ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

カワサキZ1ヘッドカバーパウダーコーティング+フェラーリ458インテーク結晶塗装+エンドレスローターにドリルド加工

こんにちは、店長の林です。
ここ数年、バイクのレストアブームやカスタムブームが、来ているようです。
ほんと、古いものが、命を吹き込まれたように新品以上に蘇るって快感ですよ?

さて、本日の作業ブログは、カワサキ Z1のタペットカバーのパウダーコーティングご依頼です。

オーナー様
たつの市 〇〇様
車両・・カワサキ Z1

パウダーコーティング【ハーフマットブラック】
両サイド・・バフ仕上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

表裏をウェットブラストにて、汚れを除去後に超音波洗浄機にて、洗浄↓
サンドブラスト、脱脂、空焼き、マスキング後にパウダーコーティングプライマー、190℃で
溶着→ハーフマットブラックパウダー→190℃で溶着。

 

 

 

 

 

 

 

乾燥庫で190℃で溶着→冷却中です。

 

 

 

 

 

 

マスキングを剥がして、又、ブラック部分にマスキングしてバフ仕上げで完成!

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

毎度のフェラーリ458インテークが、到着しました。
今度のは、比較的に程度が、良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成、文字磨き出し後】

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブーツ部分は、2次エアを吸わないよう素地のまま】

 

 

 

 

 

 

エンドレス社のローターにドリルド加工を施し発送させていただきました。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

レヴォーグBM4 純正ブレンボキャリパーオーダーメイド制作 1週間預かりプラン

こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの作業もいよいよ終わりが見えてきましたよ。

さて、レヴォーグにお乗りのお客様が、GDBブレンボキャリパーKITを装着ご希望で、ご来店くださいましたが・・・

一番の問題点は、ホイールスポークとのクリアランスです。

対向式キャリパーの場合は、ピストンが、外方向にも付いておりますので、キャリパーの厚みが増えます。
そうなると、ホイールのスポークの方に出っ張ってきて、ワイドトレッドスペーサーを入れる羽目になり、車体よりホイールタイヤが
はみ出せばアウト!

とっならないように、現在のホイールを外して計測させていただきました。


 

 

 

 

 

 


レヴォーグのナックルに計測用ローターを装着+GDBキャリパーも装着後、ホイールに傷をつけないように
養生して、ホイールを装着して、ゆっくり回転させて適正なクリアランスが、確保出来てから商談開始!

 

 

 

 

 

 

商談成立から約7日で完成しましたよ。

オーナー様
 大阪府天王寺区 〇〇様
車両・・レヴォーグVM4

F・・GDBブレンボキャリパーKIT
R・・現車分整形塗装プラン
 
キャリパーカラー・・キャンディーレッド
文字・・上段(シルバーラメ) 下段(ホワイト) オーナー様ご依頼分
ローター・・ドリスリ加工、ガンコート(サテイングレー)
パッド・・DEXCEL M
キャリパーコーティング
フルード・・ワコーズBF4全量交換


 

 

 

 

 

 

 


【接近画像】
パート毎にプロ職人が、情報を共有しながら、お客様のニーズに応えるべくお作りさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【キャリパー+ローター装着ビフォ-アフター】

 

 

 

 

 

 

【店長フェチアングル】
このくびれが、いいんです。

ハイ! 少し影のある女性が好き~♪ 

影が、あるといえば・・お岩さんや貞子さんなんか、背筋がぞーっとする感じがサイコーっす!

 

 

 

 

 

 

 

コホン、ついつい脱線してしまいました。
【ホイール装着にビフォー+アフター】

 

 

 

 

 

 

ストッピングパワーが、上がるとお次は、エンジンパワー回復!

走行距離が、伸びた車両には、効果絶大!

その名は、RECS!

是非、やってみそ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
この度は、遠路はるばるオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

CB1300サブフレーム カスタムペイント

こんにちは、店長の林です。
今日のご依頼品は、HONDA CB1300用 アクティブ社製 サブフレームの塗装依頼分の
ご紹介です。

【持ち込み時】

 

 

 

 

 

 

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・HONDA CB1300

カラー・・ボディーカラーに近いようなキャンディー系にて   バイクが、手元にないのでPCの画像で想像して調色
表面の溝部分にカッティングシート貼り
旧HONDAロゴをご希望  カラー・・レッド

【完成品】

 

 

 

 

 

 

【接近画像】
時間をかけてクリアを重ねていき、乾燥後に文字の段差をポリッシュしました。

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】

 

 

 

 

 


【接近画像】
バイクは、ほとんどのパーツが、むき出しですので、カスタムしてなんぼ!
車なんて、エンジンルーム内の見えないタワーバーだって、色が付いたり、カーボンだったり、アルマイトだったりするんだから・・

バイクは、自分仕様にカスタマイズ。
人は、バイクファッションにこだわるべき!

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

メルセデスベンツ ブレンボキャリパー再ペイント (1週間お預かりプラン)

こんにちは、店長の林です。
年の瀬も押し迫り、何かとあわただしい今日この頃です。
仕事納めまで、あと数日ですので、皆さん体調管理に気を付けてもうひと頑張りしましょうね。

さて、遅れ遅れのブログですが、今日は、ベンツワゴンのご紹介です。

オーナー様
たつの市 〇〇様
車両・・ベンツ E400 ワゴン

 

 

 

 

 

 

【施工前】・・・・・・・・・・・・・⤵

 

 

 

 

 


【接近画像】・・市販の耐熱塗料(1液性)は、どんなに綺麗に塗ってもこんなことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

浸透性剥離剤を温めておいて、まずは、旧塗膜を剥離することから始めます。

 

 

 

 

 

 

 

剥離、水洗後にベテランの整形担当女子が、気になる鋳型部分を削っていきます。
曲線と直線にメリハリをつけるところが、ポイント!

 

 

 

 

 

 

今日は、クリスマスイブです。・・

家族皆さんで,ご一緒に!
K-クラは、こってり! ツルピカ!段差なし!

サンタさんもいっしょに!

こってり! ツルピカ!段差なし!

トナカイさん、鼻水すすらず!
こってり! ツルピカ!段差なし!

年の瀬せまるお忙しい中、ご唱和いただきまことにありがとうございました。ペコリ。

【接近画像】

 

 

 

 

 

 

【店長フェチアングル】
このボン、キュッ、ボン、ダッダーンが、ええですよね!
夜、ピットでの撮影で、上手く色が出てませ~ん。

 

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
この度は、公私共々、お世話になりました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

R35GT-R ブレンボキャリパーOH+ジャダ修理(ローター修正研磨)

こんにちは、店長の林です。
今日のブログもまたまた、スカイラインのお話です。

本日の入庫は、R35GT-R

オーナー様
兵庫県宍粟市 〇〇様
車両・・R35GT-R 

【作業依頼内容】
ブレーキングにジャダ(ハンドルやブレーキペダルに振動)発生している。

Fローター・・修正研磨
キャリパー・・OH一式
パッド・・現在使用分を面研磨
フルード・・お持ち込み分 全量交換

 

 

 

 

 

 

【早速ピットイン】

 

 

 

 

 


【F画像】
ヒートスポット多数・・熱は、球形に集まる特徴が、ありますので画像のような
模様ができます。また模様部分は、他の部分より高熱になりますので、焼けが入り
包丁の刃の先っぽのように固くもろい状態に変化します。
こうなるといくらブレーキを踏んでも、ヒートスポットは、削れずにその周りだけ削れるために
凸凹の道路をパッドが、走っているような感じで、ペダルやハンドルにガタガタと振動が伝わります。
又、ローターが、高熱になったことで、歪も発生しているものと想像いたします。

 

 

 

 

 


【R画像】
やはりフロントより押し付ける力が、弱いので、このままでも使用できる
レベルだと判断いたします。

 

 

 

 

 

 

フロントローターを研磨するために新品の刃をセットして研磨したところ
画像のように半分しか削れてません。っということは、ローターが、熱によって変形
してますので、もう少しずつ削っていきますが、ヒートスポットのところが盛り上がっていて
削れていません。俗にいう『刃が立たない』という状態ですので、新しい刃に付け替えて
低速回転にて少しづつ削っていく方法しかありません。
新品の刃が、沢山消耗するのと、通常の4倍くらいの時間がかかります。

 

 

 

 

 

 

外したブレンボキャリパーは、OHするためにピストンを抜き、インナーシール、ダストブーツ等も全て
外して、裸の状態にします。

 

 

 

 

 

 

スプラッシュショットで油分を洗浄し、ウェットブラストの圧力を調整しながら、ブリーダー穴、シリンダー、圧力を
ぐっと落として、キャリパーの塗装面全体を綺麗にしました。
その後、残った残留ガラスビーズを除去するため、再度スプラッシュショット+超音波洗浄機で綺麗に洗浄しました。

まるで、新品のように蘇りました。

 

 

 

 

 

洗浄したピストン、新品シールKITで、組付けていきます。

 

 

 

 

 

パッドの洗浄、面研磨も完了しましたので、適材適所にパッドグリスをつけて
養生しながら、パッドを組み付けて完成です。

 

 

 

 

 

 


【完成画像】

 

 

 

 

 

 

試乗させていただき、極力当たりをつけてからお渡ししております。
ジャダも完全に収まりましたので、これにて完成!


【SHOP前にて】
黒ヒョウが、ニヤリとしているように見えるのは、僕だけでしょうか?

誰や?ジャガー言うたん? ジャガー〇〇は、今、笑える状況ちゃうんや! ←時事ネタでした。汗・・

オーナー様へこの度は、お任せいただきまことにありがとうございました。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

今度は、400mローターにグレードUP?

 

 

 

 

 

 

 

お客様へ

K-クラは、極力専門用語は、使わずに身近な表現方法や方言等も多用して
おりますので、耳障りのお客様もどうか広~い心でお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたします。

本日は、このへんで~♪

公開日:

FT-86にリフレッシュローター+パッド交換+RECS・ジュークニスモRECS

こんばんは、店長の林です。
K-クラの営業日も23日、24日、26日、27日と残り4日間となりました。
どないしょ・・まだまだ、作業ブログで紹介出来てないお客様が、沢山・・・

忘れとったことにしょうか?  病気で入院しとったことにしょうか?
こんな時は、頭が回る回る。


コホン、千里の道も一歩から
昨日の話から

オーナー様
兵庫県宍粟市 〇〇様
車両・・FT-86

ローター・・リフレッシュローター制作
加工内容・・錆除去、修正研磨、錆止め+ガンコート
パッド・・グラン SPEC-C

AM9:30分 日帰り装着につきPIT IN

 

 

 

 

 

 

【完成品】

 

 

 

 

 

 

【PIT IN】

 

 

 

 

 

【F完成画】・・パッドは、グランですが、先に着いていたパッドが、DEXCELのパッドに
DEXCELのシムだったので、そのシムを再利用して装着。さすがにシムの汚れは、落ちませんでした。

 

 

 

 

 

 

【R完成画】・・上に同じ  

 

 

 

 

 

 

 

仕上げは、RECSフルパワーコースで決まり。

 

 

 

 

 

 

 


RECS後に徐々に汚れ落としと更なる燃焼促進のアンプルをドーピング。
RECS後は、これが結構効くのよ!

 

 

 

 

 

 

最後は、レーシングでインテークに残留していた洗浄剤を一気に燃焼させ吐き出します。

 

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
これで、初詣ドライブもルンルンで走れるはず。
走る+止まるが、またまた楽しい車に大変身!

この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次もRECSのご紹介
オーナー様
神戸市西区 〇〇様
車両・・ジュークニスモ

前回施工から15,000km走行となり2回目の施工です。

 

 

 

 

 

 

インテークから混合気に添加しながら、心臓にダイレクト効きます。
要は、人間年齢50歳の心臓が、16歳の心臓に蘇るってこと。

元気バリバリですが、欠点は、キレイな女の子を見るとアイドル回転が、急に上がることがあるような?

今でもそうなるって?  平和、平和、愛は地球を救う。

 

 

 

 

 

 

 

僕を筆頭に、煙が、多いと喜ぶ、変な人達・・  何故か見ていてすっきりするから不思議?

 

 

 

 

 

 

RECSの溶液が、年内8台分くらいになりました。
年内、年明けの納品は、ございませんので、早い者勝ち!
予定されている方は、お電話いただければ取り置きも可能です。

電話0791-65-9810 担当 小林

 

公開日:

BCNR33 GT-Rのヘッドライト+エンブレム+ブレーキキャリパーリフレッシュ

こんばんは、店長の林です。
師走で何かとあわただしい毎日ですが、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日の作業ブログは、スカイラインGT-Rのオーナー様には、ちょっと気になるような内容かな?

まずは、定番のヘッドライト研磨+ポリッシュ+コーティング施工です。
ボディーに傷をつけないようにマスキングし、コンパウンドが、ボディーのあっちこっちに飛び散らないよう
毛布をかぶせて施工してます。

 

 

 

 

 

【完成画】・・すっきり少年のような澄んだ目に復活しました。

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトが、復活するとあれやこれや気になるのが、人間です。

 

 

 

 

 

フロントの網が、魚を焼いた後のように・・

 

 

 

 

 

 

フロントのGTRエンブレムが、濁ってます。
ほぼ艶消し状態・・泣。

 

 

 

 

 

リアも残念ながらこの通り。

 

 

 

 

 

早速、車両をお預かりして、役割分担後に全員で施工しましたよ。

 

リアのエンブレムは、予算の関係もあって、ボディーにつけたままペイント中。

 

 

 

 

 

 

フロントのエンブレムは、取り外して施工してます。

 

 

 

 

 

以前にキャリパーペイントでお世話になりましたが、ところどころ剥げてましたので
タッチアップ中。

 

 

 

 

 

オーナー様のご希望でブレンボのロゴの上にNISMOのカッティングシートを貼りつけ
クリアコートしました。

 

 

 

 

 

 

ブレーキキャリパーは、ボディパネルの塗装と違って、板金用の遠赤外線乾燥機では、
なかなか、乾燥しませんが、気休め程度で当ててみました・・

やっぱり質量の違いで、全然温もりません。

 

 

 

 

 

 

【フロント完成画】

 

 

 

 

 

 

【リア完成画】

 

 

 

 

 

 

フロントの網もサンドブラストで旧塗膜を除去後にペイントし、蘇りました。

 

 

 

 

 

 

【フロントエンブレム完成画】
網の艶消し具合とエンブレムのキャンディーレッドが、カッチョいい!

 

 

 

 

 

 

【リアエンブレム完成画】

 

 

 

 

 

どうよ!この自信に満ち溢れた精悍な顔つきを。

 

 

 

 

 

 


【SHOP前にて】
今回もオーダーいただきまことにありがとうございました。
今後共、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

販売完了となりました。 レクサスRC300h リフレッシュブレーキKITのご案内

SOLD OUT

こんにちは、店長の林です。

レクサスRC300hにお乗りのお客様より、下取りさせていただいたFキャリパー+無加工ローターを
リフレッシュしたブレーキ一式になります。

【商品】・・レクサスRC,GS,ISブレーキKIT (装着後、4,000km程度しか走行してないものをリフレッシュ+カスタム)

キャリパー・・OH済み、オレンジパール

文字・・オーナー様ご依頼分 黒

ローター・・F用純正品 錆を除去して表面を薄ーく研磨したものにスーパーセルドリルド加工+ハット部に
      ガンコート(EXEグレカラー)

パッド・・残量たっぷり純正パッド

程度・・非常に良い。キャリパーに一切の傷等は、ございません。 

適合・・レクサスRC系、GS系、IS系、トヨタクラウン210,200,180系、マークX等、その他お気軽にご相談くださいませ。

【全体画】

 

 

【F接近画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

【ローター接近画像】

 

 

 

 

 

 

【キャリパー内側】・・パッド残量たっぷり

 

 

 

 

 

 

【装着】・・日帰り装着も可能です!
【ホイール適合】・・18インチ以上で、ローターのパッド当たり面からホイールスポーク裏面まで60mm以上必要。
          現車確認ご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ。

【価格】・・即決応談! お早めにお問い合わせくださいませ。

商品は、ショールームにございますので、営業日にはいつでもご覧いただけますよーいドン。

  0791-65-9810 担当 小林

公開日:

ブレーキキャリパー スピード修理(ニップル・ブリーダー折れ・ボルトかじり・エキストラクター折れ・ボルト折れ・ねじ山潰れ)ブレンボ、ATE

 

コスモAP
ニップル、ブリーダープラグ修理

 

 

 

 

 

 

 


【完成画】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様
富山県高岡市 〇〇様
車両・・ランエボⅩ

 

 

 

 

 

 


【全てのブリーダープラグからフルード漏れ】

 

 

 

 

 

 

【OH,塗装、ブリーダー修理完成画】

    

 

 

 

 

 

【F完成画像】

 

 

 

 

 

【R完成画像】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMW ブレンボキャリパー修理

 

 

 

 

 

 

マセラティ ブレンボキャリパー修理

 

 

 

 

 

 

アウディーQ5

 

 

 

 

 

 

ベンツ ブレンボ6potキャリパー修理

 

 

 

 

 

 

 

AMGブレンボキャリパー修理

 

 

 

 

 

本日は、この辺で。

公開日:

インプレッサ STi GDBブレーキカスタマイズ

こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの作業ブログになりますが、時間の許す限りUPしていきますよ~♪

本日は、インプレッサGDBのブレーキキャリパーリフレッシュ+カスタムのご紹介です。

オーナー様
滋賀県愛知郡  〇〇様
車両・・インプレッサSTi GDB

キャリパー・・同型ブレンボOH,剥離、塗装
カラー・・2020年 NISMO R35GT-Rブレンボキャリパーのイエロー
Fローター・・持ち込み分にガンコート(サテイングレー)
Rローター・・持ち込み分にガンコート(サテイングレー)
パッド・・STiパッドを面研磨
フルード・・ワコーズBF4 全量交換
その他・・新品キャリパーマウントボルト

【PIT IN】

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】

 

 

 

 

 

 

【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチ画像】・・やっぱりこの曲線美が、最高!

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】
ボディーカラーのWRXブルーマイカとイエロー系の相性が、ばっちりですよね!

息子さんのBRZに引き続きオーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日: