20アルファードに持ち込み社外品KITリフレッシュ取り付け+Rセルシオ30ブレーキKIT
こんにちは、店長の林です。
お次は、公認、大迫力オーバーフェンダーの20アルファードのご紹介です。
当初は、持ち込みユーズドブレーキキャリパーKITをリフレッシュして取り付けさせていただくお仕事でしたが、
リアのブレーキKITが、まったく装着できない代物でしたので、急遽、フロントに合わせて、当店で制作することになりました。
簡単ですが、どうかご覧下さいませ。
オーナー様
兵庫県姫路市 〇〇様
車輛・・20アルファード
【フロント】
キャリパー・・洗浄一式、ブリーダー新品交換、ゴムキャップ新品交換
パッド・・面研磨、再組付け
ローター・・修正研磨+ディンプル追加工
【リア】
UCF30ブレーキKIT フロント同一仕上げ
キャリパー・・Fに合わせて、アルマイト調塗装
文字・・Fキャリパーをスキャン後に抜き文字カッティングシート+エアブラシ仕上げ+艶消しクリア
ローター・・8本スリット+ディンプル加工
ローターカラー・・錆止めエポキシ+ガンコート(F近似色+クリアガンコート)
ホース交換
ブレーキフルード・・全量交換 ワコーズBF-4
【完成品】
と思いきや・・ リアローターのオフセットも違う、インナードラムが、無い?
リアは、装着断念!
【制作したリアKIT】
【Rキャリパーアップ】
フロントのキャリパーは、アルマイト・・ それに合わせてって簡単に言うけど・・汗。
ブラックに白を入れ、ブルーを足して、艶消し剤を入れて調色、口径の小さいガンで吹き付け。
乾燥後にフロントのキャリパー文字をスキャンして、パソコンで修正、文字の外側のみ残したシートを
貼りつけ、金属調ハイパー塗料をエアブラシでペイント。
同じ塗料を吹いたサンプル塗装に、艶消し剤を入れたクリアを吹いて、艶消し具合を確かめながら
フロントと同じ風合いになるよう調整。
同じようなアルマイト風合いになることを確認して、現物にペイント、乾燥していきました。
【キャリパー装着ビフォー+アフター】
【ホイール装着ビフォー+アフター】
【店長フェチ画像】
【SHOP前にて】
あれやこれや、ありましたが、お客様には、満足いただけるよう仕上がりました。
今回もオーダーいただき、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
レクサスLC500 ブレーキパッド交換+新品ローター交換(ガンコート仕上げ)
お次も最近大人気のレクサスLC500のご紹介です。
オーナー様
神戸市垂水区 〇〇様
車輛・・レクサスLC500
ローター・・新品ローター+ガンコート(チタニウム)+ガンコートクリア
ブレーキパッド・・DEXCEL M(ダスト極小タイプ)
このプランで、洗ったばかりのホイールを真っ黒にしたり、ブレーキローターのベル部が錆のように
抹茶色になるのから、解放されますね。
【F交換前】
【F交換後】
【R交換後】
【SHOP前にて】
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
ハイラックス ブレーキキャリパー整形塗装+ローター加工+パッド交換
この車が、止まるだけで、SHOP周りの水田が、アメリカの牧場に見えてくるから不思議?
一度、近くで、見て、触って、乗って見たかった車が、ご来店オーダー下さいました。
オーナー様
兵庫県姫路市 〇〇様
車輛・・ハイラックス GUN125
キャリパー・・整形塗装 カラー・・ルージュレッド
文字・・オーナー様ご依頼分 白色
Fローター・・ドリスリ加工・ガンコート(チタニウム)+クリア仕上げ
Rドラム・・ガンコート(チタニウム)+クリア仕上げ
ブレーキパッド・・F DEXCEL M (低ダストタイプ)
早速預かりプランで、ピットイン。
【Fブレーキ純正】
とても頑丈な鉄製キャリパーで、表面はボコボコ、深い刻印もあったりで、整形に骨の折れるキャリパーです。
見方を変えれば、やりがいのあるキャリパーです。 とほほ・・
【Rドラム】・・しかし巨大です。
トラックみたいやな~ トラックか~。
早速取り外しました。
時間が、無いので作業は、思いっきり割愛して、いきなり完成。
【完成画】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【キャリパービフォー+アフター】
キャリパー整形担当女子が、時間をかけて仕上げた逸品です。
【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【キャリパービフォー+アフター】
ハブも錆止め耐熱エポキシにて塗装させていただきました。
【SHOP前にて】
大きいもの見ると神々しいパワーを感じるのは、僕だけでしょうか?
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
公開日:
持ち込みローターにスリット加工
お次は、お持ち込みローターのスリット加工依頼品のご紹介です。
オーナー様
神奈川県相模原 〇〇様
車種・・空冷ビートル ローターはポルシェ914
ローター・・ごんブト6本スリット加工
オーナー様
岡山県 〇〇様
車輛・・アコードワゴンにラグレイト後期用ローター移植予定
ローター・・ごんブト6本スリット加工
公開日:
レクサスLC500 ブレーキキャリパー塗装・ペイント
お次は、最近、大人気のLC500hブレーキキャリパー塗装のご紹介です。
ご依頼主様
福岡県太宰府市 〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇様
車輛・・レクサスLC500h
キャリパー・・塗装
カラー・・ブレンボレッド 文字・・ブラック
【完成画】
【F完成画】
【R完成画】
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
Z33に装着アケボノキャリパーのリペイント(キャンディーレッド色)
お次は、ブレーキキャリパー塗装の補修のご紹介です。
オーナー様
京都府 〇〇様
ロアボールジョイントブーツ交換作業中にキャリパーを傷つけられたそうで、
修理依頼で承りました。
左Fキャリパー・・ピストンorシール取り外し、剥離、塗装、再組付けで蘇りました。
カラー・・キャンディーレッド+シルバーラメ文字
キャンディー系の塗装の補修は、どうしても補修痕が、目立ちますのでピストンシール類を外して
塗装全剥離からスタートします。
角に塗装が、欠け、キャリパーも少しへこんでましたが、金属パテで整形し新品のように仕上がりました。
その後、ピストン+パッドを組み付け、車両に取り付けエア抜き、ホイール装着で完成いたしました。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
ジムニーJB64用のインタークーラーをガンコート仕上げ
オーナー様
兵庫県淡路市 〇〇様
車輛・・ジムニーJB64W
新品インタークーラーにガンコート施工依頼
2トーンカラー仕上げ
小さなメディアで低圧でブラスト後にシンナーで脱脂、油分を完全除去して、
一発目のガンコート(ブラッククローム)で仕上げて、170℃で1時間焼き上げます。
その後ブルーのガンコートで塗り分け、再度170℃で1時間焼き上げます。
【完成全体画】
【インタークーラー接近画像】
【上部からの画像】
ブレーキロータースリット加工に引き続きご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。
公開日:
レクサスLC500h ブレーキローターガンコート仕上げ
お次は、大人気のレクサスLC500h、LC500ローターのガンコート塗装のご紹介です。
オーナー様
埼玉県比企郡 〇〇様
車輛・・LC500h
以前、当店で長短スリット加工させていただきましたお客様です。
今回は、ハット部分をガンコートにて施工依頼分です。
【到着画像】
Fローターのサービスホールにボルトが折れこんでましたので、
除去させていただきました。
耐熱錆止めエポキシ塗装+ガンコート(ブライトブラス)+ガンコートクリア仕上げ
【完成画】
【F完成画】
【R完成画】
毎度ご依頼いただきましてまことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
2ストバイク部品 ウェットブラスト
お次は、レストアラー必見!
ウェットブラストでスッキリ新品?のご紹介です。
オーナー様
たつの市 〇〇様
車輛・・2スト 旧車バイク
ご自身で分解されて持ち込んでくれました。
【全体画】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
ウェットブラスト中の画像は、女性社員の後ろ姿を撮影する形となりNG!
ウェットブラストが、完了後に目の細かいガラスビーズをシャワーで水洗、更に画像のような大型の超音波洗浄機に
よって、振動を与えて表面の残ったガラスビーズを除去していきます。
ガスケットが、残っていており、ウェットでは、落ちないので再度剥離剤につけたりと
思った以上に時間が、かかってしまいましたが、ようやく完成。
【完成品 全体】
【シリンダー】
【ヘッド】
【燃焼室】
【キャブポート】
【オイルシールが生きてます。】
オイル点検窓のガラス?アクリル?も濁ってましたが、すっきり透明になりました。
マニホールドも新品ですよね?
それ以上に艶が出てきれいかも?
この度もオーダーいただきまことにありがとうございました。
公開日: