ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

BBSホイールナット塗装・BMW F10 528iブレーキカスタマイズ・E52エルグランド・GTOインマニ結晶塗装

ドンドン行きます。

変わったところで、BBSのホイールナットの塗装依頼です。

【お持ち込み画像】

 

説明するもやっかいな・・ 沢山の工程になります。

 

【完成画】・・自分で言うのも何ですが、素晴らしい!

〇〇様、毎度のご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


 


BMW 5シリーズが、ピットイン!


 

ご依頼主様
都道府県・・兵庫県姫路市
車両・・BMW F10 528i

ブレーキキャリパー預かり塗装プラン
キャリパー・・脱着、整形塗装 アルピナブルー色
キャリパープレート・・ガンコート(ブラッシュドステンレスカラー)文字・・BMW ホワイト
ローター・・新品DEXCEL1台分
ローター加工・・ドリルド加工、ハット部ガンコート塗装(チタニウムカラー)

【F塗装前】

 

【F整形塗装後】

 


【R塗装前】

 


【R整形塗装後】

 


【完成画全体】

 


【店長フェチ画像】

 


【ビフォー+アフター】

 

 
【SHOP前にて】

 

 

栃木県よりご自身所有の積車にE52を積んでご来店くださいました。

 

ご依頼主様
都道府県・・栃木県
車両・・E52エルグランド

Z34アニバーサリーブレーキKIT
Fローター・・スーパーセルドリルド加工、ハット部ガンコート(チタニウムカラー),外周(ハーフマットブラック)
Rローター・・ゴン太12本スリット加工、ハット部ガンコート(チタニウムカラー),外周(ハーフマットブラック)
ホース・・ステンメッシュホース
フルード・・ワコーズBF4 全量交換



【装着商品】・・オーダーいただき前もって、作成しておいた物になります。

 

【SHOP前にて】

 


この度もオーダー頂きまことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 



三菱GTOのインテークマニホールドをお預かりしました。













結晶塗装(ブラック)











【完成画】・・磨き出しで、一気に雰囲気アップ。
チューニングエンジンには、必須ですよね!











お次は、大人気のレクサスLC500,LC500hのスーパーセルドリルド加工分です。
新品ローターをこちらで取り寄せ加工、発送も可能ですのでお問い合わせくださいませ。










それでは、まだまだ続きますので、是非ご覧下さいませ。






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日:

レヴォーグVMG GDBブレンボKIT+リアBIGローター+カバーKIT

ドンドン行きますよ~!

ご依頼主様
兵庫県姫路市・・〇〇様
車両・・レヴォーグVMG

【フロント】
キャリパー・・GDB,OH,点検、塗装一式
カラー・・オレンジパール
文字・・ブレンボ ブラック
ローター・・持ち込みDEXCEL 2Pローター 8本スリット入り
パッド・・DEXCEL M

【リア】
K2 GEAR 2P BIGローターKIT持ち込み
キャリパー・・カバーを上記同色仕上げ
純正マウンティングアーム・・整形、シルバー塗装
リアスプリング・・ガンコート(ブラッシュドステンレス色)
パッド・・純正パッド面研磨
フルード・・ワコーズBF4 全量交換

【持ち込み品全体画】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【完成品】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Fキャリパー接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【DEXCEL 2ピースローター】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【K2 GEAR のキャリパーカバー】
とてもFRPに見えない重量感で、ペイントさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【K2 GEAR 2Pローター】

 

 

 

 

 

 

 

 

リアのマウンティングアームは、錆を防ぐべく、又少しカバーから見えますので
純正チックなシルバーのウレタンで仕上げました。
黒い部分は、塗膜が薄く密着力の高い・・ガンコート200℃で仕上げ、その後マスキング
ウレタンサフ+ウレタンシルバー+硬質クリアで、仕上げさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプリングは、ブラスト後にガンコートのブラッシュドステンレス色で、純正のユニクロメッキ風に
仕上げましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッドは、ダスト極小で定評のDEXCEM Mで決まり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【F純正キャリパー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【F完成画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【R純正画像】

 

 

 

 

 

 

 

【R完成画像】・・まさかのカバー装着後の撮影モレ・・ 反省。
いつもここ一番に弱い僕でした。
オーナー様、申し訳ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後も、どんどん続きますよ~っと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日:

レヴォーグ純正キャリパー塗装・BMWブレンボ修理・RC-Fキャリパー塗装・エスティマ50ブレーキメンテ・ハーレーブレーキキャリパー塗装

こんにちは、店長の林です。
師走につき、どんどんアップしていきますね。

ご依頼主様
兵庫県・・〇〇様
車両・・レヴォーグ

ブレーキキャリパー預かり塗装プラン

キャリパー・・整形、塗装一式
カラー・・ブラック
文字・・STi
文字カラー・・レッド


【完成画】

DSC_0160

 

 

 

 

 

 

 

【F純正キャリパー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【F装着完了】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【R純正キャリパー】

 

 

 

 

 

 

 

 

【R装着完了】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

この度は、ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

お次は、BMWに装着されているブレンボキャリパーの修理依頼です。

ご依頼主様
岡山県 倉敷市  〇〇〇〇〇ー〇〇〇〇〇〇〇様
車輛・・BMW

ブリーダープラグ(ニップル)折れ修理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【内側】・・異常なし

 

 

 

 

 

 

【完成画】
この度は、ご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
今後共、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レクサスRC-Fにスーパーチャージャーを取り付け中の車両のブレーキキャリパー一式が、到着!

姫路市 〇。〇〇ー〇〇-様

【到着画】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】・・オーナー様のご要望で文字なしで、仕上げさせていただきました。
夜の撮影となり、原色が出ていません。あしからず。

毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、Rのブレーキパッド交換で、ご来店くださいました。〇〇様のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
姫路市  〇〇様
車輛・・エスティマ50

Rローター・・研磨、スリット加工、ドリルド面取り、
Rパッド交換
RECSフルパワーコース
エンジンオイル交換 エレメント交換

【リフレッシュ後】

 

 

 

 

 

 

 

【最後は、レーシングでスッキリ。】

毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、ハーレーのブレーキキャリパー塗装のご紹介です。

ご依頼主様
岡山県 〇〇ー〇〇〇〇〇-様
ハーレーキャリパーのペイント
カラー・・キャンディーブルー

【完成画①】

   

 

 

 

 

 

 

 


【画像②】

 

 

 

 

 

 

 

 

【画像③】

 

 

 

 

お次も、閲覧よろしく。

公開日:

フェラーリ512TR・フォレスターSJG ベンツGLCクーペ・ルノーメガーヌRS・レガシィBH5

どんどん入力中!


フェラーリ512TRピットイン!
華がありますね!

ピットが、一気に明るくなるから不思議。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
兵庫県・・〇〇
車両・・フェラーリ512TR

ローター・・研磨、面取り、ブラスト
ローターカラー・・ハット部ガンコート(サテイングレー)  外周(半艶ブラック)
パッド・・ F DEXCEL M   R DEXCEL M

 

 

 

【ローター最後の仕上げ】
錆止めエポキシ耐熱塗装の上からガンコート+ガンコートクリア仕上げで、200℃近い温度で
3時間程度じっくり熱を入れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッドもダスト極小パッドを組み込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【装着ビフォー+アフター】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッド装着中にテンションスプリングが、汚れていたのでウェットブラストを使って・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで新品! 高価な機械は、ええ仕事してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
ブレーキテストで試乗させていただき良い思い出が一つ増えました。

この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重県よりフォレスターのお客様が、日帰り装着でご来店くださいました。
AM9;30分 ピットイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
三重県・・〇〇様
車両・・フォレスターSJG

GDBキャリパー持ち込み分
キャリパー・・表面干渉部分削り加工、OH,剥離、点検、塗装一式
カラー・・ライムグリーン
文字・・ブレンボ ブラック
ローター・・ドリルド加工
リアブラケット
スペーサー・・5mmスペーサー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Fキャリパー接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

【鼻が当たりそうなくらい接近してみました。】

 

 

 

 

 

 

 

 

【Rキャリパー接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

【ビフォー+アフター】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
岡山県倉敷市  〇〇〇〇ー〇〇〇 様
車輛・・ベンツGLCクーペ

キャリパー・・剥離、塗装依頼
カラー・・ロッソコルサ

この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ルノーメガーヌのブレーキスリットチューニングのご紹介です。

走行距離の少ないうちにスリット加工がおすすめ!
研磨の必要がないから、リーズナブル。

 

翌日お渡しで、ピットイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
兵庫県姫路市・・〇〇様
車両・・ルノーメガーヌRS

ローター・・脱着、ごんブト12本スリット加工
パッド・・DEXCEL M (ダスト極小タイプ)

 

 

 

 

【ビフォー+アフター】

 

 

 

 

 

 

 

 


【SHOP前にて】

この度は、まことにお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、レガシィが、ジャダ修理でご来店くださいました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
京都府・・〇〇様
車両・・レガシィBH5

ブレーキングにジャダ発生の修理

ローター・・脱着、修正研磨
パッド・・持ち込みバッドに交換

RECS・・フルパワーコース+持ち帰りフューエル1


【F研磨後】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECS フルパワーコース

 

 

 

 

 

 

 

今年の汚れは、今年の内に

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お次は、明日・・  体力、気力の限界!

 

公開日:

アウディRSキャリパー修理・アクアフルード交換・キャンピングカーキャリパー修理・パサートパッドローター交換・レガシィBR9ブレーキカスタマイズ

ブレーキキャリパー修理依頼分

神奈川県足柄市より
アウディーRS 8potブレンボキャリパー
後部のブリーダープラグ折れ

 

 

 

 

 

 

 


見事にポッキリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリーダー除去
ネジ山修正
シートカット
シリンダー清掃+組付け
耐圧テストで、無事に完成。

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

加古郡 〇〇様
車輛・・アクア

レクサスRX200tに続き、ブレーキフルードの全量交換のご依頼をいただきました。

本年も、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、キャンピングカーのブレンボ片押しキャリパーのブリーダープラグ折れ修理です。

ブレンボの新品ブリーダープラグも同封くださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

抜き取り出来ましたが、7mmの穴になってます・・
ブリーダーは、10mmなのに・・
よく見るとスリーブが入っており、一度修理されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、10mmの元穴が現れました。
穴の底に少し、横穴があるような・・

 

 

 

 

 

 

 

 

結局横穴を塞ぐべく、秘密兵器を投入し修理完了。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
宍粟市・・〇〇様
車輛・・パサートB6  R36

パッド・・DEXCEL M
ローター・・DEXCEL

上記に交換し、これで、嫌なブレーキダストから解放されます。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


【持ち込みパーツはこちら】
インプレッサSTi  GRBブレーキ一式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】
キャリパー清掃、OH,ブリーダー、キャップ新品交換
ローター・・錆除去、研磨、12本スリット加工、ハット+外周ガンコート(ブライトブロス色)
パッド・・DEXCEL M
フルード・・ワコーズSP4 全量交換

 

 

 

 

 

 

【詳細画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【詳細画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スバルインプレッサGDBリアキャリパー ブリーダー漏れ修理

【前側のブリーダーから漏れています。】

 

 

 

 

 

【完成】
ピストン、ブーツ、インナーシールを抜いて
ねじ山修正、シートカット
専用ブリーダープラグ
シリンダー清掃、ピストン組付け
耐圧テスト  OK!

毎度お世話になり、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、GRBブレンボキャリパーのブリーダープラグ折れ修理のご紹介です。

オーナー様
茨木健つくば市 〇〇様
車輛・・インプレッサSTi  GRB

【到着時】

 

 

 

 

 

 

 

 

ピストン抜き取り
ブリーダープラグ抜き取り
シートカット
リコイル
シリンダー清掃
ピストン、ブーツ、インナーシール清掃、組付け
耐圧テストで完成

この度は、ご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
又、何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日:

BRZブレンボ、OH,修理・ローター研磨・ロードスターRECS・レクサスRX450h整形塗装

こんばんは、店長の林です。

今日のご紹介ブログは、なぜか?白黒ばかりの画像になりますが、明るい気持ちでご覧下さいませ。

BRZブレンボキャリパーOH,修理依頼品です。

ご依頼主様
神戸市より

【到着時】・・綺麗に見えますが、サーキット走行しておりかなり傷んでいるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブーツは、やっぱり・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シートカット等、あれこれ修理させていただき、OH,新品プラグ交換、キャップ交換等

 

 

 

 

 

 

耐圧テストして、すっきり完成!

この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

お近くのチューニングSHOP様からの、ロータースピード研磨依頼。
流石に早い車を作るSHOPは、仕事も早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店も負けずに素早く研磨、納品!

今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、NAロードスターのRECS依頼です。

 

 

 

 

 

 

 

 

サージタンクの左右から半分ずつ点滴したので、4気筒が平均的に洗浄されているはず。

今回は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
千葉県・・〇〇様
車輛・・レクサスRX450h  キャリパー整形塗装+ローター加工依頼分

キャリパー+ローター+パッドは、当店で新品をご用意させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】

キャリパーカラー・・グラファイトブラックガラスフレーク
文字・・ホワイトノーヴァガラスフレーク(エアブラシ着色仕上げ)
ローター・・ごんブト12本スリット加工
ローターカラー・・ガンコート(サテインブラック色)
パッド・・DEXCEL M


 

 

 

 

 

 

 

 

【F画像】
実物は、ガラスフレークのきらめきが、めちゃくちゃキレイのですが、画像が下手で・・ 泣。

 

 

 

 

 

 

【R画像】・・同上
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それでは、本日は、この辺で。

 

 

 

 

公開日:

ポルシャキャリパー預かり塗装・アルミホイールパウダーコーティング・ランエボブレンボOH塗装

こんばんは、店長の林です。

今日の第一弾は、ホルシャパナメーラ―のご紹介です。

黒いキャリパーをポルシェで採用されているブレンボのイエローに塗り替えてほしいとのことです。

お任せください、私に元気をください。お〇をください。各自〇に入る文字を考えてください。

こんなこと書いている暇では無い・・汗。

PIT IN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一瞬で仕上がりました。ネットって素晴らしい。
手間暇かけて、ふりかけかけて、仕上げましたよ。

   

 

 

 

 

 

【ビフォー+アフター】 カッコええって?当たり前でしょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【ホイールビフォー+アフター】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
パナメーラは、やっぱりこれでしょう。

今回もご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、ハリアーにセルシオ30キャリパーKITでお世話になりました〇〇様が、ホイール塗装依頼で、
ご来店くださいました。

たつの市・・〇〇様
車輛・・ハリアー

最初は、RX-8に履いていたホイールだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パウダーコーティングに附き、旧塗膜を剥離剤で剥がして、サンドブラスト、完全脱脂、空焼きで油脂分を揮発させて、ようやくスタートラインに立てました。

200℃の熱でも大丈夫なシリコンテープで、細部までマスキングしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールナットが、当たるシート面は、マスキングが厄介ですが、一番大事な部分ですので、ぶつぶつ言いながら
丁寧にマスキングいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モチのロンですが、ハブ当たり面もしっかりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンとホイールに電極を取り付けスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、鋳造品の巣穴を封じ込めたり、表面を整える意味でパウダー(粉)のプライパーを
吹いていきます。 ホイールにパウダーが、均等に吸い付いていくのは、見ていて快感です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

190℃で、1時間程度 粉を溶かして融着させていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷却が、終わればハーフマットのパウダーを吹き付けたいところですが、その前に・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装関係は、とにかく角に弱いのが、特徴です。
角に塗料、粉等が付きにくいですので、完成後に角だけ下地の白っぽい色が、透けて見えます。
それを防ぐために、エポキシ系の130℃で固まるブラックを角の部分に前もって吹き付けておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表面も考えられる箇所は、しっかり吹いていきます。

 

 

 

 

 

 

下地処理が、しっかり出来たのを確認して、ハーフマットブラックのパウダーを
吹いていきます。

本当、粉でしょ。

あらかじめ余熱しておいた、乾燥庫で頑張って耐えていただきます。
190℃で1時間程・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成全体画】
しかし、パウダーだけでは、終わってませんので・・
実は、センターキャップは、プラスチックですから190℃では、溶けてしまいますので、
車のボディ塗装と同じくスプレーガンによるウレタン塗装で、ホイールより若干濃いい半艶ブラックで
仕上げました。センターが、少し濃いい方が締まって見えるでしょ。

明日から、ツナギの上に黒い腹巻で仕事すっか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様からのご依頼で、カッティングステッカーをお作りさせていただきました。
今後、飽きたら変更できるよう、クリアは、吹きません。

しかし、パウダーは、手間が掛かるわ~。時間も掛かるわ~。

オーナー様は、普通タイヤ用で装着されるため、装着は、春になるそうです。
長い冬になりそうですね。春よ~♪遠き春よ?

今回もご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お取引様よりランエボブレーキのリフレッシュ、OHのご依頼分です。

【到着時画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画像】
夜になってしまっての撮影のため、色がイマイチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【F接近画像】
今度は、明るく写ってますが、ランエボの新車時のカラーデータが
ございますので、実物は、ばっちりですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【R接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

クラウンGRS210にBIGキャリパーKIT・スバルXV純正キャリパー整形塗装・RECS・ハーレーFボトムケースパウダー・バイク部品パウダーコーティング

こんにちは、店長の林です。
今日も、遅れ遅れのブログを朝から描き続けますよ~・・  あ~あ。。。

さて、今日の朝一は、現在ブレイク中のクラウン210のBIGキャリパー化のご紹介です。

お電話や、メールでオーダー頂きまして、前もって制作しておき、日帰りで装着してお帰り頂くプランが、大人気です。

【AM9:30ピットイン】

 

 

 

オーナー様
愛媛県西予市  〇〇様
車輛・・クラウン AWS210 

F・・214ブレーキキャリパーKIT  334mm

R・・UCF30ブレーキキャリパーKIT  324mm

【完成画】
オプションカラーのパールオレンジが、カッコいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビフォー+アフター】
画像のローターカバーは、210の純正ローターに取り付けていたものが、再使用可能でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチアングル】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

この度は、遠方よりお来店いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

お次は、車両預かりキャリパー塗装プランです。

オーナー様
加古川市 〇〇様
車輛・・スバルXV

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成全体画】
オプションカラーのキャンディーレッドが、妖艶なオーラを醸し出してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Fキャリパー接近画像】・・整形するとやっぱり仕上がりが、違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【リアキャリパー接近画像】・・綺麗なアールが、キャンディーの魅力を引き出しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチアングル】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

 

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

姫路市  〇〇様
車輛・・MAX  

RECSでエンジンの汚れをリセットして、パワー回復。
 

いつも、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーレースポーツスターのFフォークとボトムケースを分解せずにパウダーコーティング依頼でしたが、
インナーシールやブーツが、200℃の熱で、変形、硬化してしまいますので、2液ウレタン塗装で
半艶塗装+傷に強くなるように車のバンパー等に使用する柔軟剤を添加して、塗膜に柔軟性を持たせました。
これで、多少の飛び石にも耐えられるはず。

今回もご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクのパーツのパウダーコーティング依頼品です。

パウダーコーティング(ハーフマットブラック)

 

 

 

 

 

 

毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ヴィッツGRNMキャリパー塗装・エスティマ50RECS・エンドレスキャリパーOH

お早うございます。店長の林です。
引き続きの遅れ遅れの作業ブログは、まだまだ続きます。

 

ご依頼主様
神戸市・・〇。〇〇〇〇
車輛・・ヴィッツ GRNM

車輛預かりブレーキキャリパー整形塗装プラン

【完成画】

 

 

 

 

 

 

 

 

【Fキャリパー】・・前面の鋳型の凹凸を削って、丁寧に仕上げさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

【Rキャリパー】・・曲面が、ペイントの美しさを引き立ててくれます。

 

 

 

 

 

【F装着画】

 

 

 

 

 

 

【R装着画

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝塚市  〇〇様
遠方よりRECSだけのために、ご来店いただきました。
本当に頭の下がる思いです。ありがとうございます。

RECSのチューブを付けるさいにエンジンカバーを取り外しますが、これが、キレイにペイントされてますから
傷をつけずに、丁寧に取り外しますが、非常に緊張します。
『誰や、ほんまにこんなとこに色塗りおって!』
『あっ、俺か・・・』
しかし、キレイに仕上げとるな~♪

 

 

 

 

 

 

 

最後は、勝利ののろしを上げて終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、エンドレスブレーキキャリパーのOHのご紹介です。
神戸市  〇〇〇〇様

【到着時】シールKITやブリーダーも同封くださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スプラッシュショット・ウェットブラスト・ウルトラソニックスター(超音波洗浄機)等を
使用して、新品の状態に少しでも近づけるよう仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

【完成画】

毎度ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

レクサスLS600hにSZキャリパー+LC5004potキャリパー装着・RX200tパッドフルード交換・DC5ブレンボOHリフレッシュ・アクセラジャダ修理

こんにちは、店長の林です。
さて、今日の作業ブログは、今後ブレイクしそうなブレーキカスタムのご紹介です。

オーダー頂きましたのは、今回で2語目のお客様

神奈川県 〇〇様
車輛・・レクサスLS600h

遠路はるばる2度もご来店いただきまことにありがとうございます。

 

 

 

 

 

ご依頼主様
神奈川県足柄上郡・・〇〇様
車両・・レクサスLS600h

【フロント】
キャリパー・・持ち込みLS600hFスポ6potキャリパーOH,剥離、整形、塗装
カラー・・opパールホワイト色
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・LS600h Fスポ用 380mm DEXCEL製
パッド・・DEXCEL M
その他・・ショートパーツ一式、バックプレート

【リア】
キャリパー・・新品LC500hキャリパー、剥離、塗装一式
カラー・・opパールホワイト色
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・LC500h、359mm DEXCEL製
パッド・・DEXCEL M
その他・・ショートパーツ一式
フルード・・ワコーズBF4全量交換

【持ち込みキャリパー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Fキャリパー完成】・・実物は、太陽光でパールがキラキラ綺麗ですよ。

 

 

 

 

 

 

【Rキャリパー完成】・・白っぽく写ってますが、Fと同色です。

 

 

 

 

 

 

 

 


フロントのバックプレートもSZの物に交換します。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビフォー+アフター】
RにLC500hのブレーキキャリパーを装着したのは、今回が初めてでした。
日帰り作業ですから、最後までドキドキしましたが、無事に完成してやれやれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
兵庫県  〇様
車輛・・レクサスRX200t

フルード全量交換・・ワコーズBF-4
パッド交換・・R DEXCEL M

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりリーズナブルで、圧倒的にダストの少ないDEXCEL Mがおすすめ。

今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼主様
大阪府平野区・・〇〇様
車両・・アクセラ

ローター・・脱着、修正研磨

 

ブレーキKITを購入してから、しばらくしてジャダが発生するとのことで、ご来店くださいました。
精密研磨機にて、丁寧に修正し修理完了。

遠方よりお運びいただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
京都府綾部市  〇〇様
車輛・・インテグラDC5 

ブレーキリフレッシュ依頼で、ご自身で取り外されお持ち込みくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダー内容
キャリパーOH1台分
ブリーダー、ゴムキャップ新品
Rピストン新品交換
キャリパー・・剥離塗装一式、ネジ山修正
ローター・・錆除去、研磨、ディンプル加工、ハット部ガンコート
Fキャリパー固定ボルト新品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画像】・・夜の撮影になり、キャリパーの色が実物と違ってます。あしからず。


今回は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日: