ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

Z34ブレーキカスタマイズ ローター研磨、ごんブト12本スリット加工、ダスト極小パッド

お次は、Z34の後期型が、入庫いたしましたので、ご紹介させていただきます。

オーナー様
姫路市  〇〇様
車輛・・フェアレディーZ34後期型 (キャリパーは、最初から塗装されています。)

車輛預かり、貸し出し車サービスコース
ブレーキローター・・研磨、ごんブト12本スリット加工
パッド・・ダスト極小ロングライフ DEXCEL M  

【PIT IN】
ちょこっと、自慢・・お客様の大事な車両を絶対に傷つけることの無いよう、1台当たりの面積を広くとってあります。
2台のリフトも前後にオフセットさせて設置しておりますので、2台の車が、ドアを全開にしても接触しないよう設計しました。
又、例えオーナー様であっても、ピットは、立ち入り禁止にさせていただいております。

『お車の安全が、第一.』

【F施工前画像】

 

【F完成画像】

 

【R施工前画像】

 

【R完成画像】

 

やっぱりスポーツカーは、ローターチューンで大きく変わりますよね?

制動力アップ
ルックスアップ
気分もアップ
血圧もアップ
お後が、よろしいようで。

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

本日は、この辺で。

公開日:

ブレンボキャリパーブリーダープラグ折れ修理

最近、依頼が、多くなっておりますブレーキキャリパー修理のご案内です。簡単ですが・・

欧州車のキャンピングカーに多く採用されてますブレンボ社の片押しキャリパーです。

ブリーダープラグが、折れこんでいましたので、除去して、対策して修理完了です。

この度も、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

 

お次は、アウディーのブレンボキャリパーのブリーダー折れ修理
抜き取り作業中に穴が、大きくなってしまったとのことで・・ 汗。

 

ようやく無事にルックスを崩すことなく、修理完成。
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

C-HRブレーキパッド交換

お次は、パッド交換のご紹介です。

オーナー様
姫路市   〇〇様
車輛・・C-HR

パッド・・DEXCEL エクストラクルーズ

早速PIT IN

 

【F交換完了】

 

【R交換完了】

SHOP前にて記念撮影
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

レヴォーグに移植予定のGDBキャリパーを加工、点検、修理等+ローター研磨

今日は、ちょっと変わった内容の話題をご紹介いたします。

ご依頼主様
大阪府箕面市  〇〇様
車輛・・レヴォーグ 

FT-86に装着されていたGDBブレンボキャリパーとローターの点検、修正のご依頼です。

【持ち込み時】

 

キャリパーが、車軸の前や後ろに付くことでブレーキチューブを制作して対応していたようです。

 

今回は、レヴォーグに装着されるとのことで、チューブを取り外して、新品ブリーダープラグを取り付けます。
又、取り外したブリーダープラグ側は、メクラプラグを装着いたします。

持ち込みいただいた新品ブリーダープラグ。

パッドガイドを外してペイントしてますが、ペイントの厚みで、所定の位置よりガイドが持ち上がり
ブレーキパッドが、入りません。
最近、このブレーキガイドに平気でペイントする業者さんあるいは素人さんが、乱立してます。次までパッドが、スムーズに入るか動くか考えませんか?
マスキングするのが、手間という理由なら、この仕事は、さっさとやめなはれ。

ガイドの下の塗装を削ってガイドを取り付け、在庫の新品パッドが、スムーズに入ることを確認OK!

パッドピンの穴に塗料が、入ってパッドピンが通りません、怒”・・
君たちは、自動車産業で働く、誇りも知識も無いんですか? 分かって面倒くさいからしないの?

ほんまに・・なんでこんなことせなあかんのや~怒”

この他にも、キャリパーの足に当たるナックル取り付け接触面にもブレーキクリーナーで溶けるようなラーカー塗料が
垂れまっくおり。このまま取り付けるとキャリパーが、傾きジャダーが発生しますよ。削って面出しましたが、責任者出てこ~い! 


【作業内容】
耐圧テスト
ブレーキチューブ取り外し、シートカット、新品ブリーダー交換
パッドガイド塗膜除去、ガイド脱着
足ネジ穴修正・ナックル当たり面の塗膜除去
ローター・・修正研磨

【完成画像】

【ローター完成画】

ブツブツぼやきましたが、これが現実です・・ あ~情けない。

公開日:

フェラーリ インテーク結晶塗装

いつもお世話になっておりますフェラーリの専門店様

本日は、初めて見る形のインテークです。

いつも通り剥げております・・

このロゴ部分の磨き出しが、難しそうですね!
磨き出し時に本体の結晶部分にペーパーが、当たって少しでも傷がついたら一からやり直し・・汗。

薬剤を使って剥離後に  →    →     →     →

なんでもカンでも種明かしは、できません。

純正と違い、仕上がりを良くして、剝がれにくくして、発色をよくするための大事な工程です。

文字の磨き出しをスムーズに行うべく、マスキングしてます。

文字磨き出し後

 

ロゴ磨き出し後  イメージ通りにスムーズに失敗無く仕上がりました。
ボルトナットが、当たる部分のマスキングが、素敵でしょ?

 

【完成画像】

【メカニックが、安心してスムーズに取り付けられるように!】

肝は、ここでしょ!

ガスケットの取り付けもすぐに安心してOK!
勿論、結晶塗装前に超音波洗浄機にて、細かなガラスビーズも除去済みですよ。

この度も、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

                  それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ハーレーパーツ(パウダーコーティング)

こんにちは、店長の林です。

GWも近づき納期とブログに追われて、缶詰状態になっております。

ご依頼主様
佐用町  〇〇様
車輛・・ハーレーダビットソン                

パウダーコーティング依頼で、パーツをお持ち込みくださいました。

クロームメッキに所々浮きが見て取れますが、嫌な予感が・・

簡単そうに見えますが、背もたれ部分の浮き=気泡に泣かされましたが、ようやく形になりました。

【全体完成画】

 

艶消し(マットブラック)+半艶(ハーフマットブラック)で塗り分けさせていただきましたが、
画像で分かりますか?

分かりません~。     ええ眼科紹介したるわ。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
又、何かございましたら遠慮なくご相談くださいませ。

                  それでは、本日は、この辺で。

公開日:

アウディA3 ローター交換+ダスト極小ブレーキパッドに交換

こんばんは、店長の林です。

今日の作業ブログは、アウディA3をご紹介させていただきます。

オーナー様
姫路市  〇〇様
車輛・・アウディA3

車輛預かりブレーキローターカスタマイズプラン 貸し出し車サービス
ローター・・1台分スリット加工
ローターカラー・・防錆エポキシ耐熱塗装+ガンコートパールゴールド+クリアガンコート
パッド・・DEXCEL M ダスト極小タイプ
キャリパーカバー・・脱着

【PIT IN】

 

防錆エポキシ塗装→乾燥庫で高温焼き付け

ガンコート(パールゴールド)+ガンコート(クリア)→乾燥庫で高温で焼き付け

 

パッドも到着して、備品完成画像。

 

【R入庫時】

 


【Rローター取り付け時】

 


【Rカバー取り付け完成】

 

【Fローター取り付け時】

 


【Fカバー取り付け完成】

 


【SHOP前にて】


この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

ベンツE63 AMGFブレーキローター研磨+ダスト小ブレーキパッド交換

ところgお次は、ベンツE63のブレーキメンテナンスのご紹介です。

オーナー様
大阪府門真市  〇〇様
車輛・・ベンツE63 AMG W212セダン

車輛預かりリフレッシュプラン  無料貸し出し車付

Fローター・・研磨、修正
Fパッド・・DEXCEL プレミアム

PIT IN

 

 

【入庫時 F】
点検でローターを交換してくださいと指摘されたそうです。

見る限り確かにそうですが、もう1年くらいで乗り換えるつもりだそうです。

純正新品ローター2枚・・340,000円
DEXCELローター2枚・・198,000円
研磨2枚・・30,000円

脱着工賃掛かっても絶対に研磨がお得!
研磨に決定!

しかしレーシングローターのごとく焼きが入って、ヒートスポットだらけ・・ 泣。


通常の4倍の時間と、刃先を何回も交換しようやく完成!
採算割れだな~泣。

 

パッドは、DEXCEL Mが欠品していたのでプレミアムに決定。

見るからにスッキリリフレッシュ完了。
これで、しばらく安心して乗れますね。

【SHOP前にて】
入庫時と違って笑っているように見えるのは、僕だけでしょうか?

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

                 それでは、本日は、この辺で。

 

公開日:

F40ブレンボキャリパー+Z33ブレンボキャリパーOH,剥離塗装他

お次は、S15に装着すべく、F40ブレンボキャリパーや改造Z33ブレンボキャリパー等が、到着いたしました。

ご依頼主様
大阪府八尾市  〇〇〇〇〇 〇〇〇〇様
車輛・・S15シルビア

F40ブレンボキャリパー・・OH,剥離、塗装(シルバー)
Z33ブレンボキャリパー・・OH,剥離、塗装(シルバー)
ベルハット・・ガンコート(シルバー)+ガンコート(クリア)

【到着時】

 

 

【R Z33】

【F40完成画像】

【Z33完成画像】

 


【ベルハット到着時】

 

 

【表面完成画像】

【裏面完成画像】

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

                それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ダッジチャレンジャー異音修理、キャリパーOH,ローター研磨、パッド面研磨

お次は、ダッジチャレンジャーのご紹介です。

オーナー様
たつの市  〇〇様
車輛・・ダッジチャレンジャー

左フロントの裏面に錆があるとサービス工場で指摘され、研磨希望でご来店くださいました。
又、左前からキーっと音がするとのこと・・

まずは、ピットイン

左タイヤを手で回してみると重くて回りません?
FR車ですよね・・
ホイールを外してみるが、ローター表面は異常なし。

取り外しても表面は、異常なし。

 

裏は、やっぱり・・

 

キャリパーもバラシて見るため取り外し。

 


Fローターは、左右共に研磨しました。

Fブレーキパッドもローターを研磨しましたので、面研いたします。

新品のように仕上がりましたよ。

ブレーキキャリパーもシールKITが、用意出来ましたのでOH,組付け完成。

ホイールもスムーズに回るようになり、リフレッシュ完成!

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、よろしくお願いいたします。

                    それでは、本日は、この辺で。

公開日: