

RX-8スピリットRの作業状況①

こんばんは、店長の林です。
今日の西播磨地方は、久しぶりにスッキリと晴れ渡った秋空となりました。

さて、今日のK-クラは、定休日前ということもあって、全員が、生き生きと働いております。
それでは、まずは発送のご案内から

ご依頼主様
岐阜市 〇〇〇 〇〇〇〇様
車両・・インテグラDC5   DC5ブレンボOH、塗装依頼

キャリパー・・OH、整形、塗装一式  赤色

【到着時】

【完成発送時】

お次は、昨日入庫お預かりいたしましたRX-8 スピリットRの作業状況を少々。

外された純正キャリパーです。
恥ずかしいのか?緊張しているのか?

鳥肌が、立つほど緊張し、赤面しているといった、経験したことのない状況になっております。

外されたローターも走行2,000km程度ですので、研磨せずにドリルド加工を施す予定です。

夕方には、寒イボも赤面も治まりましたので、これから全てのメッキを落として、整形作業に入らせていただきます。
ローターの方も段彫り加工が、終了し、ドリルド加工の工程まで漕ぎ付けましたので、やれやれ一安心!

追記、現在ご依頼いただいております、ゼロクラ用BIGキャリパーKITの方も金曜日には、発送できる予定ですので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

明日木曜日は、定休日になりますので、金曜日にお付き合いくださいませ。

公開日:

スキルアップ! ヒップアップ! ついでに小遣いアップ!

こんばんは、店長の林です。
三連休の最終日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

K-クラ前の道路も台風の影響か、交通量が少ないような気がします。

そんな穏やかな日は、『社員スキルアップの日』 ←勝手に決めるな~!   

【午前中】・・全員が、ローターの全ての加工を、出来るようになる。

       明確な目標が、出来ると素晴らしいパワーを発揮するのが、K-クラ流。
      
       機械の音が、緊張しているように感じます。空気もピリピリ。

【午後から】・・ヘッドライトクリーニング&コーティング技術

         新人山本君も肩の力が、抜けてスムーズに操れるようになりました。

【夕方から】・・オイル交換研修
         上抜き、下抜き等の実践。
         全員が、同じ基準で施工できるようになりました。

月一度は、こういう研修を計画的に実行していきたいと思った、意外に真剣な店長でした。

それでは、又明日。

公開日:

シルビアS15,フェアレディーZ33のRECS施工のご紹介

こんばんは、店長の林です。
三連休の中日、台風の影響かどうも不安定な天気が、続いてますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

そんなぐずついた天気の中、S15にお乗りの〇〇様が、RECS施工ご希望で、ご来店くださいました。

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・S15 SPEC R
排気量・・2,0L
走行距離・・86,000km
コース・・クリーンコース

インプレ・・このブログをご覧いただいておりましたら、連絡いただければ幸いです。

お次は、ヘッドライトクリーニング+コーティングです。

いつもの通りマスキングして、画像のように番手を変えながら水研ぎ(この工程が、他社との違い)
なんと言っても一番の違いは、気持ちが入っているのが、K-クラ流。

施工中に雨が降ってきましたので、遠赤外線で強制乾燥させていただきました。

これによって、コーティング剤がキチンと短時間で乾燥。雨の中の帰宅もヘッチャラですよ。  いいね!

この度は、沢山の業者の中から当店をお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
今度は、オイル交換でもお気楽にご来店くださいませ。

お次もRECS施工の話題です。
以前にブレンボキャリパー&ローターをカスタマイズ移植させていただきました〇〇様です。

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・Z33
排気量・・3,5L
走行距離・・94,400km
コース・・フルパワーコース

先程インプレが、メールで届きましたので、ご紹介させていただきます。

先ほどはありがとうございました。
帰りはバイパス経由で帰宅しました。
3500PPmからのアクセルが以前より
スムーズについてくる動きに感動を覚えました。
ありがとうございました。

この度は、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

その他、多数ご来店いただきまして、まことにありがとうございました。
K-クラは、明日も営業いたしておりますので、オイル交換、RECS施工等、お気軽にご用命くださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

BNR32 GT-Rにブレンボキャリパーをカスタマイズ移植

こんばんは、店長の林です。
三連休の初日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
そんな中、K-クラは、三連休中は頑張って営業しておりますので、どしどしご来店くださいませ。

さて、今日の作業は、BNR32 GT-Rにブレンボキャリパーをカスタマイズ移植のご紹介です。

オーナー様
神戸市垂水区 〇〇様
車両・・BNR32 GT-R  F BCNR33+  R BNR34後期 カスタマイズ後移植

(Fr)spec
キャリパー・・BCNR33ブレンボ、OH,整形、塗装
ローター・・BCNR33用、段彫り加工、ドリルド加工、Hiグレ耐熱塗装(ブレンボゴールド色)
パッド・・グランスペックC
ブレーキホース・・ステンメッシュホース(ニスモ)
その他・・キャリパーボルト、ブレーキチューブ等

(Re)spec
キャリパー・・BNR34後期、OH,整形、塗装
ローター・・BNR34(322mm),ドリルド加工、Hiグレ耐熱塗装(ブレンボゴールド色)
パッド・・グランスペックC
ブレーキホース・・ステンメッシュホース(ニスモ)
その他・・キャリパーボルト、リアホースブラケット等

AM9:30分 入庫 
朝早くから、まことにありがとうございます。

【F純正】 ローター径・・296mm

【F装着後】 ローター径・・324mm  差・・28mmの大径化

【R純正】 ローター径・・298mm  

【R装着後】 ローター径・・322mm  差・・24mmの大径化

【店長の好きなアングル】   いいね!

【ホイール装着ビフォー+アフター】
ホイールを装着するとローターの大きさが一目瞭然!
数値で28mmの大径化なんていうとたったそれくらい?そんな感じだろうと思いますが、
画像を見比べると、思っているより大きいことが、分かると思います。

ブレーキが、装着終れば、次はエンジンリフレッシュです。

RECS施工
車両・・BNR32 GT-R
排気量・・2,6L
走行・・77、166km
コース・・フルパワーコース

インプレ・・急ぎで帰られましたので、不明。
       ブログを読まれてましたら、インプレをお聞かせいただけると幸いです。

【SHOP前にて】
兵器のように静かな、内に秘めたパワーを感じます。

最後は、フロントフェンダーに当社ロゴステッカーを貼っていただき完成!

この度は、遠路はるばるお越しいただきありがとうございました。
又、社員一同、楽しく仕事をさせていただきましたこと、感謝申し上げます。

それでは、楽しいGT-Rライフをお過ごしくださいませ。

それでは、本日のブログは、この辺で。

 

公開日:

秋を見つけに蒜山ポタリング+宍道湖一畑電鉄ポタリング

こんばんは、店長の林です。
暑くなったり、涼しくなったりと日々変化する今日この頃、皆様はお元気に過ごされてますでしょうか?
僕は、夏の疲れが出ないように、秋の疲れを出しております。
そんな一歩前を行く店長でした・・?

さて、今日のブログは、お得意の遊び話題を少々。

先日の連休を利用して、一泊二日でぶらぶらしてきました。

テーマは、
一日目 『一足早く、秋を見つけに蒜山ポタリング。』

午前中の高原は、爽やかな秋でした。何ていうか・・ほしのあきとか若かりし頃の水沢アキっていうか?

午後からは、やっぱり夏だべ。七分袖を選んだ自分が憎い! 秋は、あきでも、あき竹城って感じ?

どうです?少しは涼しくなりましたか?  
どうも、蒜山の道路は、滑りやすいようです・・

二日目 『宍道湖の周りをポタリング』

①松江城辺りから宍道湖へ向けてブルーノを走らせ気分上々。

②イングリッシュガーデンに到着。何んと中にはオサレなレストランが・・  やっぱり食べすぎ、反省。

③やる気ゼロ。やっぱり・・。そや!確か?向いの電車、自転車ごと乗れるはず。日本縦断こころ旅で
  火野正平が、松江しんじ湖温泉駅っていうところから乗っとったはず!
 
            『よぉ!さすがテレビ人間! 』 

④イングリッシュガーデン駅に向けて、担いだり、漕いだりした後、キャワイイ電車にドキドキしながら無事に乗        車。

⑤電車ええやんか。涼しい~。早~。宍道湖キレ~。

⑥乗車後に一日フリー乗車券を購入し、乗ったり、漕いだり、食ったりっと、黄昏時までぶらぶらしてきました。

やっぱり、旅は、気ままが最高!

楽しい時間は、元気ですが・・
現在は、やっぱり疲労たっぷりに働いております。とほほ・・

明日は、BNR32にブレンボ装着の話題です。お楽しみにどうぞ。

公開日:

新入社員の紹介

こんばんは、店長の林です。
今朝は、ようやくスッキリと晴れ渡たった天気になりました。
日本って、本当、過ごし易い季節は短いな~。

早く長く紅葉の季節が、楽しめることを願って今日もがんばりましたよ。

さて、今日のブログは、まずは発送のご案内から

オーナー様
神奈川県大和市  〇〇様
車両・・20アルファードハイブリッド   キャリパー+ローターを交換プランでカスタマイズ。

キャリパー・・当店在庫分、OH,整形、塗装 (ブラック色)
文字・・オーナー様ご依頼分 (シルバーラメ色)
ローター・・当店在庫リビルト、錆除去、研磨、ごん太12本スリット、HIグレシルバー色、ホイール当り面スタンダード塗装

レクサスRX450hに引き続きオーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

お次は、K-CRAFTの新入社員をご紹介させていただきます。

名前・・山本〇〇君
年齢・・21歳
資格・・二級ガソリン整備士

今日で出勤3日目。ようやく笑顔が・・

大好評RECS施工

車両・・インプレッサGDB STI
排気量・・2,0L
走行・・166,000km
コース・・クリーンコース

インプレ・・めちゃくちゃ良くなりましたよ。
アクセルの反応が、ビンビン、踏めば軽くグングン伸びていきます。
高速道が、楽しみです。

新人山本君は、夕方からローター加工に挑戦しましたよ。

日本の夏。緊張の夏!

たかが、チャイナドレスは、スリット加工、されどロータースリット加工。

ワンミスで、大事な、高価なローターが、パー。 泣・・

そんな心配をよそに彼は、やってくれましたよ!
非常に勘が良く、何年も前から居るように落ち着いて、リズミカルに仕上げてくれました。

素晴らしい!

ガンバレ~!皆んな応援してるぞ。

明日12日、明後日13日と定休日をいただきますので、金曜日にお付き合いくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

 

公開日: