新型スープラブレーキキャリパー整形塗装+LSリアキャリパーKIT発送
こんにちは、店長の林です。
今日の作業ブログは、新型スープラキャリパーとレクサス車に大人気のLSリアキャリパーKITの
ご紹介です。
ご依頼主様 〇〇様
車両・・新型スープラ SZ-R
キャリパーの成型、塗装依頼品が到着しました。
【整形、塗装後】
キャリパーカラー・・ランボルギーニ アヴェンタドールのボディーカラー(ブルー)
文字・・オーナー様 ご依頼分
オーナー様
広島県 〇〇様
車両・・レクサスIS300h LSブレーキキャリパーKITの作成ご依頼
キャリパーカラー・・純正オレンジ
ローター・・ドリスリ加工
ローターカラー・・外周+ハット部 耐熱エポキシ防錆+ガンコート(サテインブラック)
【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいね!
フロントに引き続きリアKITもオーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共。末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
S2000新品キャリパー整形塗装+YAMAHA Vmax1200カスタムスイングアーム パウダーコーティング
こんばんは、店長の林です。
ネッカフェを飲みながら、頑張って入力してますよ。
さて、今日のブログは、S2000のブレーキからご紹介させていただきますね。
HONDA S2000新品キャリパーを整形、塗装仕上げを承りました。
新品に勝るものなし!
しかし、形がどうも・・ そんなあなたにピッタリ。
整形、塗装で自分だけのカスタムを楽しんでみませんか?
特にS2000等の鉄製、パーキングブレーキ機構が付いている片押しキャリパーは、
錆によるトラブルが、多いのも事実。
走る。曲がる。止まる。が出来てこそスポーツカー。
勿論、中古キャリパーのOH,リフレッシュも勿論お任せ。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、バイクカスタムでいつもお世話になっておりますSHOP様からのご依頼分です。
このパーツは、YAMAHA Vmaxのカスタムリアスイングアームです。
白く見えるのは、パウダーコーティングの下処理のパウダープライマーだと思われます。
このプライマーが、強いのなんの。
最強の剥離剤を使用して、手作業で剥離していきます。
地味で、激臭で、本当、地味な作業です。
完全に剥離後にブラスト、脱脂、空焼き後にパウダーのプライマーが、電着終了。
プライマーが、焼き終わってから、ハーフマットブラック(半艶)のパウダーをコーティング
又もや、200℃近くで、溶着させてます。
パウダーコーティングの特徴は、こんな奥まで電着しますので、錆や擦れに強いのが、自慢です。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
レクサスNX300h ブレーキカスタマイズ(キャリパー整形塗装+ローター加工+ガンコート)
こんにちは、店長の林です。
早速ですが、今日のご紹介は、レクサスNX300hのブレーキカスタマイズのご紹介です。
オーナー様
長崎県 〇〇様
車両・・レクサスNX300h 納車前にディーラーでブレーキを外した分を加工依頼
キャリパー・・整形、塗装
カラー・・ブラック
文字・・オーナー様ご依頼分 ゴールドラメ
【キャリパービフォー+アフター】
整形担当が、金属粉まみれになりながら、理想のアールが出るように時間をかけて仕上げております。
面と曲線メリハリをつけることにこだわってますよ。
塗装担当者は、整形担当の思いを引き継ぎ、丁寧にペイントを重ねていきます。
【ロータービフォー+アフター】
ローター加工・・ドリルド加工
ハット部・・エポキシ防錆+ガンコート(パールゴールド)
オーナー様は、今回もオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いお願いいたします。
公開日:
カスタムバイク発送+ベンツAteキャリパー修理+AMG C63日帰りローター研磨
こんにちは、店長の林です。
今日のブログは、記憶をたどってあれやこれやとご紹介させてもらいます。
当店でレストア、カスタムさせていただいたバイクですが、ご成約になりましたので、これから陸送業者にて
埼玉県まで運んでいただきます。
陸送業者の方に〇〇年この仕事してますが、こんな綺麗な車両は、初めてだとお褒めの言葉をいただきました。
嬉しいような、悲しいような。 好きよ、嫌いよ~♪
どうぞ大事に可愛がって、上げてくださいませ。
この度は、お買い上げいただきまことにありがとうございました。
抜き取り、清掃、再組付け、耐圧テストで無事に完成しました。
毎度のご依頼、まことにありがとうございます。
オーナー様
大阪府 〇〇様
車両・・ベンツC63 AMG
日帰りローター研磨のご依頼です。
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
又、ブレーキのことでお困りのことが、ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサス 新品Fスポーツキャリパー+ローター 塗装、ローター加工
お次は、レクサス車のブレーキカスタマイズのご紹介です。
ご依頼主様 〇―〇〇ー〇〇〇 〇ー〇〇。〇〇〇
車両・・レクサスGS
R・・レクサスGS350Fスポーツキャリパー+2pローター
F・・LS460キャリパー+350㎜ローター
上記を新品でお持ち込みいただき、加工、ペイント依頼
キャリパー・・キャンディーレッド
文字・・オーナー様ご依頼オーダー文字 F以外は、ブラック
ローター・・ドリスリ加工
ハット部・・エポキシ防錆+ガンコート(ハーフマット)
【詳細画像】
文字デザイン担当が、Fスポカッティングシートに隙間と重なりが、出来ないように絶叫しながら
作成しておりましたこだわりの逸品です。
ペイント+磨き担当も一切の段差が出ないように、慎重に手磨きしてました。
この度は、遠路はるばるお持ち込みいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
スズキ バンディット250 カスタマイズ
こんにちは、店長の林です。
今日のブログは、バイクネタで~す。
バイクに関心の無い方は一切スルーしていただいて結構です。
逆光で、写りが悪いですが、SUZUKIバンディット250です。
キャンディーレッドのボディーカラーですが、スイングアームが、シルバーですので、キャンディーレッドの
美しさが、引き立ちませんね。
レストア当初の予定では、ボトムケースとスイングアームの予定でしたが、スイッチが入ると、あれもこれもと
こんなことに・・
結晶塗装にガンコート、パウダーコーティングにセラコートEX等、特殊塗装のオンパレードになりました。
Rステップ+Rシリンダーガードは、パウダーコーティング(HOTRODブラック)
表面が、ザラザラの質感が自慢です。
ステップのゴムを外して200℃の熱で溶かしております。
裏側もきっちりコーティングされております。
シリンダーカバーを止めるボルト等もブラスト後にガンコート(チタニウムカラー)でペイント
パウダーコーティングの凄いところは、こうやってボルトにも施工できることです。
クラッチカバーとオイルフィルターカバーは、結晶塗装で、重量感を出します。
人間は、色合いや、質感で重量感を感じ取っているんだと思いますので、重量物は、下へ。
ラジエーターサイドカバーも結晶塗装。このサイドカバーは、鉄製ですが、プラスチックにも
結晶塗装は、可能です。但し、確実な温度管理が、できる乾燥庫ありきですが。
バラして、パウダーコーティングするのがベストですが、コスト的にちょっと~っという方には、
ボディーを一切ばらさずにフロントホイールのみを外して塗装するということも可能です。
ところが、飛び石等に弱いのでは?
そんな貴方に豆知識・・車の純正塗装のバンパーの塗装は、飛び石も結構ヘッチャラですが、再塗装した途端に
飛び石で、塗装剥がれまくりなんてこと、ありますよね!
何でかな?・・純正のバンパー塗装には、柔軟剤が入ってますので、塗装が、乾燥後も少しゴムのように
柔らかくなっているのが、特徴です。
当社では、フロントフォークを外さずにペイントする際は、上記の柔軟剤を入れて飛び石に強い塗装を実現しておりますよ。
エキゾーストマニーホールドは、全て取り外し、ブラストにて錆を除去してセラコートEX(艶消しブラック)に
塗装させていただきました。
新品のように蘇りましたね。
マフラーもカーボン部分は、マスキングにて処理してその他の部分をセラコートEXにて塗装。
スイングアームもブラスト後にパウダーコーティング(ハーフマットブラック)
仕上げさせていただきました。
やっぱり、スイングアームは、ブラックが、かっこいい。
チェーンもゴールドタイプに新調。
チェーンカバーは、スイングアームに合わせてハーフマットブラック。
ジェネレーターカバーは、結晶塗装(ブラック)ボルトのガンコート(チタニウムカラー)が、オシャレです。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
フィアット アバルト ブレーキパッド持ち込み交換+ローター研磨
こんにちは、店長の林です。
今日のブログは、アバルトチューンのフィアット595のブレーキメンテナンスのご紹介です。
オーナー様
兵庫県 〇〇様
車両・・フィアットアバルト595 日帰り作業(代車無料貸し出し)
パッド・・持ち込み(エンドレス社製)
ローター・・修正研磨
【ビフォー+アフター】
修正研磨で、ローターの表面ピッカピカ、パッドも新品ですぐに当たりが、出ますよ。
作業待ち時間は、代車で観光!
ご主人満足+奥さん何となく満足。犬や猫ちゃん、代車でお漏らし、さぁ大変~♪ こらっ~!
そんな平和な日常が、楽しい日帰りプラン。
オーナー様と上記の架空ストーリーは、まったく関係ございません。調子に乗りすぎました。
オーナー様へ この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
KAWASAKIエストレヤ リフレッシュ+カスタマイズ
こんばんは、店長の林です。
今日の作業ブログは、内輪のお話ですよ。
以前、仕上げて販売させていただいたトライアンフルックのエストレヤですが、2年間風雨に打たれて、直射日光浴び続けて
販売時の面影が無いくらいヤレました・・・
オーナー様(キャリパー整形担当 女子)のご依頼で、簡単にレストアさせていただくことになりました。
タンクは、上塗りするのも芸が、無いので・・ 何か良いものはと物色したところが、2階の倉庫にありましたよ!
チェーカーフラッグは、そのままに・・
二―パッドもそのままに・・
エンブレもそのままに・・
安く、早く、キレイに・・ めちゃくちゃや~。
サビサビだった、エキマニ+マフラーは、自分でブラスト、塗るのは、オイラ!
セラコートEXで、耐熱性も折り紙つき!
フランジ等もガンコート(チタニウムカラー)で、塗り分けがオシャレっす。
【マフラー+スイングアーム+ホイールリム】
黒と言っても色々、この違いが、大人っぽいよね!
マスターも新車時の風合いでリペイント。
ブレーキホースのチューブワイヤーもブラックでリペイント。
完成車両にまたがり、ご機嫌です。
あとは、GWを待つだけ! リフレッシュやカスタマイズって、快感です。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ヤマハXJR1300 スイングアーム+ブレンボキャリパー (パウダーコーティング+アルマイト調塗装)
こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの作業ブログも、もうひと頑張りのところまで来てます。やれやれ・・
さて、今日のブログは、YAMAHA XJR1300のカスタマイズをご紹介させていただきます。
オーナー様
加古川市 〇〇様
車両・・XJR1300
お持ち込みいただいたパーツはこちら ↓
スイングアーム
チェーンカバー
前後ブレーキキャリパー
キャリパーは、ハンドルバーエンド(アルマイト)のようなカラーをご希望です。
【Fキャリパー完成画】
クリアの艶感を落として、アルマイトに見えるよう調色させていただきました。
文字・・磨き出し仕上げ
【Rキャリパー完成画】
クリアの艶感を落として、アルマイトに見えるよう調色させていただきました。
文字・・磨き出し仕上げ
【スイングアーム+チェーンカバー完成画】
スイングアーム・・パウダーコーティング(ハーフマットブラック)
チェーンカバー・・パウダーコーティング(マットブラック)
【SHOP前にて】
やっぱりスイングアームは、飛び石に強いパウダーコーティング仕上げに限ります。
又、ハーフマットブラックで、全体が引き締まりました。
相性のい良いシルバー+ブラック+ブルーですから、キャリパーは、ブルーでドはまり!
オーナー様は、この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
又、ツーリング中にでも、お気軽にご来店くださいませ。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサスLC500 ブレーキカスタマイズ 1週間預かりプラン
こんにちは、店長の林です。
『HPで、見たんだけれど、今日営業している? じゃ今から家出るから~。』
3時間後に来店されました。
何という、行動力というか? 素早さ、 タフさ・・・? 誰か店長に力をくださ~い♪
オーナー様
静岡県浜松市
車両・・レクサスLC500
キャリパー・・パッションオレンジパールマイカ
ローター・・表面修正研磨、スーパーセルドリルド加工
ハット部・・耐熱エポキシ錆止め+ガンコート(半艶仕上げ)
ご依頼内容は、上記でお客様は、新幹線で帰路につかれました。
時間に限りが、ございますので早速ピットイン。
【取り外したFローター】
新車時は、いつまでも綺麗な状態に見えるローターもダストでこの通り。
【Rキャリパー】
【勝手ながら店長フェチ画像】
どうよ!この迫力。 ダッダーン~♪ ポヨヨン、ポヨヨン~♪
【ホイール装着ビフォー+アフター】
このブレーキのために存在するかのようなBBSホイールです。
完成引き取り時は、新幹線+タクシーで、ご来店いただきました。
この度は、遠方より二度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日: