ポルシェ ハブボルトにパウダーコーティング
以前、ポルシェのキャリパー塗装でお世話になりました〇〇様からのご依頼で、
ポルシェのハブボルトを擦れに強いパウダーコーティングにて、施工させていただきました。
【お持ち込み時】
ボルトの頭部分のユニクロメッキは、ご自身でサンダーにて落とされてお持ち込みくださいました。
★☆ 行程 ☆★
①ウェットブラスト
②脱脂
③空焼き
④耐熱マスキング(番線宙ぶらりん)電気が流れるように!
⑤耐熱エポキシプライマー
⑥パウダーコーティング
⑦190℃で1.5h焼き付け乾燥
⑧冷却、マスキング剥がしで完成。
今回も、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
BCNR33 GT-RにR35ブレンボキャリパー+355mmローター装着編
こんばんは、店長の林です。
遅れ遅れの作業ブログになりますが、年内に出来る限り多くのお客様をご紹介させて
いただく予定ですので、お楽しみに~♪
今日の第一弾は、スカイラインGT-R 33GT-Rのご紹介です。
オーナー様
愛知県瀬戸市 〇〇様
車両・・BCNR33 GT-R
持ち込み品 R35GT-RブレーキKIT一式取り付け作業。
【お持ち込みキャリパーKIT一式】
F後期キャリパー加工済み
R後期キャリパー
Fローター・・355mm
Rローター・・350mm
専用ブラケット1台分
ステンメッシュホース
ワイドトレッドスペーサー15mm
その他パーツ
【キャリパー装着ビフォー+アフター】
パッドが、中古でしたので面研磨してから装着させていただきました。
車検に問題なくパスできるよう、ステンメッシュホース+サスに固定用ブラケットに交換させていただき
取り付け完了。
【ホイール装着ビフォーアフター】
15mmのワイドトレッドスペーサーで無理なく逃げました。
【ヘッドライトコーティング】
サンドペーパーで、水研ぎ後にいくらコンパウンドで磨いても、一向に綺麗にならないと思ったら・・?
ヘッドライトの飛び石防止フィルム? が、貼ってますやん~泣。
剥がし見るとやっぱりくすんでます。
小学生の時に下敷きで頭を磨いて、早っ50年,
磨きには、絶対の自信があります。
番手を変えて、磨いて、磨いて、
ポリッシャーで、コンパウンドの番手を変えながら磨いて、磨いて。
弱~いアルコール溶剤で脱脂して。
エアブロー
ヘッドライトコーティング
遠赤外線で、焼き付け乾燥定着
マスキング剥がし、ボディー洗浄、完成!
【ヘッドライトコーティング完成】
やっぱりお目目がキレイと若々しく見えるのは、人間も車も一緒ですよね!
貴方のマシンも、少女漫画の主人公のようなお目目を目指しませんか?
『オスカル~♪』
『マーガレット~♪』・・・・・本日は、オチなし。
足腰が、若返り。お目目も若々しくすっきりしましたので、お次は、心臓のリフレッシュ。
短時間で、効果抜群で話題沸騰!
その名は、RECS!
コース・・フルパワーコース+お持ち帰り1本。
これで、吸気バルブもピッタリ閉じて、圧縮比アップ、燃焼効率もアップ!
サージタンクの内壁に結露のように引っ付いていた溶剤も、レーシングによって燃焼室へ
吸い込ませ燃焼させていきます。
オイルに添加するタイプのケミカルと違って、燃焼室に直接作用するため、効く!
速攻で、効く! 新車時のパワフルなエンジンに蘇ります。
【SHOP前にて】
遠路はるばる二度もご来店いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レヴォーグVM4ブレーキカスタマイズ
こんばんは、店長の林です。
12月9日月曜日、少し寒さも和らぎK-クラ付近では、暗っぽい色になってきましたが
まだ紅葉が楽しめます。
しかし完全に落葉すると、周りは田んぼと山ばかりですので、色の無いさみしい景色になりますが、
K-クラの店内は、カラフルなブレーキキャリパーで、一年中、色ずいてますので、是非ご来店くださいませ。
さて、今日のブログは、出来立てほやほやの新鮮作業ブログですよ。
ご紹介する車は、SUBARU レヴォーグVM4!
クリアランス計測のためにピットイン。
対向式キャリパーの場合、ピストンが、ローター外側にも付くため厚みが増します。
その分、ホイールのスポーク裏からローターパッド当たり面までの距離が、今まで以上に必要になりますので
メジャー等で、簡易的に計測する予定でしたが、・・・・・・・
計測すると安易に判断できないような数値でしたので、レヴォーグの足周りを
セットし、仮合わせ計測用ローターもセット、GDBブレンボキャリパーもセット、
キャリパーに養生フィルムを貼りつけその上にクッション用ミニタオルを宛がいホイールを
装着、抵抗感なく回転することを確かめ、タオルを抜いていきます。
結果は、ばっちりOK!
クリアランスが、あることを確認後に下記の内容で、オーダーいただきました。
オーナー様
大阪市 〇〇様
車両・・レヴォーグVM4
F・・GDBブレンボキャリパーKIT
R・・純正カスタマイズプラン
キャリパー色・・Opキャンディーレッド
文字・・オーナー様ご依頼分 F・・シルバーラメ+白のコンビ R・・白
ローター・・ドリスリ加工+ガンコート(サテイングレー+クリアコート)
パッド・・ダスト極小 DEXCEL M 1台分
コーティング・・キャリパーガラスコーティング
フルード・・ワコーズBF4全量交換
即体感パワー回復・・RECSフルパワーコース 走行距離5万Km超えたら是非!
【接近画像】
キャンディーレッドは、画像では、なかなか実物の質感や色合いが、難しいですが
フロントは、上手に写せたかな?
磨きに磨いてガラスコーティングしましたので、艶感サイコー!
【キャリパー+ローター装着ビフォーアフター】
ブレーキパフォーマンスも上がり、ルックスもgood。
【店長フェチアングル】
やっぱりこの角度が、キャリパー達の妖艶な曲線美が際立ちますよね!
【ホイール装着ビフォー+アフター】
キャリパーは、勿論!ホイールもよりカッコよく見えるから不思議。
【RECS】
走行5万km超えたらRECSしてみそ、走りが、劇的に変わりますよ。
ダッシュ力に差が出る。 逃げ足に自信の平尾容疑者。
車が、引っ張られる感じ。 断れない性格のA子ちゃん。
上り坂もぐんぐん上る天国まで。 おばちゃんお久しぶり~。
燃費もよしよし。 お前は、いい子、コロちゃん大好き。
【SHOP前にて】
この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レガシィB4ブレーキカスタマイズ
こんばんは、店長の林です。
さて、今日の遅れ遅れの作業ブログは、真のスバリストのご紹介です。
以前、レガシィB4のブレーキでお世話になりました〇〇様が、奇跡の走行5.000kmの
B4を見つけられて購入!これでB4ばかり3台所有となります。
僕も近いような性格で、ベレットばかり3台所有してます‥汗!
グレード年式は、違えど3台所有すると、設計者の思惑、苦悩、時代背景まで想像出来たりと
面白いことも沢山でてきます。
まっ、3代目は、Jソウルブラザーズだけにしといて、仕事の話に戻らせてもらいます。
【お持ち込み品一式】
流石にめちゃくちゃ詳しい方なので、一切の説明は、必要ございません。
私の方が、教えていただいておりますが・・ 何か?
オーナー様
兵庫県加古郡 〇〇様
車両・・レガシィB4 奇跡の走行5.000km
F 6pot剥離塗装 バイパスチューブ+ブリーダープラグ入れ替え
R GDBブレンボOH,剥離塗装
キャリパーカラー・・Opキャンディーグリーン
文字・・オーナー様ご依頼分 白色
Fローター・・ディンプル追加工、ハット部ガンコート(サテイングレー+クリア)
Rローター・・研磨、ドリスリ+ディンプル加工+ハット部ガンコート(サテイングレー+クリア)
R パッド面研磨
ホース・・ステンメッシュホース持ち込み交換
フルード・・アクティブ製 DOT4(なんとフルードが、グリーンです。)全量交換
その他・・ブラケット、R用ハブリング、
脱着一式
【キャリパービフォー+アフター】
【装着画ビフォー+アフター】
重たく、放熱性の悪い鉄キャリパーとは、おさらばしました。
【SHOP前にて】
バイクで言えば、Ninjaのカラーに近いような感じかな?
ボディーカラーのWRXブルーマイカと相性もバッチリです。
画像をよく見るとバックのK-クラ壁面とテントの色が、同じなんですけど・・
お迎えは、前回お世話になった赤いボディーカラーのB4で来店され、奥様とランデブー走行で
帰路につかれました。
この度も、お世話になりまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
8月や9月分の作業紹介 遅そ~! もう冬なんですけど・・
こんばんは、店長の林です。
木枯らしが吹いて、季節の移り変わりを肌で感じる季節になりましたね。
そんな季節にぴったりの演技の良い画像を・・・?
景色が、右肩上がり↗ 貴方の運気向上のためにも、毎朝毎夕拝んであげてくださいませ。
以前レクサスLSでお世話になりました〇〇様、30アルファードを購入されたとのことで、
キャリパー交換プラン+ローター新品にてオーダーいただき完成いたしました。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・30アルファード
キャリパー・・交換、塗装、整形プラン
カラー・・キャンディーレッド
文字・・オーナー様ご依頼分、ゴールドラメ文字
ローター・・新品純正品をドリスリ+ガンコート(パールゴールド)
この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
オーナー様
兵庫県川西市 〇〇様
車両・・E52エルグランド
F・・レクサスキャリパーKIT 334mm
R・・V36キャリパーKIT 350mm
キャリパーカラー・・キャンディーブルー
文字・・白
ローター・・ドリスリ+ガンコート
パッド・・DEXCEL M
インフィニティFX50にR35GT-Rブレーキ装着KIT完成
レクサスIS350Cブレーキカスタマイズ
Fキャリパー・・OH,塗装 交換プラン
Rセルシオ30ブレーキキャリパーKIT
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
オーナー様
横浜市
車両・・JZX100ターボ
セルシオ30ブレーキキャリパーKIT 334mm
キャリパーカラー・・イエロー
ロゴ・・オーナー様ご依頼分 ブラック
パッド・・グランspecCからCXに変更
この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
インプレッサSTi S402の6POTブレンボキャリパー到着
ブリーダープラグ漏れ修理+再ペイントのご依頼分です。
お次は、WRX S4リアキャリパーのご紹介です。
キャリパーは、最近のスバル車に多用されています電動パーキングブレーキ付の
キャリパーになります。
バネ下重量の軽減と電動化による安全性、省力化等メリットは沢山ありますが、残念なのが
このフォルム。
完成品は、勿論綺麗になってますが、ショールーム裏の作業場では、整形担当女子が、
鉄粉にまみれて削っています。
綺麗な曲面を頭で描いて、仕上げていきますので綺麗で当たり前。
やっぱり物作りで大事なのは、やっぱり気持ちですよね!
【お陰様で綺麗に仕上がりました。】
お次は、Y50フーガにV36ブレーキKITをご注文いただきました〇〇様のご紹介です。
オーナー様
愛知県半田市
車両・・Y50フーガ
V36曙ブレーキキャリパーKIT
キャリパー・・アルティメイトシャイニーオレンジ色
ローター・・ドリスリ+コート+ガンコート
装着前の1ショット
勿論、無事に装着完了して、帰路につかれました。
遠路はるばるご来店いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、アウディ クワトロ Q5の車両お預かりカスタムプランのご紹介です。
オーナー様
神戸市 〇〇様
車両・・アウディQ5
キャリパー・・整形、塗装
カラー・・ポルシェスピードイエロー
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・ドリスリ加工
【Fキャリパー】
非常に手間がかかったカッティングシート文字
【Rキャリパー】・・整形でこってりつるピカに生まれ変わりましたよ。
この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、フェラーリ328のブレーキをご紹介いたしますね。
ところで、328って型押しキャリパーだったんですね。
ご依頼主様
静岡県三島市 〇〇ー〇 〇様
フェラーリ328キャリパーのOH,整形、塗装、新品パッド交換依頼
シールKITも無事に入手OK! パッドも入手OK!
整形も時間をかけて、キレイなRで仕上がりました。
【ビフォー+アフター】 画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【集合写真】 テーマは、俺に気があるな? そう見えませんか?
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
オーナー様
奈良県奈良市 〇〇様
車両・・ランエボⅩ
キャリパー・・剥離、塗装、OH
カラー・・キャンディーレッド
文字・・シルバーラメ文字
ブリーダープラグ、キャップ新品交換
この度は、遠方よりご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で
公開日:
新型スープラ 日本納車第一号!ブレーキカスタマイズ(スーパーセルドリルド加工)車両預かりプラン
こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れのブログを、つい先日の話のように書いていこうとおもいますので、適当に見てやってくださいね。
新車登録したばかりの新型スープラが、積車で到着。
GRガレージの〇〇様、お忙しい中、お運びいただきましてまことにありがとうございます。
新車ですが、ドイツ?のテストコースで、本気のテスト走行の跡が、ローターに見受けられます。
【Fローターアップ画像】
F一枚当たり・・144発のドリルホール 施工する前から疲れます。想像するだけで・・。
新型スープラの場合は、カーブドフィンにつき強度を落とすことなくスーパーセルドリルド加工が、
できるのが、魅力ですよね。
【店長フェチ画像】
【SHOP前にて】
TOYOTAのフラッグシップカーが、一段と魅力的になりました。
やっぱりスポーツカーは、かっこ良くってなんぼ。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ハマー28インチホイール車に持ち込みブレンボキャリパーKITを装着
こんにちは、店長の林です。
朝夕冷え込むようになり、これから秋本番ですよね。
12月は、何かと忙しく気ぜわしいために、11月は、一気に過ぎ去っていくような月だと思います。
せっかく山が化粧をする美しい季節ですから、仕事の日は、全力で! 休みの日は、仕事を忘れて全力で遊びたいですよね!
さて、今日のブログは、ハマーH2のお客様のご紹介です。
超大国アメリカ、となり スモールJAPAN
コバンザメと呼ばれようが、兄貴に一生付いていきます。
この絵柄を撮りたくて、わざわざ車を移動させて撮影してみました。
オーナー様
兵庫県加西市 〇〇様
車両・・ハマーH2
お持ち込みブレーキKITの点検、OHKIT、ローター研磨、必要部品用意、ペダル戻り不良修理、取り付け一式
【お持ち込みブレーキ一式】・・当店で施工したものでは、ございません。
キャリパーのOHシールKITをご用意させていただき、購入店でOH済み。
しかしローターが、こんな状態ですから修正研磨させていただきます。
付属ブレーキホースとキャリパーの連結部品がなかったので、当店で用意し無事に装着完了。
リアのローターが、ハブに入らず冷や汗が出ましたが、ハブのバリが邪魔していただけですので、研磨して無事に
装着完了!
【SHOP前にて】
流石に28インチのホイールだと380mmローターが、小さく見えます。
確か大型トラックのホイールが、22.5インチだったと思います。
ブレーキペダルの戻りが、悪いのも治って、効きもよく、尚且つルックスもバッチリ!
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ハーレー・CB250・カブ、パウダーコーティング・ガンコート・ヘッドライトコーティング・NSXウェットブラスト・フェラーリインテーク結晶塗装・S20ヘッドカバー結晶塗装・
こんばんは、店長の林です。
少しばかり時間に余裕ができましたので、頑張って入力していきますね。
つまらない作業ブログですが、お付き合いくださいませ。
CB250のキャリパー他のウェットブラスト依頼品です。
【完成時】・・数十年の汚れや塗料が、取れて新品以上に綺麗になったような?
JZX110のヘッドライトが宅配便で、到着しました。
【完成画】・・バンビのようなキラキラした小目目に、戻りました。
【完成時】・・ウェットブラストにて、汚れが落ちたのは、もちろんですが、新品以上に艶が出ましたよ。
【接近画像】
NSXのアームって、骨っぽいですよね?
私は、骨のある男が好き。骨が折れる、骨身に染みる、骨まで愛して、ボーンコレクター、Tボーンステーキなど、
骨っぽい言葉が思い浮かびますが、いつも僕は、骨折り損のくたびれ儲けです。 ←上手い!
フェラーリ458のインテークを承りました。
【完成画】・・カッチョええ~! リアハッチを身なし子ハッチみたいに、めそめそせずに
どや~って開けたいですよね?
KAWASAKI Z900の社外品スイングアームですが、真っ黒のはずが、到着したら真っ黒ちゃうやん。
パウダーコーティングにて真っ黒に艶々にさせていただきました。
【完成画】
YAMAHA SR500のボトムケースやハブ、ハブカバー等のパウダーコーティング施工を
ご依頼いただきました。
ウェットブラストやらサンドブラストやら、スプラッシュショットやら超音波洗浄機やら乾燥庫やら、
何かと機械がいる時代になりました。
【完成画】・・見た目は、勿論ですが、飛び石やこすれに強いパウダーコーティングですので
末永く綺麗なまま、お乗りいただけると思います。
お次は、日本の誇るべき名機S20エンジンのヘッドカバーのご紹介です。
通称・・S20と言うのは、ハコスカGT-Rに搭載されていたエンジンの型式になります。
結晶塗装【チヂミ塗装)のご依頼です。
【ヘッドカバー裏】・・承ったら裏と言えども綺麗にしないと気が済まないので、これから洗浄~♪
オプションにて
文字部分→磨きだし→文字部クリアコート仕上げをさせていただきました。
これで、アルミ特有の白錆も防止出来、キレイが長持ち。
【バイク部品持ち込み時】・・パウダーコーティングのご依頼品です。
【ブレーキペダル接近画像】・・自家塗装の缶ペンラッカー塗装と違い、ブレーキ踏んでも踏んでも
取れにくいのが、特徴です。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサスLC500hブレーキカスタム(スーパーセルドリルド加工+キャリパー塗装等)
こんにちは、猫好きな店長の林です。
先日ドライブ中に、たくさんのコスモスが、風に揺られてフラフラしているのを見かけました。
気温の変化についていけずに・・・自律神経失調症?
どうも花の色が、薄いので・・・栄養失調?
最近のコスモスは、自己管理がなっとらん!
さて、話は変わって、最近、うちの福助も招き猫達も全く身長が、伸びずに困っております。
笑う門には、猫来る。
渡る世間は、猫ばかり。
お前の父さん、支離滅裂。 3時頃になると頭が、いんどります・・
レクサスLC500hをご注文されたお客様が、納車後にすぐにカスタムしたブレーキを
短時間で、取り付けご希望とのことで、ユーズドキャリパー+ローターをお持ち込みくださいました。
Fローター画像ですが、画像のようにすぐにブレーキダストが、付着して見すぼらしくなってしまいます。
オーナー様
広島県福山市 〇〇様
車両・・レクサスLC500h
キャリパー・・キャンディーレッド
文字・・ゴールドラメカラー
ローター・・ウェットブラスト・修正研磨・スーパーセルドリルド・ハット部+外周(ガンコート)
ガンコートカラーEXEグレー・熱処理加工
パッド・・DEXCEL M(ダスト極小タイプ)
【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。
【ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧下さいませ。
一粒の空気も残らないよう、踏んで、吸って、キャリパーを揺すって、抜いてます。
【SHOP前にて】
日本を代表するセクシーなクーペに仕上がりましたよ!
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
レクサスLS500,LC500のブレーキカスタマイズ1週間預かりプランのご用命は、下記までお気軽にご相談くださいませ。
0791-65-9810 小林まで
公開日:
マークX130系にIS-FブレーキKIT日帰り装着
こんばんは、店長の林です。
残暑が、キビシイザンショ! シェー~!
頭の中に、おそ松君のイヤミが出てきた貴方・・ 高齢化推進委員のメンバーに推薦させていただきます。
さて、久しぶりに鮮度の高い、今日のブログは、マークXのご紹介です。
オーナー様
滋賀県大津市 〇〇様
車両・・マークX GRX130
先日販売させていただきました、メッキ調のIS-FブレーキKITをリメイクさせていただきました。
キャリパー・・IS-Fキャリパーをオレンジパールに塗り替え
パッド・・DEXCEL M
ローター・・研磨、外周+ハットをガンコート(チタニウムカラー),ドリスリ加工
5mmスペーサー
10㎜ロングハブボルト打ち替え
滋賀県から、遠路はるばるAM9:30にご来店くださいました。
早速PIT IN
バックプレートを交換するためスライディングハンマーで、ハブを分解します。
抜くとすっきり。
バックプレートを取り付け、ハブを取り付け、ハブボルトを抜き取り・・・
.
【上段】・・キャリパー+ローター ビフォーアフター
【下段】・・ホイール装着ビフォーアフター
【SHOP前にて】
マークXが、照れてニヤッとしているように見えるのは、僕だけでしょうか?
オーナー様へ、遠路はるばる二度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日: