ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

くしゃみ3回ルルが、ある。

こんばんは、店長の林です。
今日西播地方は、ポカポカ陽気でした。又、K-クラは、明日、明後日となりますので、
朝から持てる力?
残りの力を振り絞って働きましたよ。

さて本日もまずは、完成案内からご紹介させていただきます。

【完成案内】
オーナー様 
高砂市 〇〇様
車両・・レクサスLS460バージョンUにバージョンSのブレーキをカスタマイズ移植

【キャリパー】バージョンS(19インチホイール車)キャリパー・塗装一式
【キャリパーカラー】・・キャンディーレッド 
【文字】・・ご友人が、デザインしてくれましたオリジナル・シルバーラメ
【ローター】・・バージョンS用 ごんブト12本スリット・Hiグレード塗装 シャンパンG
【パッド】・・バージョンS用 純正パッド


RX450hに引き続きオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
それでは、25日の装着日を心待ちにしております。

【完成案内】
オーナー様 
高砂市 〇〇様
車両・・レクサスLS600hブレーキキャリパー&ローターをカスタマイズ交換プラン

【キャリパー】LS600h ブレーキキャリパー・塗装一式(交換プラン)
【キャリパーカラー】・・キャンディーレッド 
【文字】・・ご本人様デザインによるオリジナル・ゴールドラメ
【ローター】・・LS600h用 錆除去・研磨・ごんブト12本スリット・スタンダード耐熱塗装 シャンパンG(交換プラン)


前回のLS600hに引き続き、今回もオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
それでは、26日の装着日を心待ちにしております。

夕方になり、仕事も終了しましたので、念願のブロンプトンと奥さん用のブルーノをピカピカに磨いて、点検後に車に積み込みました。
明後日は、うどんの聖地である讃岐地方を髪の毛をなびかせながら、ポタリングしている筈です。

しかし、何度見てもこのブロンプトンの半艶ブロンプトンの色は、いい色ですね~。

一番好きな~緑色の自転車と・・・ 山下達朗の歌に出てきそうなイメージだと思いませんか?

最近になって、このブロンプトンに名前をつけたいような気分になってきてます。

そこで、ひらめいたのが・・

ケロポン号    ←どこかで聞いたような・・?

ケロッピー   スキップしたくなるようないい感じ。

いいんだよ号  グリーンだよ!   OFF。  志村けんを連想?

サクロン号  緑のサクロン。胃腸の弱った親父には、ええ感じかも。

五月号    みど〇 なんとなく分かりますよね・・  ちょっと齢やな~。

帰れそうにないので、この辺にしておきます。

どんまい号  いいんだよ。グリーンだよ。やっぱりこうなるか~。 う~ん。

ヘッ、ヘッ、へックション! 冷えてきたんで早よ帰ろ。

公開日:

昼休憩中に農道サイクリング 歌声は、風に乗って~。

こんばんは、店長の林です。
今日は、本当に春の陽気でしたので、昼休憩中に田んぼの農道をサイクリングしてきました。
まだ、風は、すこし寒いですが、気持ちよかったですよ!

今度から、作業の待ち時間の代車に自転車もラインナップしようかな?

ミニベロ代車ご希望の方は、遠慮なく申し出てください。

作業の方は、現在オーダーいただいております分の目処もつきましたので、
あとは、装着、発送を待つばかりとなりました。

しかし、このラックは、便利で体も疲れません。

ラックは、楽や~。

本日も、お粗末でした。

公開日:

オデッセイRB1 ブレーキカスタマイズ 1週間預かりプラン 装着完成偏

こんばんは。店長の林です。
少し春めいた休日、皆様は、どうお過ごしでしょうか?
今週は、暖かく過ごしやすい1週間になると、昨日テレビで言っておりましたよ!
昨年の日記を見てみると、自宅近くの桜の開花が、3月21日でしたので、
何んとあと1ヶ月で桜の花が、開花して本格的な春の訪れとなるわけですよね。

さ~てと、ゴールデンウィークの用意をしなければ・・ あー忙しい。あー忙しい・・

ついついまだ先のことまで、考え段取りをたてる癖がありますので・・ 反省。

それでは、今日の作業は、オデッセイRB1のブレーキキャリパーカスタマイズのご紹介です。

【オーナー様】
岡山市 〇〇様
オデッセイRB1 ブレーキカスタマイズ 1週間預かりプラン

キャリパー・・OH,整形、塗装一式 カラー・・赤
文字・・オーナー様依頼分 シルバーラメ
ローター・・錆除去、面研磨、ごんブト12本スリット、耐熱塗装シャンパンゴールド色
パッド・・グランスペックC

【Fキャリパー装着前】
上部の凹み、全面の凹み、鋳肌の粗さが、気になります。

【F装着完了】
スッキリとテカテカに仕上がりましたよ。
思わずツンツンしたくなりませんか?
何回も言いますが、必ず手を洗ってください! 爪の中までやで~。
爪洗う時にお父さんの歯ブラシを使ったりしないこと。
頼んますよ! ほんま~。

【Fホイール装着】
あんたっていう人は、ほんと、人でなし~。馬鹿~

ヒトデに似た形のホイールからも、きっちり見えてかっちょいい!

【Rキャリパー加工前】
ぽこっと凹んだ所と、これも肌が、気になります。

【R完成画】
ローターも中古に見えますか?
丁寧に丁寧に自分の物だと思い、仕上げました。

【Rホイール装着後】
クッ、クッ、クレラップ。真ん中なんて歌いながら・・
ホイールの間から、様子を伺うように見ております。

もう、はずかしがりやなんだから・・なんて手を差し込んでみると。

痛~! 噛みやがった。

【SHOP前にて】
気取ってポーズを決めてみました。

どないや~!   

品格が違いますよね。

どうでしょうか~。

オーナー様へ 
この度は、オーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
キャリパーペイントは、お客様の意思の延長と知るべし。←どこかで聞いたような?
それでは、明日の引き取りをお待ちしております。

さて、今日は、
遅くなったんで、大急ぎで帰ります。

すぐに風呂に入れるように今から裸になっとこかな~?

でも、家に着いて、玄関開けたら、飼い猫が、ビックリするやろな~。

逃げるやろか?飛びつきよるで~。

ネコは、動くもんに飛びつくからな~。はっ、はっは~。

エッ、   ゾ~~。 ・・・                 チン。

お粗末でした。 それとちゃうわ、   話し、  話しや!    

公開日:

レクサスIS250CにIS350カスタマイズブレーキキャリパーKIT装着偏

皆さん、こんばんは。店長の林です。
今日は、朝から天気がいいので絶好調ですよ!
昨日の夕方から取り掛かったアウディーA3のホイールペイントも、仕上がりました。どんなもんだい!爆笑問題!

一人で4hの仕事部分を4人で分担すると、1hで終了。
ペイント部分は、分担できませんので、洗浄やマスキング、脱脂、マスキング剥がし等で、分担、ポンカンって感じで、要は、全員で頑張った成果っす。

ブラックのボディーに艶消しブラックのホイールって、メチャクチャカッチョイイですよね!

やっぱりカッコいい条件って、黒々しとかなあかんのかな~?

さて、本日のメイン作業は、これです。

オーナー様
千葉県松戸市 〇〇様
レクサスIS250C  IS350用カスタマイズブレーキキャリパー(塗装・ペイント)移植KIT装着

キャリパー・・IS350純正ブレーキキャリパー、塗装一式  カラー・・レッドマイカクリスタルシャイン 文字・・シルバーラメ
ローター・・IS350用 段彫り加工、ごんブト12本スリット、Hiグレード耐熱塗装(シルバー)
パッド・・ノンダストタイプ ストリート用
その他パーツ・・バックプレート、ショートパーツ一式

【F 純正】 

【F装着後】
画像では、なかなかレッドマイカの色合いが、出ませんね~。実物に直射日光あたるとメチャクチャ綺麗んですけど・・。

【Fホイール装着後】
オプションのハイパー塗装ホイールとの相性もバッチリ。

【R装着前】 しょぼー

【R装着後】
ピストン径も大きくなり、ストッピングパワー増大。

【Rホイール装着後】・・下手な画像で申し訳ございません。

【SHOP前にて】
決まってますよね!

こんな車に乗ってみたい。春風に髪をなびかせて走ってみたい。

でも、実際に乗ったら大変やろな~。

髪の毛が、風と共に去りぬってことになったら・・

ゲゲゲの鬼太郎は、髪の毛を前に飛ばすけど・・

俺のんは、後ろに飛んでまうんや~。

はかない夢を見ていました。長い友達でいたいから大事にします。

ひとしきり撮影が、終わってスイッチをカチッとな。

『う~ん!ガンダム!』

それって、う~ん! マンダムちゃうか?
チャールズブロンソンやろ、なつかしいな~。
髭をさわりながら、う~ん、マンダム。←みんな真似しょったね!
今頃どうしとんやろね?
髭が濃いくて、男性ホルモン強そうやから、絶対にハゲとるで~。 はっはっはー

同じ境遇の者を無意識に探す僕でした。

〇〇様、奥様、太郎君 
この度は、遠路はるばるお越し頂きまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

どうか安全運転で、お帰りくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

【発送案内】・・Z33ブレンボキャリパーKIT、アウディーA3ホイール塗装預かり編

こんばんは、店長の林です。
今日は、定休日明けですが、仕事が詰まっておりますので、朝からバタバタでした。
それでは、まずは発送のご案内から

【発送案内】

群馬県 〇〇〇様
ステージア NM35 にZ33ブレンボキャリパーKIT移植

キャリパー・・当店在庫品、OH,塗装一式  AMGシルバー
文字・・ブラック
ローター・・DEXCEL ごんぶと6本スリット加工
ノンダストタイプパッド
専用バンジョウボルト

この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

今日は、変わったところでホイールペイント作業の紹介です。
行きつけのカットサロンのオーナー様のアウディーA3です。
預かりで、タイヤ装着したままでのホイール塗装依頼です。
代車をお貸しして、2日で仕上げる計画で、既に夕方。

全員でマスキングも終了。

サーフェーサーも終了。
       ↓
ベースコート塗りたて(艶消しブラック)

時間が、経過すると艶消しに変化。

この後、時間をおいて、艶消しクリアコートを吹いて今日の作業は、終了です。

明日は、IS250C(クーペ)にIS350キャリパー(レッドマイカ色)を移植編とオデッセイRB-1のブレーキカスタマイズ編をご紹介させていただく予定です。

公開日:

【発送案内】・・20アルファードブレーキKIT

こんばんは、店長の林です。
明日は、定休日ということもあって、絶好調です。
トイレに行くのも走ってます。佐川急便をも彷彿させる風景がK-クラには、あった。・・
頑張って早よ終わろ~っと。

さて、本日もまずは、発送案内から

兵庫県揖保郡
〇〇〇館  〇〇様

20アルファード用ブレーキKIT
キャリパー・・セルシオ30改 OH,整形、塗装一式 キャンディーレッド 
文字・・オーナー様依頼分 ゴールドラメ
ローター・・324mm ドリルド加工、段彫り加工、2ピースルック加工、HIグレード塗装 ジャーマングレー色
ブラケット
グランパッド SPEC-S

以前は、フロントのみセルシオ30ブレーキKITを装着されており、リアの装着に合わせて
ローターカラーも塗り替えました。
艶消しブラック→ジャーマングレー(艶消し)
これで、前後でバッチリ決まるでしょうね!
R2沿いに止めておりますので、ウォッチよろしく。 ローカルな話題で失礼。

さて、IS250Cにお乗りのお客様よりオーダーいただいております。IS350ブレーキKITも
組み付け終了し、最後のポリッシュ中にあまりに美しいもので、手に持ってパチリ。
この色は、レクサスのレッドマイカクリスタルシャインという色です。

クリスタルといえば、クリスタルキングのボーカルのちりちり頭の人は、今でもフサフサチリチリしとんやろか。

チッチッチ、リッリッリ、なんか落盤事故みたいな感じになってますが・・

話は変わって、カラオケでよく

あ~あ、果てしない、夢を・・ゴホ、ゴホ

なんか、今日調子悪いな~って、ニワトリが、首絞められたような
声で言っている奴いたよな~。

教訓・・これを機会に己を知ること。

これで、無理せず人生楽勝!

直射日光が、当たるとメチャクチャ綺麗です。
このボディーカラーのレクサスを女性が運転しているのを見つけると、首は、そのまま、目だけは、顔をがん見している
気の弱い僕でした。

明日(17日)は、定休日ですので、金曜日にお付き合いくださいませ。

公開日:

雪景色の赤とんぼ。

あっさ~!

カーテンを開けると、雪景色の山並みに赤トンボの看板が、映えております。
ダイエーの赤トンボ広場の看板ですよね!

頑張れダイエー、不景気に負けるな~。撤退せんといてな~。

店の出入口の カップだこの 大ファンより。 値上げ反対   オー!

さて、雪の影響で、路線も乱れておりまして、午前中届くはずの荷物が、入りませんので
急遽、キャリパーの組み付け、磨きをすることに決定。

緊張の中、大分頑張りましたが・・
まだ、ホームにも沢山ぶら下がっているし・・

傷つけないよう、緊張で精神的に疲れた一日でした。

公開日:

近況報告!皆さん元気にブラブラしてますよ.

今日は、バレンタインデーですね!
何故か、バレンタインデーになると歯が、痛くなる体質の店長です。  本当です・・。

さて、沢山オーダーをいただいておりますブレーキKITも順調に仕上げっており
今日は、いよいよローター加工の日←勝手に決めております。

段彫り加工の終わったローターを丁寧にマスキングしております。
雑な僕には、こうゆうチョメチョメした作業は、無理っす。
しかしチョメチョメって、山城新吾が、よく言っていましたよね?ねえ~お父さん!
そんな親父トークは、無視されて作業は、たんたんと進んでおります。

この様にマスキングされてしまうと、どんな加工しているローターで何色に塗るもんやらわかりませんから
画像のように暗号を書いております。

ニイタカヤマノボレ

そんな急に山に登れと言われましても、雪積もってますし~。

ぶるぶる~なんか急に寒くなってきましたよ!

まっ、そんなこんなで、皆さん元気にブラブラしておりますので、ご安心くださいませ。

手にマメが、できるから早めに降りや。

それでは、今日は、このへんで。

公開日:

FJクルーザーのブレーキキャリパーカスタマイズ完成偏

こんばんは、店長の林です。
今日は、3連休の最終日。皆様は、どうお過ごしでしたか?

本日のブログは、FJクルーザーのブレーキキャリパーカスタマイズ完成偏です。

【F加工前】
鋳型の悪さで、表面ボコボコ、その上メッキ加工しておりますので、この上にペイントしても
すぐに剥がれてしまいます。
じゃシーラーを塗れば、密着するんじゃない?
温度が、上がるのでシーラーが、溶け密着度は、落ちますよね。

【F加工後】
凸凹をスムージングして、サンドブラストにて表面処理後に塗装しましたので、
別物に生まれ変わりました。

【TE37装着後】
16インチホイールにパッツパツが、かっちょいいよね!

【R加工前】
う~ん! キャッツアイ・・
文字入れる部分の幅が、小さすぎるし・・
やっぱり鋳型凸凹やし・・

【R加工後】
これのキャリパーを初めてみる人は、最初からこんな形だったんだ~。
そう思われる時が、嬉しいような・・

目指す所は、
コッテリ、ツルピカ、段差なし!

【TE37装着後】

その後、FJクルーザーは、全身デカール貼りをする為に、次のサイン屋さんに旅立って行きました。

カスタマイズが、完成し、登録が終わったら、又のご来店お待ちしております。
この度も、まことにありがとうございました。

                            FJクルーザーのブレーキキャリパーペイント、塗装のご相談は、
                                               0791-65-9810 林まで

公開日:

【完成案内】・・Y32シーマ ブレーキKIT ・インフィニティ、プレジデント、Y33、Y34、セドリック、グロリア

本日も、お寒い中沢山ご来店、又オーダーいただきまことにありがとうございました。
接客が、重なりバタバタいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

今日のプログは、完成案内のみとなります。

【完成案内】

■オーナー様■
東京都江東区 〇〇〇様
車両・・Y32シーマ
ECR33キャリパー&BIGローターKIT

キャリパー色・・ブレンボゴールド色
文字・・お客様依頼分 ブラック
ローター・・ F334mm R330mm (段彫り、2ピースルック加工、耐熱焼付け塗装、スーパーセルドリルド)
ブラケット
ノンダストタイプパッド
専用ステンメッシュホース

【接近倶楽部】・・ググッと近寄ってみてください。
注・・商品には、決して触らないようお願いいたします。付き指は、するは、液晶めげるは・・

明日のプログは、頑張ってFJクルーザーのビフォーアフター偏をご案内させていただく予定です。
それでは、本日は、この辺で失礼します。

公開日: