チョッパーハーレーのホイール+フレーム パウダーコーティング+HONDAカブのハブ ガンコート
こんばんは、店長の林です。
この期に及んで、まだ6月の作業ブログを書いておりますが、なにか?
さて、本日は、カブ(HONDA スパーカブ)のハブ他一式が、到着しました。
【完成画】
ガンコート(半艶ブラック)で、仕上げさせていただきました。
お次は、神戸チョッパーショーに出展されるハーレーのフレーム、ホイール等
ホイールは、薬剤にて旧塗膜を剥離しましたが、未だ、表面に得体のしれないものが付着してたので
ウェットブラストにて、除去してみました。
◎ホイールのスポークに水抜き穴が、開いてますので、まずは、スプラッシュショットで
中に入ったメディアを除去してから、更に超音波洗浄機にて洗浄します。
ご依頼のハーフマットブラック(半艶ブラック)で、仕上げさせていただきました。
【完成画 ①】
【完成画 ②】
この度も、引き続きご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、この辺で~。
公開日:
150プラド ブレーキリフレッシュ+カスタム、50プリウス交換塗装プラン
こんばんは、店長の林です。
2か月先に、装着されるGRBブレンボキャリパー(レヴォーグ用)が、完成いたしました。
10月まで、ショールームにて保管させていただきます。
オレンジパールの人気色です。見るだけは、オーナー様からOKを頂いておりますので
スバルオーナーの方は、お気軽にご来店くださいませ。
150プラドのブレーキリフレッシュ+カスタムで、お預かりさせていただいております〇〇様分
完成いたしました。
オーナー様
加古川市 〇〇様
車両・・プラド TRJ150W ブレーキカスタマイズ1週間預かりプラン
キャリパー・・OH,整形塗装、シルバー色
ローター・・6本スリットローター
パッド・・持ち込み分組み込み
ハブ・・錆除去、塗装
ホース・・純正新品ホース交換
フルード・・ワコーズBF4 全量交換
【ショップ前にて】
車が、嬉しそうにニヤリと笑っているように見えるのは、僕だけでしょうか?
今回も大変、お世話になりました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、50プリウスの交換塗装プランでご依頼いただきました〇〇様分が
完成いたしました。
オーナー様
神奈川県横浜市 〇〇様
車両ZVW51プリウス 交換塗装プラン
キャリパー・・OH,整形、塗装一式
カラー・・オレンジパール
文字・・オーナー様ご依頼分 ブラック
【フロント接近画像】・・画像をクリックして大きな画像で、撫でてみそ?
つるピカだべ、文字の段差が、無いべ~。
【リア接近画像】・・画像をクリックして大きな画像で、見てチョ。
触ってもいいのよ~。ほら~。
オーナー様へ、この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後とも末永い、お付き合いよろしくお願いいたします。
このままいくと、問題ブログになりそうですので、この辺で~。
公開日:
R35GT-R 2020 nismo ブレーキ ブレンボ
こんにちは、店長の林です。
三連休の最終日、梅雨も後半に入りまして、こちらK-クラ付近は、晴れ間が覗いていますよ。
こんな日は、車やバイクを引っ張り出して、日頃出来ないことをゴソゴソ誌てみたいものですが、今日は,椅子にどっしり腰をおろして
作業ブログをまとめて行きたいと思います。
では早速、ターミネーターの視覚のようにピントの先にある物は・・?
ぼけてまんのや~♪
接近してみると、こんなものが?
2020年ニスモR35GT-Rに装着されているブレンボキャリパーカラーを想像して、後期型R35ブレンボを
OH,塗装してみました。
勿論、販売用では、ございませんのであしからず。
R35GT-Rブレンボキャリパーが、気になる方は、是非見にきてくださいね。
それでは、お次は、レクサスLX570のブレーキキャリパーのご紹介です。
Fキャリパーは、とにかく頑丈、鉄に勝るものは無いと言わんばかりの質実堅実、ローン即決、開通快便、
うっう~ん、 コホン・・
ついつい、調子に乗ってしまいました。
そんな頑丈で武骨なキャリパーもお得意の整形で、風の流れさえも感じさせるようなラインに仕上がりました。
ご依頼主様
愛媛県 〇〇〇〇自動車様
車両・・レクサスLX570
オーダーカラー・・グリーン
文字・・オーナー様ご依頼分 白色
毎度、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
ご依頼主様
大阪府 〇〇〇〇〇〇〇〇〇様
車両・・R31スカイライン キャリパーOH,整形、塗装依頼
キャリパーOH・・新品部品を一式お送りいただきました。
整形、塗装・・ロッソコルサ
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
【到着時】
F・・F50ブレンボキャリパー
R・・360モデナ
ご依頼主様
東京都 (有)〇〇〇〇〇様
車両・・ベンツAMG 300CE
今回もご依頼いただき、まことにありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
【作業内容】
キャリパー・・OH塗装一式
剥離、塗装、OHシールKIT新品、ゴムキャップ新品
文字・・オーナー様ご依頼分、旧ロゴAMG
ホース・・ステンメッシュホース
ローター・・錆除去、研磨、ドリルホール面取り、ハット部ガンコート(パールゴールド)、ローター全体(チタニウムカラー)
その他・・ブラケット、ボルト、ショートパーツ一式 ガンコート仕上げ
【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサスGS300hにR35GT-Rオーダーメイド ブレンボブレーキKIT完成!
こんばんは、店長の林です。
3連休の初日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
K-クラは、夏の繁忙期で、相変わらずバタバタしており、時間に追われてブログもおろそかになっています。
今日は、何とか時間を作り、レクサスGS300hにR35GT-RブレンボキャリパーKITをオーダーメイド下さいました〇〇様分が、
完成いたしましたの、簡単にご紹介させていただきます。
遠路はるばる、山梨県よりAM11時にご来店くださいました。
本当、社員一同、頭の下がる思いでございます。
この度もいただきましてまことにありがとうございました。
早速、事前に用意しておいたレクサスGS用のナックルに
ワンオフ制作のブラケット→(R35GT-Rの後期型キャリパー+400mmのローター)やキャリパー、ローターを
セットして、キャリパーとホイールのクリアランスを測定させていただいたところ、2mmのクリアランスが、
確保できましたので、一安心。
そうと決まれば、全員で手分けして制作にかかります。
【詳細画像は、こちら↓】
こだわりは、2ピースローターをバラシて、ボビン、ナット、ボルトなどをガンコート。
勿論ですが、ベルハウジング、ローターも同系色で塗り分け、渋い大人の仕上がりとなりましたよ。
追記・・ジュラルミンのブラケット、錆に弱い黒染めボルトもガンコートで仕上げさせていただいております。
ガンコートカラー・・スモークドスチール色+チタニウム色
装着は、近日予定しておりますので、又、ご紹介させていただきますね。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
お客様のベレット、あれやこれや。
こんばんは、店長の林です。
梅雨真っただ中、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
6月もバタバタと作業に追われて、ブログどころでは無い状態が、続いておりましたが、ようやく
デスクワークの時間も取れるようになりましたので、これから少しづつでも、賞味期限ギリギリのブログを
UPさせていただきますね。
それでは、横山剣も店長も愛した、ベレットの話題から
〇〇様のベレットのダッシューボードの木目が、違っておりましたので、交換することに。
偶々、在庫分で同じ木目調の物が、ございました。 偶然か運命か?
交換させていただきました。
内装を傷つけないように、慎重に作業させていただきました。
偶々か運命か? 在庫しておりました。 但し自分の車用ですが・・泣く。
フロントグリルのGTエンブレムは、製廃につき1600GTのエンブレムを半分にカットして使用します。
フロントグリルにエンジンが燃えているかのような赤モールも装着完了しバッチリ。
キャブ調整完了、試乗後に完成引き渡しとなりました。
この度も、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ミッキーマウス・・・? ちみは、本当 つまんねー奴だな~。
こんばんは、店長の林です。
1964年製(東京オリンピック開催年)のベレット初期モデルのレストアもそこそこ進みましたので、
画像のような人形を貼りつけてみました。
ワぁ~!ミッキーマウスや~♪
本当、お前ってつまんねー奴だな~。
ネズミでも色々いるんですがね~。
トムとジェリーのトム。
とっとこハム太郎。
ネズミ男。
根津甚八。
寝ずに勉強・・・・・・
マウスtoマウス・・・・ 願望か?
相変わらず、冴えてません・・ こんなことじゃ闇営業すら無理っす。
マスキングで、対応しきれなかったところは、細筆にて色入れ中。
雑なブログで、すまんのう~。
公開日:
完成品あれやこれや、インプレッサ22B、レクサスLC500、ランエボⅩ
こんにちは、ジャパネットでエアコンを買ってご機嫌な店長の林です。
しかし、最近のエアコンは、進化してますね~。
昨日、試しにこれっきりECOボタンを押して寝たところ、不快感ゼロ!
睡眠途中で、暑かったり、寒かったり、急な吹き出しでうるさかったりということが、まったくZERO!
『かかってこい猛暑!』 冷夏やったらどないしょ・・
さて、遅れ遅れのブログも、1日~2日遅れまで、追いつきましたよ。
ギャラリーの方は、まだまだですが・・ 質の高い睡眠で頑張るしかない。そう心に誓った6月4日でした。
それでは、本日は、この辺で。っと言いたいところですが、もうちょっと頑張ってみます。
オーナー様
青森県弘前市 〇〇様
車両・・SUBARU BRZ
キャリパー・・OH,整形、塗装
キャリパーカラー・・イエロー
文字・・オーナー様ご依頼分
文字カラー・・ブルー
【完成画】
オーナー様のご要望で、大きな文字にて作成させていただきました。
【F接近画像】
やっぱり今日もコッテリ、ツルピカ、段差無し。
磨いてスッキリ窓ガラス。
磨いてスマートビジネスセンス。
磨いてうれしいブレーキキャリパー。
ご依頼主様
愛媛県伊予市 〇〇様
車両・・レクサスLC500
キャリパー・・塗装一式
カラー・・オレンジパール
文字・・ブラック
【到着時】
日本が誇るLEXUSのフラッグシップカーですが、ブレーキのルックスに色気が、無いと思いませんか?
【完成画】
カッコよく仕上がりましたよ。
生口島レモンのように、太陽をたっぷり浴びて大きく育ちましたよ!
今が、食べ頃かな。
『すっぱ~!』
僕なら、生絞りレモンチューハイでいただきますが・・
コホン、またまた、脱線しそうでしたが、画像より実物はもう少し薄い色で、直射日光が当たると
上品なパールが、キラキラ光る感じを想像してください。
【F接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
暗く写っておりますが、実際は、もっと明るい色になります。
【R接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
暗く写っておりますが、実際は、もっと明るい色になります。
お次は、ランエボⅩを車両1週間預かりプランで施工させていただいております〇〇様の
ブレンボキャリパーが、仕上がりましたので、ご紹介させていただきます。
オーナー様
兵庫県養父市 〇〇様
車両・・ランエボⅩ
ブレーキキャリパー・・OH,塗装一式
キャリパーカラー・・OPキャンディーレッド
コーティング・・ガラスコーティング
文字・・オーナー様ご依頼分
文字カラー・・シルバーラメ
ブリーダー・・新品交換
Fパッドテンションスプリング交換(1カ所亀裂につき)
【Rキャリパー】・・Rのアールが、キャンディー塗装の魅力です。
【SHOP前にて】
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございます。
それでは、引き取りを社員一同お待ちしております。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
SUBARU レヴォーグVMGに純正ブレンボKIT日帰り装着編
こんにちは、店長の林です。
嫌な梅雨入りが、忍び寄る6月3日月曜日・・ のっけから暗い雰囲気になってしまいましたが、
今日のブログは、新緑のような見る人を清々しい気分にさせてくれそうなブレンボキャリパーの装着をご紹介させていただきますね。
オーナー様
大阪市 〇〇様
車両・・SUBARU レヴォーグVMG
F・・純正ブレンボ装着KIT
R・・純正キャリパー整形塗装 交換プラン ローターは、新品使用
キャリパーカラー・・OPターコイズメタリック
キャリパーの前面角を軽く研磨(ホイールとのクリアランスを稼ぐため)
文字・・オーナー様ご依頼分 ピンク
ローター加工・・ドリスリ加工
熱処理加工1台分
ハット部・・ガンコート(チタニウムカラー)
DIXCEL Mパッドに交換
10㎜ロングハブボルト
5mmスペーサー・・ガンコート(チタニウムカラー)
73mm→56mmハブリング
日帰り装着ですので、AM9:30分にピットイン。
早速、5mmスペーサーが、必要になりましたので、キャリパーを養生して
ハブボルトの打ち替え準備。
各社分いつも在庫しております。10mmロングハブボルト。
あってうれしいロングハブボルト。
いつもニコニコ ロングハブボルト。
僕も私もロングハブボルト。
一家に10本ロングハブボルト。
みんな大好きロングハブボルト。
僕も欲しいなロングハブボルト・・・・・・
ホイールが、当たりそうなところにフィルムで養生し、その上からさらに濡れタオルをかけて養生
ダブルで安全!
そういやWの悲劇って映画あったな~。
ブルブル~。気を引き締めてホイール装着しよか~。
【ビフォー&アフター】
劇的、魅惑の変身フォンテーヌ!
言葉が出ない。
ろれつが回らない・・ 診察してもらった方が、いいでしょうか?
【店長フェチアングル】・・ブレーキってホント、エロいですよね!
男を魅了する力と持ってます。きっと、たぶん。
見る人をくぎ付けにする。
時間が、止まる。
心臓も止まる。
【ホイール装着ビフォーアフター】
ホイールは、18インチの装着例です。極力、ビフォーアフターでホイールの大きさが、
同じになるよう撮影しております。
シートカラーと同系色ってところが、うちわが・・? センスが、いいでね。
【SHOP前にて】
この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
あれやこれや・・レヴォーグ オーダーメイドブレンボキャリパーKIT完成画像、LS500h、デミオ15Sツーリング、GDBローター研磨、Y50フーガ ジャダ修理研磨
こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの作業ブログにお付き合いくださいまして、まことにありがとうございます。
さて5月のある日、RECS施工でNCロードスターにお乗りの〇〇様が、ご来店くださいました。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マツダNCロードスター
RECSフルパワーコース
オイル交換
お次は、スポーツモデルのデミオですが、やっぱりパッドもサーキットユースのパッドです。
ブレーキダスト半端ないので、ダスト極少パッドに交換されました。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マツダDEMIO
この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、現在大人気のレクサスLS500hのブレーキキャリパー到着。
このフロントキャリパーは、6potですが、とにかくデカイ! 金のシャチホコもビックリ!
Fローターなんて、直径400mmもあります。
【完成画】
キャリパーカラー・・キャンディーレッド
文字カラー・・ホワイト
毎度、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、インプレッサGDBのRローターの研磨依頼で、お持ち込みくださいました。
HONDA グロムにリュックを背負って、このローター2枚は、なんとリュックの中に!
そのスタイルのカッチョいいのなんの!
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・インプレッサGDB
スタイルに惚れて、大至急仕上げさせていただきました。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
フーガにいち早く。ブレーキKITを装着されました〇〇様、Fローターの日帰り修正研磨依頼でした。
今回も、遠路はるばるご来店いただきましてまことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
レヴォーグに純正ブレンボKITでオーダーいただいております。
〇〇様分ですが、完成いたしましたので、画像でお知らせさせていただきます。
日帰り装着日を社員一同、ワクワクしながらお待ちしております。
それでは、引き続きご覧くださいませ。
公開日:
ベレット1600GT ブレーキメンテナンス+テールレンズカバーレストア
こんにちは、店長の林です。
本日は、人気沸騰中のノスタルジックカーの話題をお知らせいたします。
最近、友人と共にベレット1600GTを購入された〇〇様が、ピットインくださいました。
スタビライザーのブッシュが、留め金から外れており、走行中にバキバキ音が発生しているとのことでした。
正規のブッシュを部品番号で取り寄せたら、入荷いたしました。
キチンと装着すれば、バキバキ音もキレイに止まりました。快適快適!
ブレーキを踏んだら、効かないわ、振動がでるわ!
こんな感じです。
ローターを外して、研磨して、ベアリンググリスを新しくして組み付け完成。
気になったので、リアドラムを外すとブレーキシューに苔が発生してます。
ハウジングとの当たりが、付いていないためシューとハウジングの隙間に水が溜まり、長期保管されていたのか?
ハウジング内にサンドペーパーを貼りつけ、当たりがつくように擦ってみました。
ドラムの変形も見受けられます。
又、貴重な前期型リアレンズカバーも雑にシルバーにペイントされており、美観が、台無しに。
トランクモールのベレット文字も消えてしまっております。
リアレンズカバーは、下地を整えパイパー塗装でメッキ調に仕上げさせていただきました。
トランクモールの金属用コンパウンドで磨き上げ、マスキング後に2液ウレタン塗料にて塗装させていただきました。
スッキリ、新車のように蘇りましたね。
こんな仕事、大好き! 大好物ですか。
残念ながら、引き取り日は、雨となりましたが、気を付けてお帰りくださいませ。
それでは、本日は、この辺で。
公開日: