ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

レクサスRX450hブレーキカスタマイズ(12本スリット加工ローター+ガンコート)

慢性的な人手不足につき詳細は、後程・・  ごめんなさい。

公開日:

R35GT-Rキャリパーを装着するブラケットKIT(Z32、Z33、M35、R32,R33,R34)

★R35GT-R (F)ブレンボキャリパー取り付けブラケット(ガンコート仕上げ済み)

ジュラルミン素材+ガンコート仕上げで、表面強度が更にUP! 
チタニウムカラーの鈍い輝きが、男心を刺激する。

Z32、Z33、M35、R32,R33,R34等にR35GT-RのFブレンボキャリパーを
取り付けるためのブラケットになります。

【前期380mm、後期型390mm共にOK。】

■ブラケット取り付けボルト径・・14mm  注、12mmボルト車は、ナックルを14mmに拡大加工要

FブラケットKIT(ボルト含む)・・¥77、000-(税別)


********************************************************************************************

★R35GT-R (R)ブレンボキャリパー取り付けブラケット(ガンコート仕上げ済み)

ジュラルミン素材+ガンコート仕上げで、表面強度が更にUP! 
チタニウムカラーの鈍い輝きが、男心を刺激する。

Z32、R32,R33,R34等にR35GT-RのRブレンボキャリパーを
取り付けるためのブラケットになります。

■前期後期型共にOK。

RブラケットKIT(ボルト含む)・・¥54,000-(税別)

 

 

********************************************************************************************

★R35GT-R 380・390mm(R)ローター取り付け用 専用ブレーキシュー

Z32、R32,R33,R34等にR35GT-RのRブレンボキャリパーを
取り付けるためのブラケットになります。

■前期後期型共にOK。

RブレーキシューKIT・・¥53,000-(税別)


注、画像の人形は、付属しません。

********************************************************************************************

貴方も日産が、世界に誇るブレーキシステムを移植してみませんか?

■車種毎にマッチングするステンメッシュブレーキホースもご用意できます。

            お問い合わせ、在庫確認は、下記までお気軽にお電話くださいませ。
                        0791-65-9810  担当 林

公開日:

ロータスキャリパーOH.塗装、ブラケットフライス加工,JZX100ブレーキKIT、フェラーリ458インテーク結晶塗装

K-クラの林です。
GWも近いというのに、すっきりしない、暗い空気の中、仕事をしている方が、ほとんどだと思います。
世の中、明るくするのは、まずは自分から、楽しいことを見つけて乗り切るしかないですね。

さて、溜まりに溜まったブログもあと少し、僕は、明るい気分になってきましたよ。

まず、1発目のご紹介は、ロータスキャリパーのお客様からです。

オーナー様
奈良県橿原市 〇〇様
車輛・・?

ロータスキャリパー・・剥離塗装
カラー・・ロッソコルサ
文字・・オーナー様ご依頼分 白
ブラケット・・4mmフライス加工

【キャリパー到着時】

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】

 

 

 

 

 

 

 

【ブラケット】
画像のようにキャリパー当たり面を4mmフライス加工させていただきました。
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

完成案内
オーナー様
千葉県白井市 〇〇様
車輛・・JZX100

UCF30ブレーキKITのご注文をいただきました。

キャリパー・・加工キャリパーにシャンパンゴールド塗装
文字・・K-クラ文字 白色
ローター・・カーブ+ドリルド加工
ローターカラー・・防錆エポキシ+ガンコート(パールゴールド+クリア)
その他・・ブラケット、ブレーキパッド等

 

 

 

 

 

 

【F接近画像】

 

 

 

 

 

 

【ローター接近画像】

 

 

 

 

 

 

お客様が、ご自身で装着された画像をお送りくださいましたのでご紹介させていただきます。

【装着前】

 

 

 

 

 

 

【装着後】

 

 

 

 

 

【ホイール装着後】
お忙しい中、画像をお送りいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

オーナー様
栃木県真岡市 〇〇様
車輛・・Z33ブレンボ車

R35GT-Rブレーキキャリパーを装着するためのブラケット等一式のご注文を
いただきました。

前期型のブレンボ文字キャリパー+後期型の390㎜ローターを組み合わせるそうです。

フロントには、画像の上部に映っている三角の5mmスペーサーが、必要になりますね。

【発送直前画像】

この度は、ご注文いただきまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

お次は、毎度ご依頼いただいております。フェラーリ458のインテークですが、
今回のモノは、結構綺麗なような?

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると・・ 

 

 

 

 

 

 

塗装を薬剤で、剥離、水洗、ウェットブラスト、超音波洗浄機、エアブロー
        ↓
サンドブラスト、エアブロー、脱脂、仮焼き(220℃),冷却
        ↓
仕上がってから磨き出し易いように、マスキングしていきます。

 

 

 

 

 

 

塗った、乾燥させた、塗った3回、エアブロー3回、120℃で乾燥、冷却、マスキング外し、磨き、研磨粉落としの中性洗剤で洗浄、エアブローで完成。

 

 

 

 

 

 

結構綺麗でしょ! 純正と違ってポロポロめくれたりしませんよ。
K-クラ品質。メイドインたつのです。
赤とんぼに見えるのは、僕だけでしょうか?


『赤とんぼ♪赤とんぼ~の羽を取ったらフェラあ~~リ♪』 う~ん。・・字余りやな。

早よ家帰ってプレバト見よ~っと。勉強、勉強。

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

 

 

公開日:

TOYOTA Vitz ヴィッツ GR ブレーキキャリパーカスタマイズ(車両1週間預かりプラン)

こんにちは、店長の林です。
さて、溜まりに溜まった作業ブログも、あと少しとなりました。
頑張りますよ私は!

 

ご依頼主様
神戸市 〇。〇 〇〇〇〇〇〇 〇〇〇
車両・・Vitz

ヴィッツのブレーキキャリパーの整形、塗装依頼です。

キャリパー・・脱着、整形、塗装一式
カラー・・エンドレスブルー
文字・・オーナー様ご依頼分ロゴ

積載車にて運ばれてきましたよ。車両ごとお預かりさせていただき1週間で仕上げる予定です。

 

 

 

 

 

 

全員で急いで仕上げましたので、途中の画像は、一切なし・・
【完成画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

一番アピールしたい、ビフォー&アフター画像。
画像をクリックして大きな画像で、是非ご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

【装着後ビフォーアフター画像】

 

 

 

 

 

 

【ホイール装着ビフォー+アフター画像】

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
ブラックのスポークホイールとの相性もバッチリ!
スポーティーに仕上がりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

積載車に載せられ旅立っていかれました。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ポルシェ911 997 ブレーキリフレッシュメンテ(ローター研磨+パッド交換) RECS施工

こんにちは、店長の林です。

今日の作業ブログは、ポルシェカレラ 911 (977)のブレーキメンテナンス編です。

オーナー様
姫路市  〇〇様
車両・・ポルシェカレラ911(977)

ローター・・脱着、研磨、
パッド・・DEXCEL M ダスト極小タイプ

代車無料貸し出し+1日預かりコースで、施工させていただきました。

 

 

 

 

 

【R加工前】

 

 

 

 

 

 

【R加工後】

 

 

 

 

 

 

【F加工前】

 

 

 

 

 

 

【F加工後】

 

 

 

 

 

 

ブレーキのメンテナンスが、終了してこれで、止まるは、万全!
お次は、走行距離が、15万kmを超えておりましたので、RECSをご紹介させていただきました。

店長:パワーが、落ちてきたな~って感じたことないですか?

お客様:いや、めちゃくちゃ走るで~。新車から乗ってるけど、そんなパワーが、落ちたという感覚は、ないな~。

店長:皆さん、最初は、そうゆう風に言われますが、キュル♪キュル♪キュル♪キュル♪キュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ハァ、ハァ 息切れ中。
お客様:ほな、やっといて~。

 

早速、フルパワーコースで施工中。

 

 

 

 

 

 

RECSの施工が、終わるとバルブに着いたカチカチのカーボン等が、柔らかくなり
80%近くが、除去できますが、残りの20%近くが柔らかいまま残ってます。
その柔らかくなった時にこいつをガソリンに混ぜると、走りながら残りの20%近くを
徐々に溶かしていってくれます。
今日より、明日、明日より明後日っとどんどんパワーが―上がっていくように感じるのは、
RECSの後のこの1本が、決め手!

 

 

 

 

 

 

こいつは、一発屋の要素が強いですね。せっかくバルブやピストントップがキレイになったんで
強烈なアンプル1本いっとく?
近くのチューニングSHOPでマーチにこれ1本注入したら、12馬力パワーUPしたという実績の持ち主です。
こっそり裏話・・サーキットの走行会に行ったら、ゴミ箱にこいつの空き缶が、沢山転がっています。みんなこっそり使って
いるんですね・・バイアグラ! なんてこと言うんだチミは~!

疲れた時にこれ1本 『プレミアムパワーです!』

 

 

 

 

 

 

インテーク内壁の残留RECSをレーシングで、排出してます。
この後、オーナー様に試乗していただいたところ、

全然違うな~カレラSになったわ!
どれくらいパワーアップしたんやろ?  パワーが回復しただけで、新車時以上のパワーは、
出ていないと思います。

それだけ、頻繁に車にのっているオーナー様は、パワーダウンに気づいていないのが、事実です。
走行距離が、伸びている方には、是非お勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
ポルシェもにっこり笑っているように見えるのは、僕だけでしょうか?

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

マークX GRX130 G,sフロントブレーキKIT日帰り装着

こんばんは、店長の林です。

早速ですが、今日のご紹介は、マークXにG,sブレーキKITを装着されたお客様のご紹介です。

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マークX GRX130

F・・G,s純正4potキャリパー+356mmブレーキKIT
R・・LS4602potキャリパー+350mmブレーキKIT
Rキャリパー・・Fキャリパーに合わせて調色
R文字・・オーナー様ご依頼分 F同色仕上げ
ローター・・ドリスリ加工、ハット部、防錆エポキシ+ガンコート(サテインレッドクリア仕上げ)
パッド・・グランSPEC-C
その他・・ブラケット、バックプレート、ショートパーツ一式

AM9:30分 PIT IN

 

 

 

 

 

【F KIT完成画】

 

 

 

 

 

 

【F詳細画像】

 

 

 

 

 

 

【R KIT完成画】

 

 

 

 

 


【F純正】・・296mm+1POT

 

 

 

 

 

 

【F 交換後】・・356mm+4POT

 

 

 

 

 

 

 

【R純正】・・310mm+1POT

 

 

 

 

 

 

 

【R 交換後】・・350mm+2POT

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

 

 

 

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

アウディA5 ブレーキローターリフレッシュ(ローター研磨+スリット加工)

こんにちは、店長の林です。
記憶を辿って、画像を探して入力中の作業ブログも、もうひと頑張りというところまで
追いつきました。やれやれ・・

さて、今日の作業は、日帰りローターメンテナンスのご紹介です。


オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・アウディA5

ローター・・研磨+スリット加工
F・・12本ゴンブトスリット加工
R・・   8本ゴンブトスリット加工

時間に追われておりますので、早速PIT IN

 

 

 

 

 

 

【加工前Fローター】

 

 

 

 

 

 

【加工後Fローター】
自分でいうのも何ですが、まるで新品ローターに見えます。
やっぱり腕かな?
いいえ、ほとんどは、国産ローター研磨専用機の力だと思います・・汗。

でも、やっぱり、しかし、 最後は、気持ちでしょう!    ええこと言うわ~♪


 

 

 

 

 

 

【加工前Rローター】・・外周付近の15mmほどの錆が、気になります。
こうゆう場合は、裏側が、もっとひどい錆になっている場合が、多いですね。

 

 

 

 

 

【加工後Rローター】
リアローターもこの通り新品のように蘇りました。

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
ルックスは、勿論。圧倒的なブレーキパフォーマンスもお楽しみいただけます。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ファットボーイ バイクホイールレストア ウェットブラスト

こんばんは、店長の林です。荒れた天気の土曜日となりましたね。
この突風で、コロナ菌が全て飛んで行ってくれたらと、思っていたらSHOPの、のぼり旗が
2本飛んで行ってしまいました。田んぼで良かった・・ SHOPの回りは、全て田んぼですが? 何か

さて、一瞬冷たい風が、吹いたようですので本題に・・

お取引先より到着しましたバイクのホイールです。
ウェットブラストにて、汚れ除去のご依頼品で、本日決行することに。

 

 

 

 

 

 

約2時間半掛かって、ご覧の通り隅々まで汚れが落ちましたよ。

 

 

 

 

 

 

第①ホイール・・白錆や汚れが、かなり付着しております。 

 

 

 

 

 

第①ホイール 完成!
スッキリするって気持ちいい!  

薬師丸ひろ子なら『快感♪』って言ったでしょう。たぶん。きっと。

 

 

 

 

 

第②のホイール・・この通り~♪

 

 

 

 

 

第②ホイール 完成!
疲れて思い浮かばないので・・同上でよろしく。

 

 

 

 

 

 

完成したスポロケット・・まるで新品みたいですね。

 

 

 

 

 

装着完了画像です。
ファットボーイと呼ばれているバイクになりますよ。
ターミネーター2でシュワちゃんが、乗っていたバイクだそうです。
見たことありますよね?

部品単体で、作業させていただいた物が、こうやって形になるのを見ると非常に嬉しいですよね!

 

 

 

 

 

 

毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

SC430ブレーキKIT発送、マークX RブレーキKIT完成、DC2ヘッドカバー結晶塗装

こんばんは、店長の林です。
荒れた天気の土曜日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、本日もまずは、発送や完成案内からご案内させていただきます。

オーナー様
栃木県足利市  〇〇様
車両・・レクサスSC430 

SC430用 セルシオ30ブレーキキャリパーKIT

キャリパーカラー・・シルバー
文字カラー・・オーナー様ご依頼分 ブラック
ローター加工・・ドリルド加工
ハット部・・ガンコート(チタニウムカラー)

 

 

 

 

 

 

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マークX GRX130  

レクサスLSキャリパー+350mmのブレーキKITになります。
取り付けは、明日を予定しております。

 

 

 

 

 

 

 

お次は、インテグラDC2のヘッドカバー結晶依頼品です。

【到着時】・・やっぱりハゲハゲで、薄汚れ状態です。

 

 

 

 

 

 

結晶塗装が、仕上がって翌日に文字やロゴ部分のマスキングを外して、磨き出し作業に
入ってます。

 

 

 

 

 

 

結晶は、勿論ですが、ロゴの磨き出しが、重要なポイントです。

 

 

 

 

 

 

【完成品】

 

 

 

 

 

 

【接近画像】

 

 

 

 

 

 

本日納品させていただきました。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

 

 

 

 

 

公開日:

アウディQ7ブレーキキャリパー修理 GDBブレンボキャリパーOH,塗装、Z34 40,SアニバーサリーブレーキKIT完成

こんにちは、店長の林です。
日曜日の午前中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
店長は、感染とは無縁の田んぼの中の一軒家(K-CRAFT)から発信させていただいております。

アウディQ7のブレンボキャリパーですが、ブレーキホース連結部のねじ山とシート面を痛めてしまったとのことで、
修理のご依頼を承りました。

 

 

 

 

 

 

 

リコイル修理+シート圧入で、キャリパー側は、完成。
ブレーキチューブのユニオンボルトもねじ山が傷んでおりましたので、修正させていただきました。

 

 

 

 

 

 

【発送前】

 

 

 

 

 

 

 

【到着時】

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
富山県  〇〇様
車両・・SUBARU レヴォーグ

キャリパー・・OH,剥離塗装
カラー・・バレンシアパールオレンジ
文字・・オーナー様ご依頼分 ブラック
ガラスコーティング
その他・・ショートパーツ等

【完成画】

 

 

 

 

 

お次は、完成案内になります。

オーナー様
栃木県 〇〇様
車両・・エルグランドE52  Z34 40,SアニバーサリーブレーキKIT

Fローター・・スーパーセルドリルド加工
Rローター・・ゴンブト12本スリット加工
ローターカラー・・防錆エポキシ+ガンコート(チタニウムカラー)
パッド・・DEXCEL M ダスト極小タイプ

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日: