アルファロメオのブレーキキャリパーOHペイント完成
アルファロメオのキャリパーが、仕上がりましたのでお知らせいたします。
5月8日の装着日まで、指一本触れさせないよう保管展示させていただきますのでご安心くださいませ。
それでは、ゴールデンウィーク明けを楽しみにお待ちしております。
公開日:
燃える男の赤い〇〇
本日は、以前から気になっていた万力を黒から赤色へリメイクしてみました。
本当は、下地の黒チヂミ塗装を剥離してから仕上げたかったのですが、思い立ったらすぐのせっかちな性格なもので、バラシ、洗浄、脱脂、マスキングと最短仕上げで挑みました。
仕上がってみたら、うーん・・ 消火栓のような、ポストのような・・
気を取り直して、ロゴステッカーを貼ってみましたが、ん~。
まっいいか! 使ってなんぼ、そのうちに良い味だしてくれるでしょう。
公開日:
M35前後装着完了!
いよいよM35にレクサスLS600のキャリパーの取り付け開始です。
旧レクサスGS350キャリパー、334mmローターを取り外し、ワンオフブラケットを装着しました。
【これまでのフロントブレーキ交換歴】
①セルシオUCF30キャリパー&324mmローター
②レクサスGS350キャリパー&334mmローター
③レクサスLS460キャリパー&355mmローター
ブレーキホースからフルードが、垂れてないって?
テクニックを少しばかり伝授しますね。
①どこか1箇所のブリーダーを緩めておきます。
②ブレーキペダルとシートの間に突っ張り棒をはさみ、シートを前にスライドさせて棒で、ペダルを踏み込んだ状態にする。
③ブリーダーを締める。
④これで、作業中フルード漏れは、一切ありません。
しかっし!このままでは、ストップランプは、付きっぱなしで、バッテリーが、上がってしまいます。
⑤勿論、テールランプのヒューズは、外してくださいね。
あれこれしているうちにフロント無事に装着。
M35、Z33,V35の特徴である斜め45度にキャリパーが、付いているのはそのままで、カッチョイイでしょ。
小さなドリルホールが、カーブして入るスーパードリルドも素敵です。
パッドあたり面以外を少し掘り込んで、耐熱カラード加工してますので、2ピース風にくっきり長持ち。
しかし、LSのパッドは、高さもありローターの下の方まで当たっているでしょう。ということは、パッド面積も増大し摩擦抵抗も増大。かなり期待出来そうです。
18インチのホイールを装着して、なんとなく回転させてみました。
私は、小さいときから回る物が、大好きでして、チビ黒サンボを追いかけて木の周りくるくる回ってバターになったトラを真似して、電柱の周りをくるくる回ったり、ハムスターが、籠をくるくる回しているの見て気分が悪くなったりとどうも回転する物にあこがれるようです。今でも餃子の王将に行くつもりが、気がついたらスシローにいたりもします。
とにかく回してみました。くるくると・・
【フロント】レクサスLS600hキャリパー&355mm SPドリルドローター
【リア】スカイラインV36クーペキャリパー&350mm SPドリルドローター
【インプレ】
前後のバランスは、非常によくなりました。又、ペダルストロークが、短くなり扱いにくくなると思っていましたが、
以外にコントロール性もよく、情報が、足の裏にきちんと伝わります。モノブロックの高い剛性感から来るものでしょうね。もうひとつの不安感が、マスターの容量が足りるだろうかでしたが、気持ち深くなりましたが、全く問題ないレベルです。
比較の対象としてV36クーペ用、Z34のFキャリパーが、ございますが、私は、アメフトの選手では、ありませんのであの形は、どうしても好きになれないようです・・・皆さんは、どう思われますか?
この車は、試乗用、代車用で貸し出ししておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
公開日:
M35にレクサスLS600hキャリパー装着します。
本日、いよいよM35ステージアのフロントにレクサスLS600h用キャリパーとV36用355mmローターの装着に入ります。
画像のように、試作ブラケットも仕上がり、仮合わせもビシっと終了。
朝から、アルファロメオのブレンボキャリパーをペイントして、3時くらいからの作業になりそうです。
楽しみ、楽しみ、へっ、へっへ。
公開日:
E51エルグランド、(レクサス・Z33)ブレーキキャリパー装着日記
エルグランドE51のBIGキャリパー化のご紹介です。
【フロント】・・レクサスGS350キャリパー・334mmドリルド、段彫り加工ローター
【リア】・・Z33ブレンボキャリパー・335mm・ドリルドローター
オーナー様の色合わせが、上手い!
男惚れするような、筋肉質で引き締まった感じになりました。
この組み合わせは、何度乗ってもバランスが、いいですね。雨降りだったので当たりをつけるまで試乗できませんでしたが、おいしいところは、オーナー様にお任せいたします。
それでは、遅くなりましたが、まことにありがとうございました。
公開日:
エルグランドE51ブレーキキャリパーKIT完成!
〇〇様
大変長らくお待たせいたしました。
ご依頼いただきました、エルグランドE51に移植するレクサスキャリパーKITとZ33ブレンボKITが、完成いたしましたのでお知らせいたします。
明日の早朝から、出発になるかと思いますが、くれぐれも安全運転でお越しくださいませ。
ピッカピカに磨き上げてお待ちしております。
公開日:
クラウンGRS184キャリパーペイント分、発送完了
ゼロクラウンにGRS184キャリパーを移植予定の〇〇様
本日、完全梱包にて発送させていただきましたので、今夜1日お待ちくださいませ。
この度は、オーダーいただきまことにありがとうございました。
公開日:
アルファードBIGブレーキキャリパーKIT発送
YAHOOオークションで新型アルファードBIGキャリパーKITを落札いただきました〇〇様
大変お待たせしました、ロゴ無しで指定のキャリパーKITを本日、完全梱包にて発送させて頂きました。
お気に召されましたら、リア用もよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
公開日:
ぶらり一人旅。
朝から、15分ほど店内のレイアウトを変更したついでに、USAF(アメリカ空軍)のパラシュートレスキュー隊のフィギュアをぶら下げてみました。
なんかいい感じなんですけど!
貴方も私もたまには、ぶらぶらしてみませんか?
いつもぶらぶらしてるって~。うん、そうかもしれない。やっぱし、たしかに、ううん。
公開日:
いいっすね~。
昨日、米子市をドライブ中に立ち寄ったSHOPで、一目惚れしたチェアです。
作業待ちで、外でちょっと深呼吸したい時にどんなチェアが、似合うのかな?
ウッドの長いす・・何かはまり過ぎで公園ぽいし、なんて考えていたときに出会ってしまいました。
国道沿いですが、ほのぼのした景色を眺めながらおくつろぎくださいませ。
公開日: