ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

残暑が、厳しいざんしょ。

こんばんは、店長の林です。

『残暑が、きびしいざんしょ!』←おそ松君の登場人物(イヤミ)ばりの寒いボケでした・・

ボケといえば、連休を利用して又、又、高知県へ行ってきました。

一日目は、仁淀川上流よりダッキーで下る予定。

二日目は、大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)でラフティング予定。

しかしながら、高知県のみ二日共、雨にたたられ・・ 泣く。  

夏って、こんなふうにも無情に終ってしまうのでしょうか?

さて、気分を変えて,今日から珍しく、仕事全開モードでスタートしましたよ!
                    ↑
               この人、一言多いんです。

【完成発送案内】

ご依頼主様
横浜市都筑区 〇〇〇〇〇様
ご依頼内容・・ブレンボF50キャリパーのブリーダースクリュー漏れ修理

純正のブリーダーを取り外して、ホールを拡大後にテーパーネジ用にタップを切って
脱脂。その後、修理用ブリーダーに専用シール剤を塗りつけ締め付けます。

休日前にシール剤を塗りつけましたので、休日明けには、すぐに圧力漏れテスターにかけられました。
1時間圧力をかけ続けて、圧力低下の無い事を確認し完成です。

やれ、やれ、ほっ!

この度は、ご依頼いだきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、1週間前にご依頼いただいております。プリウスαの完成案内+作業紹介です。

私は、やりましたよ!
髪の毛が、逆立つくらいに神経を集中し、皮膚の感覚、老いた視力を駆使して、
ツルツルてんてん目指して、磨き倒しました。

オーナー様
兵庫県加東市 〇〇様
車両・・プリウスα     ブレーキカスタマイズ(キャリパー整形、塗装)1週間預かりプラン

キャリパーカラー・・ビビットレッド色
文字・・オーナー様デザイン分  白色

【キャリパー装着画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

【ホイール装着ビフォー+アフター】

【ショップ前にて】
ホイールのブラックが、赤色を引き締めてカッコよくまとまりました。
大成功!


それでは、明日のお引取りを社員一同心待ちにしております。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

それでは、本日は、このへんで。

公開日:

Z33ブレーキリフレッシュ(パッド交換+ローター交換)他

こんばんは、店長の林です。
日が暮れるのも早くなり、夜になると虫の音も聞こえる今日この頃、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

夕方からは、秋の気配を感じますが、朝はまだまだ夏絶好調ですよ!

『夏さん、そないバタバタせんと、ゆっくりして行きな~。』

さて、本日の完成、発送案内は、

ご依頼主様
岡山県   〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇㈱
車輌・・ランエボⅩ     フロントブレンボキャリパー塗装依頼

キャリパー・・ランエボⅩ同色仕上げ

【ズーム画像】

この度もオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

午後から東京の方が、Z33でご来店くださいました。

島根県、神戸と旅行中にリアブレーキが、悲鳴を上げだしたので、昨日宿泊地の神戸で点検してもらったところ、
リアパッドの残量ゼロ、パッドの裏板丸見え状態だったそうです。
Z33ブレンボキャリパー用パッド+ディスクローターをすぐに用意できるところを探したが、見つからずに途方にくれておりましたが、そこは、近代日本!WEB検察したところ当店が、出てきたそうで、お電話くださいました。
明日の夕方には、関西を出発して東京に帰りたいのですが、ローター+パッド+作業可能でしょうか?

明日、午前中に全て部品は、用意出来ますのでPM1時に入庫いただきましたら2h~2,5hで作業完了しますよ。

【PM1時ご来店くださいました。】

【交換後画像】・・旧パッドに貼り付けてあるシムを取り外し、鳴き止め対策を施して取り付け完了。

【RECS施工】

車輌・・Z33コンバーチブル
排気量・・3,5L
走行距離・・53,877km
コース・・クリーンコース

インプレ・・コンピューターを替えたのかなと思うくらいにパワフルになりました。
エンジンもスムーズに拭き上がり、エンジンの音も変わりました。
アクセルの反応も非常に良くなり、本当、勧めていただき感謝しております。

【レンズクリーニング+コーテイング】

何が、違うって?当店は、手間を惜しまずサンドペーパーの番手を変えながら水研ぎに次ぐ、水研ぎ、・・・、・・・、

スッキリ一皮向けたところで、コンパウンドの番手を変えながら、ポリッシュ、ポリッシュ、ポリ・・・、・・・・・・、・・・・・

ふき取り→脱脂→コート剤→ふき取り→マスキング外し→車輌清掃→完成。

【赤ちゃんにサンテの目薬点しても、こんなに澄んでませんよ!】

ノンダストタイプのパッドに交換しましたので、ホイールも洗浄、キャリパーもクリーニングさせていただきましたので、スッキリリフレッシュ完了。

気をつけてお帰り下さいませ。
この度は、遠路はるばるまことにありがとうございました。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

BCNR33GT-R ヘッドライトクリーニング+コーティング

こんばんは、店長の林です。
今朝も自転車で、あくびをしながら通勤してきました・・    朝から疲れてますけど。

さて、今日のK-クラは、なまった体を容赦することなく仕事が、攻めてきております。

今朝の早朝装着作業が、予定変更になったので、預かりでレンズクリーニングを予定しておりましたGT-Rを
日帰り半日施工とさせていただきました。

オーナー様
三木市 〇〇様
車輌・・BCNR33 GT-R 

レンズクリーニング+コーティング施工・・前後1台分

①画像のようにマスキング後に水砥ぎ(専用ペーパーにて)・・番手を小さくしながら→これがポイント!
②拭き取り後にコンパウンドでポリッシュ・・ポリッシャーにて
③拭き取り後にパーツクリーナーにて脱脂
④フッ素系コート剤をコーティング作業・・これが決めて。
⑤余分を拭き取り表面を円滑に
⑥マスキング外し、飛び散ったコンパウンド等をクリーニング。

【ビフォー+アフター】

【前から】
やっぱり車も目が綺麗と若々しく感じるでしょ!

【後方から】
どうも写りが、悪いようで・・  実物は、ピッカピカ!

オーナー様へブレーキ移植に引き続きオーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお取引よろしくお願いいたします。

午後からは、岡山より新型レクサスGS450hにお乗りの〇〇様が、ご来店くださり1週間預かりプランにて
作業に入らせていただいております。

又、朝一にお預かりいたしましたプリウスαも早速取り外しが、終了し整形作業に入っておりますので
今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願いいたします。

又、西宮よりご来店いただきましたZ33にお乗りの〇〇様もブレーキKIT一式をカスタマイズ後に装着を
承りましたので、リアキャリパーの耐圧テストに入っておりますよ。

遠方よりお客様がお越し下さいます事この場をお借りしまして感謝申し上げます。

それでは、本日は、この辺にして作業に入らせていただきます。

公開日:

結構忙しかった夏季休暇

こんばんは、店長の林です。
夏季休業も、一気に過ぎ去り、いやいや仕事に・・・ 。

『あぶな~!』   

元へ!にやにや仕事をしております。

『あ~仕事って、素晴らしい!』

さてっと、今年のお盆は、天候がイマイチでしたが、あれやこれやと楽しんできましたので、ちょっくら見てやってくださいませ。

8月9日 流行のダッキーに乗り、ラフティング感覚で、日本一の清流仁淀川を下ろう。

AM6:00スタート (疲れたまりまくり・・)
AM10:00 高知県仁淀川スタート地点到着
AM10:30 2人乗りダッキーでスタート
PM 3:00 仁淀川橋到着

反省・・途中からお腹を下して、グルグル喋ってましたが、無視して、無理して、震えながら最後まで我慢しました。
コメント・・虚弱体質なのに頑張りましたね!海水パンツの上に腹巻ってのもいいかも?コラーっ!

8月11日 地元の盆踊り大会で、全力を尽くせ!
絶対目標・・①旨い  ②行列ゼロ  ③大きな声で挨拶

このチームは、頑張りましたよ!女性が、独自にソースをブレンドし、出汁をキチンと取り、そば+グザイ等は10人前ずつパッキングし、ソースは10人前分ずつマーキング、出汁も10人前ずつマーキング、その他モロモロ知恵を出し、スムーズに待せず+温かく召し上がっていただくルールを作り、大成功!
販売者は、祭りのムード+屋台のムードを醸し出すべく、威勢の良い呼び込み、感謝の気持ちを大きな声で、『ありがとうございました。』

結果・・なんとPM7:00に完売!美味しいからとリピーター続出!お待たせは、皆無!

教訓・・大人が、楽しいと子供も楽しい!

最終日8月16日  ようやくすっきり夏らしい青空。しかしながら、夜更かし寝坊で、出遅れ・・・
暑いので水遊びがしたい。・・・大至急イオン大津で子供用プールを買って、自宅でプールごっこ・・ 汗。

プール代金・・3,480円

結果・・TVを見ながらもOK!手足のはみ出し具合が、最高~!

教訓・・子供が、楽しいことは、大人も楽しい!

その他、親戚が集まっての墓参り、食事会もありと結構バタバタの夏季休暇でした。

さっ、仕事、仕事っと!

公開日:

マジェスタUZS186にGRS184ブレーキ移植の日

皆様お久しぶりです。店長の林です。
夏季休暇も終わり、夏の疲れをたっぷり溜め込んでの初出勤!
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日の作業紹介は、クラウンマジェスタにクラウンGRS184のFブレーキ一式を移植装着のご依頼です。

Am9:30分に入庫くださいました。
遠方より朝早くから、まことにありがとうございます。

オーナー様
神戸市須磨区  〇〇様
車両・・クラウンマジェスタUZS186 お持込GRS184 Fブレーキ一式装着依頼

【お持込パーツ一式】
GRS184(4pot)キャリパー→自己塗装されたそうです。
GRS184社外ローター
社外ブレーキパッド
ショートパーツ一式
GRS184バックプレート

【F純正ブレーキ】

【F取り外し後】

【F装着後】 ローター径296mm→334mmに大径化

【お次は、RECS】
車輌・・マジェスタUZS-186
排気量・・4,3L
走行・・70、495km
施工コース・・クリーンコース

【インプレ】

RECSのインプレですが・・・
マジですごいですね(^O^)
加速時のもたつきが完全に無くなりました。エンジン音は停車時だけでなく走行中も確実に静かになっております。
これだけの変化が体感できるとは思っていなかったので正直ビックリしております。
燃費に関してはまだ100キロ弱しか走行していないので確実なことは言えませんが車内燃費表示を見た感じでは1k/L以上良くなっております。

さすがオススメ商品ですね♪2万キロほど走ったら、またRECSお願いします。

【SHOP前にて】

この度は、数ある業者より当店をお選びいただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日はこの辺で。

 

公開日:

新型レクサスGS250 Fスポーツ装着偏

こんばんは、店長の林です。
昨夜遅くまで、オリンピックを見ていて寝不足で・・・
なんて人が、沢山いるのでしょうか?
店長は、毎日、早寝遅起で寝不足とは、無縁の生活を送っておりますよ!

オリンピックは、見ないんですか?

『見ません! 関心ないです。』

とか、言いながら朝ズバで、結果だけは、きっちり気にしている僕でした・・

コホン、さて本日は、今話題のレクサスGS250 Fスポーツの完成案内+作業紹介をさせていただきます。

オーナー様
奈良県奈良市 〇〇様
車輌・・レクサスGS250 Fスポーツ
メニュー・・ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・脱着、整形塗装一式(オーダーメイドカラー)
文字・・シルバーラメ
ローター・・F研磨、錆除去、段彫り加工、ドリルド+スリット、Hiグレ(シルバー色)

【キャリパービフォー+アフター】
画像は、色が薄くてメタリックが、きついような感じですが、実物は、控えめで上品に仕上がりました。

【ローター ビフォー+アフター】

【車輌装着 ビフォー+アフター】

もう純正には、戻りたくな~い♪

このアングルが、セクシーなので、最近はまってます。

【ABSエア抜き】
マニュアル通りに笑顔で作業中。
GS250 Fスポだって、笑顔で作業してくれる方が、絶対に気持ちいいはず!
しかめっ面は、車に嫌われますよ! 絶対。

【ホイール装着ビフォー+アフター】
ブラックのボディーカラーにFスポ専用のハイパー塗装ホイールが、決まってます。
又、ブレーキチューンで、ルックスも制動力も大幅にアップ。

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばる二度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

それでは、本日はこの辺で。

公開日:

カエル色の自転車通勤。

こんばんは、店長の林です。
今日も頑張って、ブロンプトンで出勤してきました。

夏は、雲も、稲も、生き生きしているのに、人間はぐったりなんてしてられません。
そんな気分にしてくれるから、自転車は好きです。

このまま、冬までは続けたいものです・・

さて、本日の作業ブログは、変わったところで、ローターの研磨?

何が、変わっているかって?

この作業依頼分のローターは、お取引先のレース車輌のapレーシング製リア用ローターです。

8月11日に3時間耐久レースがありますので、それに間に合わせるべく即日仕上げでお受けさせていただきましたよ。

パッドのスチールが、こびりついたローターを丁寧に、高精度に仕上げさせていただき、無事納品。

装着前に記念に1枚。

なんかいつもは、写させていただく立場ですから、なんかお尻が、もぞもぞする感じ?

8月11日(セントラルサーキットにて)
EXDEY CUP OPTTON2 3時間お遊び耐久 
okayama.zimotylife.com/taikyu/defaultService.asp
皆さん、応援よろしくお願いします。

明日は、レクサスGS250 Fスポーツのブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)装着偏を予定しておりますので、お楽しみにどうぞ。

公開日:

ストリーム装着偏

こんにちは、店長の林です。
8月入っての、初めての土曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日、明日で全国的に花火大会や各種イベントなどが、開催されるところも多いかと思います。
担当に当っている方は、暑い中、本当にご苦労様でございます。

実は、店長も地元で開催される盆踊り大会の焼きそば担当に当ってますので、現在、焼きそばの看板を仕事の合間に製作してますよ!
今年のやきそばは、旨かったって言ってもらえるようにコテの動かし方でも練習しとこっ~と。

さっ、ザリガニになった気分でコテを『ワン、ツー。ワン、ツー。三歩進んで二歩下がる~♪』

コホン練習は後にして、まずは発送のご案内から

【発送案内】
オーナー様
茨城県石岡市 〇〇様
車輌・・インフィニティーFX35   インフィニティFX45用ローターにドリルド加工依頼

加工内容・・スーパーセルドリルド加工

この度は、遠方よりご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
又、商品の方は、ご指定の場所へ本日発送させていただきました。

ボディーのポリマー施工でお預かりしておりましたDC5のお引取りです。
ボディー表面が、くすんでおりましたので、ペーパーで水砥ぎ→コンパウンドでポリッシュ→ポリマーコートで
新車のように蘇りました。

やっぱりスポーツカーは、綺麗じゃなっくっちゃね!
大人も子供もワクワクするような存在で、有り続けたいですね。

僕たちもそうだったように。

この度も、ありがとうございました。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

お次は、6日前にお預かりしておりましたストリームの取り付け作業紹介です。

【キャリパー装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧いださいませ。

ターコイズグリーン+旧ロゴ(白色)+シャンパンゴールド色が、上品な大人の組み合わせでしょう。

【シブイ!】

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばる2度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

ストリーム完成! + E52エルグランドに F レクサスキャリパーKIT+ R V36キャリパーKIT装着偏

こんばんは、店長の林です。
皆さん、溶けてませんでしょうか?

又しても、昨日のブログを翌朝打っており、イマイチ乗りが悪いな~。

さて、今日の?昨日の完成案内からご紹介させていただきます。

オーナー様
大阪府堺市 〇〇様
車輌・・ストリームRN6 RSZ  
ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン
 
キャリパー・・整形、塗装一式 ターコイズグリーンメタリック色
ローター・・段彫り、ドリルド、Hiグレ耐熱塗装(シャンパンG色)

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
走行600km程でしたので、ローターの研磨なしで、ドリルド加工できましたよ!

新車購入後→1週間預かりプラン→研磨無しでお得!

今日の装着作業は、先日完成いたしましたE52エルグランドブレーキKITの装着作業紹介です。

【Am9:30ピットイン】

【F純正状態】
片押しキャリパーもメッキが、施されてますが、色気が無いと思いませんか?

【F装着後】
段彫り加工+2ピースルック加工+スーパーセルドリルド加工で、完璧でしょう。
ローター径も334mmと大径になりストッピングパワーも申し分なし!

V36アケボノキャリパーは、横方向への厚みがあります。装着したいが、クリアランス不足で装着不可の方は、
今一度、レクサスキャリパーKITを装着するべし!

(レクサスキャリパーKITのメリット)・・E52の場合
●ワイドトレッドスペーサーで純正ホイールで、装着可。(純正ホイールをスタッドレス用に使用できる。)
●GS350加工ローターの場合は、2ピースルック+スーパーセルドリルドが、可能。
●純正フロントローターからスポーク内側まで60mmあればOK。

【R純正状態】
・・・・  ・・   ・・・・・。

【R装着後】・・V36キャリパー+350mmローター

【ホイール装着後ビフォー+アフター】
こうやって比べる一目瞭然ですね。

【SHOP前にて】
バツグンのルックスと余裕のストッピングパワーを身に付けました。

車が、にやけているような?

気のせいかな?

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ジュークブレーキKIT完成。(対向式ブレーキキャリパー、塗装、大径ローター)

8月さん、お久しぶりです。1年振りかな?

皆さん、英語で8月のことをオーガストって言うらしいですよ。

『わかっとうちゅうねん!』

外国の観光客が、奈良の大仏を見て・・ 『Oh,ナラノ・ダイブツ!』

深夜まで遊びすぎてお腹が空いた外人さんが、ようやくファミレス見つけて・・ 『OH,ガスト!』

少し、涼しくなったようで・・   省エネに間接的に貢献している店長です。

さっ、曇った挨拶とは裏腹に、抜けるような夏空の中を新型レクサスGS250 Fスポーツで奈良県より
ご来店くださいました。

本当、遠路はるばる頭の下がる思いです。

1週間の預かりプランで、ブレーキカスタマイズの施工を承りましたので、2時間後には、ブレーキ一式を取り外して、作業に入らせていただきました。
又、時間の許す限り、ブログで紹介させていただきますので、皆様お楽しみにどうぞ。

次は、ジュークのブレーキKITの作業紹介です。

【キャリパービフォー+アフター】
フロントには、320mmの大径ローターとS15のキャリパーの組み合わせで、制動力、ルックスも最高!
数日お預かりさせていただきまして、リアのドラムもフロントのキャリパーと同色で仕上げさせていただきました。

こだわり一発!
使用するパッドの銘柄に合わせて、段彫り位置を決め、使用するチップの厚みも考慮して削っていきました。

決まった瞬間、一人でニヤリと微笑む←他人が、見たら変態チック?

完璧に作業は、終了してジュークも気取っているように見えませんか?

オーナー様へ
2年前のオデッセイRB1に引き続きオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
繁忙期でお忙しい中大変申し訳ないですが、3日のお引取りを社員一同心待ちにしております。

それでは、本日は、この辺で。

明日は、定休日につき、金曜日にお付き合いくださいませ。

公開日:

S