FT-86にモータースポーツチャレンジローター装着
こんばんは、店長の林です。
お次は、FT86用モータースポーツチャレンジローターの装着編です。
オーナー様
兵庫県小野市 〇〇様
車両・・FT-86 ZN6
AM9:30分にピットインしていただきました。
装着するローターは、ヒーティングドリルドローターになります。
熱処理加工をしており、耐熱性の高い塗料でベル部、外周部も焼き付け塗装済み。
純正品ローターベースですので、信頼性バッチリ!
Fは、すでに22B赤キャリに換装してあります。
ローターに関しては、同サイズですので、キャリパーに傷を付けないよう養生して交換完了。
【店長フェチ画像】
ここ一番の食いつきとリニアなタッチを体感いただけますよ。
【ホイール装着ビフォー+アフター】
やっぱりスポーツカーは、こうでなくっちゃ!
スポーツカーに無加工のローターってどうよ?
【SHOP前にて】
この度は、ご購入いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
SUBARU レヴォーグにGDBブレンボキャリパーKIT装着
こんばんは、店長の林です。
お次は、レヴォーグにインプレッサGDBブレンボキャリパーブレーキKITの装着編です。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・レヴォーグ
キャリパー・・GDBブレンボキャリパーOH,塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・326mm、ごんブト12本スリット加工、STシャンパンゴールド色
パッド・・DEXCEL Mに変更
フルード・・ワコーズBF4全量交換
その他・・ショートパーツ一式
ロングハブボルトに打ち替えるために、キャリパーを養生します。
【ロングハブボルト打ち替え後】
10mmロングの物に打ち替え、8mmのスペーサーを装着
キャリパーを装着前には、忘れずスレッドコンパウンドを塗ってね!
だってそうでしょう? SUBARUオーナーは、このブレンボキャリパーを外す際にねじ山かじって泣かされますから。
『次工程は、お客様! 』
【SHOP前にて】
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
CH-Rブレーキキャリパー塗装 1週間預かりプラン
こんばんは、店長の林です。
お次は、CH-Rのブレーキキャリパー塗装1週間預かりプランのご紹介です。
オーナー様
神戸市西区 〇〇様
車両・・TOYOTA CH-R
キャリパー・・車両のキャリパー脱着、整形、塗装
本体カラー・・ゴールド
文字・・オーナー様ご依頼分 黒
コーティング・・ガラスコート
【店長フェチアングル】
この曲線、くびれが最高! 曲面が、艶間を引き立てる。
【SHOP前にて】
お忙しい中、お引き取りいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
BMW Z4 大径ローター+キャリパーリフレッシュ装着偏
こんばんは、店長の林です。
お次は、お車を乗り替えられるたびにお世話になっております〇〇様のお遊び車、Z4のカスタマイズです。
オーナー様
大阪府吹田市 〇〇様
車両・・BMW Z4 他車種の大径キャリパー+ローターを移植
キャリパー・・ユーズドパーツ持ち込み品をOH、整形塗装
パッド・・DEXCEL M 持ち込み
ローター・・持ち込み
キャリパーショートパーツ・・ウェットブラスト処理
センサー・・パッドセンサー持ち込み
AM9:30分 PITイン
【ビフォー+アフター】 ローターの大きさが、ストッピングパワーに直結。
【SHOP前にて】
これで、走る、曲がる、止まる+見せる プラス1のチラ見せが、やっぱりそそりますね!
この度も、お世話になりました。今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
セリカXX ブレーキキャリパーOH,整形、塗装、装着
こんばんは、店長の林です。
粉雪が、舞う中、一人さみしくパソコンの前で格闘しています。
さて、やっとこさ、セリカXXのご紹介です。
オーナー様
兵庫県尼崎市 〇〇様
車両・・セリカXX
キャリパー・・OH,整形、塗装一式 (OHシールKIT持ち込み)
パッド・・持ち込み
ローター・・12本ごん太スリット加工、ハット部ガンコート(ローター持ち込み)
マスターシリンダー・・新品交換(持ち込み)
ホース・・ステンメッシュホース(赤色コーティング)特注仕上げ 6本
フルード・・ワコーズBF4全量交換
【SHOP前にて】
ブレーキが、一番最後になったそうですが、これで終わらないのがエンスー達の宿命。
レストア&カスタム 私も見習いま~す。この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
セリカXXブレーキリフレッシュチューニング。
こんばんは、店長の林です。
ここのところ、忙しくてブログを更新できておりませんが、今日は、頑張ってみますよ。
後先しますが、ご紹介で来てない皆様、後日、必ずやご紹介させていただきますので、店長の林に清き一票をお願いします。
なんか、選挙演説になってしまいましたが・・
さて、今、俄然人気のセリカXXが、ご来店くださいました。
この車は、昭和59年製・・ この頃の僕は、生活に困窮し、自分て何、ここはどこ? 私は誰?
そんな頃にこんな華やいだ車が、走っていたなんて・・ 当時の自分と重ねて、格差を感じた日曜日の夕刻でした。 泣。
ステンメッシュブレーキホースも、ワンオフ制作です。
コーティングは、車に合わせてレッド。
レッドは、赤色いう意味やで! 他にどんな意味があるわけ・・
ウイスキーは、サントリー〇〇〇!
頭が、いんでもてますので、ピントもズレとります。その割に・・・奥の店長の額入り写真は、ピントが合ってますが・・・。
ローター加工も店長にお任せ! 緊張して、手の筋 ちごてもた~。
それなりに、頑張ってます。
それでは、この辺で。 さあ~残業!残業! 楽しいな~♪ 仕事って素晴らしい~♪
この辺で、失礼します。
公開日:
SUBARUレヴォーグにGDBブレンボキャリパーKIT日帰り装着
こんばんは、店長の林です。
三連休の中日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は、先日完成いたしましたGDBブレンボキャリパーKITの日帰り装着作業のご紹介をさせていただきます。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・レヴォーグSTi
GDBブレンボキャリパーKIT
キャリパー・・GDBリフレッシュキャリパー
カラー・・シルバー
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・326mm ごんブト12本スリット加工、ST耐熱塗装(シャンパンG)
パッド・・DEXCEL M
その他・・ショートパーツ一式
キャリパー+ローター+当店在庫の中古スペーサー(3mm+5mm)を狩り装着して、ホイールを装着したところ
どうも8mmのクリアランスは、必要です。
早速、在庫の10mmロングハブボルトと8mmのスペーサーを要しいたしまして、打ち替え完了。
どうですか、長くなっているでしょう。
キャリパーを締め付けるボルトには、かじり防止で、スレッドコンパウンドを塗って締め付けさせていただきました。
これで、取り外す際にキャリパーのネジ部が、かじって潰れてしまったなんてことを防げます。
【純正キャリパー】
キャリパー・・型押し2POT
ローター・・ベンチレーテッド 315mm
【今回装着ブレーキ】
キャリパー・・ブレンボ対向式4POT
ローター・・ベンチレーテッド 326mm ごんブト12本スリット加工
【店長フェチ画像】
ルックスは、勿論グー! 踏力に応じて、リニアにコントロール出来る対向式は、制動力、フィーリングもグー!
【SHOP前にて】
バッチリ決まって、車も照れくさそうに微笑んで見えるのは、僕だけでしょうか?
この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
NSX・S2000
こんにちは、店長の林です。
勤労感謝の金曜日、皆様はいかがお過ごすでしょうか?
そんな金曜日の僕は、あ~仕事って素晴らしい。楽しい~。ご依頼いただけることに感謝、感謝!と言い聞かせながら、
いかに仕事を頑張ってしているように見せて、早よ、帰つたろかな~?と画策している自分もいます。
あ~人間て素晴らしい。人間らしい店長でした。
さて、爬虫類ではなく、人間だということを再確認したころ、沢山のお仕事をいただきました。
NSXのブレーキキャリパー3台分
S2000のブレーキキャリパー1台分
その他・・足回りパーツ一式、ブレーキKITワンオフ制作等・・
お忙しいところ、お持ち込みいただきまして、まことにありがとうございました。
作業は、順調に進んでおりますので、今しばらくお時間を頂けますようお願い致します。
お次は、ポルシェ911ブレンボキャリパーのブリーダープラグ(ニップル)折れ修理依頼分です。
殆どの方が、ドリルで穴を空け、エキストラクターを利用し抜き取ろうと致しますが、まず無理ですので諦めください。
シート面や側面を深く傷つけ、修理にかかるコストも、やればやるほど膨らんできます。
何とか、修理も終わり、ピストンを組み付け耐圧テスト後に発送させていただきました。
安心して、締め付けていただいて結構ですよ。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
BMW Z4に移植予定のキャリパーのOH,塗装が完了して、最後の難関のクリップを取り付けるところまで
こぎ着けましたよ。
こだわりポイント・・①ピストントップ・・ガンコートチタニウム仕上げ ②クリップ(スプリング)・・純正ユニクロメッキ分ガンコートブラッシュドステンレス仕上げ
こんな小さなパーツでも大きな乾燥庫で200℃の温度で焼き付けます。電気代結構かかります。← 一言多いい店長でした。『そ~れが、なきゃいい人なのに~♪』どっかで聞いたことあるような無いような?
【ビフォー+アフター画像】
自分で言うのも何ですが、そしたら他人が言っても・・
劇 的~!
【完成画】
純正よりワンサイズ大きなスリットローターとの組み合わせが、非常に楽しみですね。
後は、装着日の打ち合わせで、バッチリ!
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサスGS300h FスポーツにIS-FブレンボキャリパーKIT日帰り装着。バイクフレーム パウダーコーティング塗装(兵庫県・西播・姫路市・たつの市)
こんばんは、店長の林です。
秋も深まり、標高の低い西播磨地方も徐々に色好き初めています今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のブログは、装着作業からご紹介させていただきますね。
クラウンアスリートGRS200にお乗りの○○様が、日帰り装着作業でご来店くださいました。
オーナー様
兵庫県西宮市 〇〇様
車両・・ クラウンGRS200
【フロント】
キャリパー・・GRS204(3.5L)のキャリパーOH,ウェットブラスト仕上げ
パッド・・ダスト小 タイプ
ローター・・GRS184リビルト品 錆除去、研磨、耐熱塗装シルバー
機能重視、ローコストで、ご用意させていただきました。
ローター径 296mm → 334mm +38mm大径化
片押し1POT → 対向4POT
きっと劇的な変化に驚かれるはずです。 リア用も是非。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
もよろしくお願いいたします。
【完成案内】
オーナー様
岡山県倉敷市 ○○様
車両・・レクサスGS300h
フロント
IS-F 6POTブレーキキャリパーKIT
カラー・・オレンジパール 文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・GS350Fスポローター 356mm
ローター加工・・ドリスり加工
ベル部・・ガンコート(ブラック)ローター・・ガンコート(チタニウム)
パッド・DEXCEL M
バックプレート・・秘それは秘密です。
リア
LS460ブレーキキャリパーKIT
カラー・・オレンジパール 文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・350mm
ローター加工・・ドリスり加工
ベル部・・ガンコート(ブラック)ローター・・ガンコート(チタニウム)
パッド・DEXCEL M
その他・・専用ブラケット、ハブリング
【ビフォー+アフター画像】
ローター径 純正 施工後 差
フロント・・・・334mm 356mm +22mm
リア・・・・・・310mm 350mm +40mm
男前に仕上がりました。又、純正ホイールでスペーサー無しで装着できるところがイイね!
オーナー様へクラウンに引き続き、今回もオーダーいただきましてまことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、バイクフレームのパウダーコーティング依頼分のご紹介です。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・CB400
早速、
グロメット等取り外し
旧塗膜→剥離
水洗
エアブロー
マスキング
サンドブラスト
エアブロー
脱脂
エアブロー
空焼き(200℃)
冷却
耐熱シリコンテープ・シリコンプラグ等でマスキング(ネジ部・ベアリング・ブッシュ部等)
ハイブリットプライマーをペイント
冷却
マスキング剥がし
ポリッシュ
中性洗剤で水洗
拭き取り+乾燥
完成!
パウダーコーティングすると塗膜が厚いので刻印が、隠れて大変!
対策は、ハイブリットプライマー焼き付け後に刻印上を耐熱シリコンテープでマスキングしてから
パウダーの工程に移るのが、ポイント。バッチリ見えて、錆にも強い。
バイクの価値に影響するコーションプレートも、この通りバッチリ。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
それでは、引き取りを心待ちにしております。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
牡蠣天ぷら蕎麦
こんばんは、店長の林です。
先日の休日は、久しぶりにフェアレディーを引っ張り出して、近場をウロウロ・・
夕方からメチャクチャ冷え込んできましたので、赤穂市まで暖かい蕎麦を求めてドライブ。
先日、解禁になった牡蠣の天ぷら蕎麦をハフハフ言いながら食べるのが、最高~。
寒い中、冷えた体で、暖かい物を食べると、心まで暖まる・・ そんな時間が、この上なく好きです。
仕事中で、これを見ている貴方、すぐさま仕事を止め、暖かい家に直行ですね。
オーナー様
東京都板橋区 〇〇〇様
車両・・フェアレディーZ34
R35GT-Rブレンボブレーキを移植するためのブラケットやステンメッシュホース、ブレーキシュー他
一式オーダーいただき、本日発送させていただきました。
この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
お次は、F50キャリパーの耐圧テストとショートパーツのウェットブラストを承りました。
その他・・ブリーダープラグ新品交換
オーナー様
神奈川県川崎市 〇〇様
早速、作業に入らせていただいておりますので、今しばらくお時間をいただけますようお願いいたします。
オーナー様
大阪府吹田市 〇〇様
BMW Z4に他車種の大径ブレーキをリフレッシュ装着予定です。
ご自身で、流用情報を調べられて、パーツ一式をお持ち込みくださいました。
なかなかの錆具合で、妙にやる気スイッチが入るドMな店長でした・・ 汗。
強烈な錆具合でピストンが、抜けるか心配でしたが、大丈夫でしたよ!
それでは、本日は、この辺で。
公開日: