ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

乗鞍高原トレッキング、マークX GRX130ブレーキカスタマイズ(日帰り装着)

こんばんは、店長の林です。
昨日の夕方から急に冷え込んできましたので、家に帰ってから大急ぎでファンヒーターを
引っ張り出しました。
皆様は、本格的な秋に向けていろいろと準備されてますか?

さて、今日のブログは、乗鞍方面へ一足早く紅葉トレッキングに行ってきました話を少々・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・、。・・・・、・・・・・・・・。
・・・・、・・・・・・・・・、・・・・・・・、・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・、・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・。

畳平から、ぶらぶら散策しながら下ったり、上高地をトレッキングしたり、新穂高方面をぶらぶらしたりと
秋を満喫してきました。

 

 

 

 

 

乗鞍でシャトルバスを待っていると、外人さん・・  短パンやないですか?
おまけに半袖かい?

こちとら、今年の夏、ユニクロのCMに乗せられ、足首出したら、冷えて差し込んでも危機一髪やったで~。
その時、これが電車の中やったらと思うとぞっとします・・

店長名言・・ 『足首だしたら、差し込んだ!』

このことを、ユニクロが、営業している限り、後世に末永く伝えていきたい思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

休みボケもつかの間、翌朝AM9;30分に山口県から〇〇様が、ご来店くださいました。
遠路はるばる、まことにありがとうございます。

オーナー様
山口県宇部市   〇〇様
車両・・マークX GRX130 H29年式          マークX用ブレーキKIT

F・・GS350 FスポーツブレーキKIT 2ピース 356mm
R・・UCF30ブレーキKIT 1ピース 324mm

キャリパーカラー・・ピアノブラック
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・ごんブト8本スリット加工、ガンコート(サテインブラック)
ワイドトレッドスペーサー15mm
フルード・・ワコーズBF4全量交換

 

 

 

 

 

 

【F純正キャリパー+ローター】

 

 

 

 

 

 

 

【Fナックル】
バックプレートを大径の物に交換するため、キャリパー、ローター、ハブ、ABSセンサーを外させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

【F装着完了】

 

 

 

 

 

 


【R純正キャリパー】

 

 

 

 

 

 

【R装着完了】
ローターの余分なアジャスター調整用のホールは、水の侵入を防ぐべく特注パーツで塞がせていただいております。やるね~K-クラ!
又、キャリパーを装着するブラケットも、強度UPをさせ,幾度となく脱着を繰り返して耐えられるようにナットをやめて
鉄製のガンコート仕上げのボルトねじ込み式バーに変更させていただきました。

但し・・ブラケットだけの販売は、いたしておりません。

 

 

 

 

 

 

 

【店長フェチアングル】

 

 

 

 

 

 

【ホイール装着ビフォー&アフター】

 

 

 

 

 

 

【SHOP前にて】

 

 

 

 

 

明日、14日(日)は、お祭りや地域の行事等で、店長一人のみの出勤となりますので、対応の不備がございましたら
あらかじめごめんなさい。
それでは、本日は、この辺で。

公開日:

パッド交換が、増えてます。来るべく本格的な秋に向けてRECSでスッキリ。

こんばんは、店長の林です。
2日程、ブログを横着していましたので、横着に入力させていただきます。
そんな日もあってもええやん? 自分に言い聞かせても、どうも後ろめたいような・・

オーナー様
姫路市  〇〇様
車両・・プジョー308
純正パッドのダストが、すごくて。我慢の限界!

ダスト極少でリーズナブル、ロングライフ、当店お勧めパッドに交換させていただきました。

パッド名柄・・DEXCEL M

この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

5年くらい前に当店のブレーキKITを装着いただきました大阪の〇〇様からTELにて相談あり。
内容は、最近ブレーキング時に金属音がするとのこと、走行距離を尋ねたところ装着時から9万km
走行してます。『絶対にパッドの磨材が、無くなってるハズ!』そんな経緯で、AM9;30分に
ピットインしていただきました。

 

 

 

 

 

 

ロンドン、パリ、やっぱり!

 

 

 

 

 

 

流石にローターも研磨させていただき、パッドを新品交換し、キャリパーを磨いてガラスコーティング施工で、完成!

汚れも目立ちやすい、パールホワイトで、9万km走行してこのルックス.
やるぜ!K-クラ。自分で自分を褒めて上げたい。テレビっ子の僕には、こんなフレーズしか出てきましぇ~ん。

 

 

 

 

 

ブレーキが、リフレッシュしましたので、SHOP前にて記念にパチリ!
この度も、遠方より朝早くからお運びいただきまして、まことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

お次は、ER34スカイラインからジュークに乗り換えられました神戸の〇〇様、
納車後すぐにRECSフルコースの施工依頼で、ご来店くださいました。

 

 

 

 

 

 

30分程お待ちいただいております間に施工完了。
これで、秋のドライブシーズンを気持ちよく迎えられますね。
今回もご用命いただきまして、まことにありがとうございました。


 

 

 

 

 

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

E52エルグランドの日帰りブレーキローター研磨

こんばんは、店長の林です。
今日は、爽やかな体育の日となりましたね!
体を育成すると書いて、体育の日。俺なんか20代の頃と比べて、30kg太ったわ~。
一回り大きなったで~。発育ええやろ~。
『体育の日』今日も腹いっぱい食って、飲み倒したるで~♪
こんな勘違いしている人が、必ずいる。いるような気がする・・そんな祝日の午後でした。

さて、今日の作業紹介は、昨年E52エルグランドにレクサスのキャリパーを装着くださいました大阪の〇〇様が、
100kmくらいスピードでステアリングとブレーキペダルが、少しブルブルするとのことで、日帰りローター研磨作業をさせていただきました。

遠路はるばる申し訳ないですが、AM9:30にPITインしていただきました。

 

 

 

 

 

 

隙間が、数mm・・  確かこのホイールにキャリパーを収めるべく、キャリパーの表面を2mmフライスし、更に
下の角っこの部分をベルトサンダーで45度の角度に仕上げたな~。
そんな手間暇かけたキャリパーです・・  ホイール脱着時に傷をつけるなど言語道断、マイケルジョウダン!
マスキングフィルムを貼りつけ、その上に濡れタオルを被せてからホイールをはずさせていただきました。

 

 

 

 

 

勿論、一切傷つけることなく、ホイール外し完了。
しかし、ありがたいことにキャリパーを綺麗に手入れしてくれてます。
我が子のように、ほぺったスリスリしたり、なでなでしたり、したとかしなかったとか? ・・・

 

 

 

 

 

 

ローターを修正研磨するために外したキャリパーも新品ウエスでくるんで養生後にぶらぶらリラックスしていただきます。

 

 

 

 

 

 


さて、外したローターですが、見た目は、ハット部のガンコートにダストが、付いているくらいで、いたって普通の状態です。

 

 

 

 

 

早速、研磨機で削ってみると、右半分しか削れてません。要は、歪んでいるということです。
こうなると、ブレーキを踏んだ際にステアリングやブレーキペダルにガタガタ振動が伝わることが、想像していただけると思います。

 

 

 

 

 

 

研磨後のローターですが、研磨以外に当店で、(ハット部にガンコートを施工されたお客様には、無料サービス)にてダスト清掃作業も
させていただいております。
錆のように見えていたのは、錆ではなく、ブレーキダストによる汚れでしたので、見事によみがえりましたよ。

 

 

 

 

 

しかし、清掃で終わりではなく、ドリルホールに軽く面取り加工して完成です。

 

 

 

 

 

ローターを装着し、キャリパーを取り付け、キャリパーをコンパウンドでポリッシュ後にしっかり脱脂、エアブロー後に
ガラスコーティングで、フィニッシュ! (当社でペイントキャリパーは、パッド交換時にガラスコーティング無料サービス。)
新品のように蘇りましたよ。

 

 

 

 

 

お次は、ホイール装着ですが、装着前には、忘れずに濡れタオルしてね。

髭剃り前と、髭剃り後には、蒸しタオル。
ホイール脱着時も濡れタオル。

 

 

 

 

 

ジャダが、発生したら・・K-クラへ!
パッドの交換は、・・K-クラへ!
キャリパー修理は、・・K-クラへ!

 

 

 

 

 

試乗して、ジャダが、止まったことを確認し、SHOP前にて記念撮影。

 

 

 

 

 

今回もご用命いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

それでは、本日は、この辺で。

 

 

 

 

 

公開日:

売約済み!ブレーキKITとマークX GRX130用のブレーキKIT完成。

こんばんは、店長の林です。
三連休の初日?、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
K-クラもあるたつの市は、台風の被害も無く、少し風がある程度で比較的穏やかな土曜日でした。

さて、今日のブログは、先日HPのNEWSで販売案内させていただきました16アリストのブレーキKITが、
売約となりました。沢山のお問い合わせまことにありがとうございました。

購入いただきましたお客様は、JZX110IR-Vにお乗りの〇〇様です。

しかし、アリストに付いていたものは、フロントには、装着不可ですので、当店在庫の加工、ウェットブラスト、OH済みの
物とJZX用ブラケット、装着説明書を用意させていただきました。
毎度のご購入、ご紹介いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

お次は、完成のご案内です。
オーナー様
山口県宇部市   〇〇様
車両・・マークX GRX130 H29年式          マークX用ブレーキKIT

F・・GS350 FスポーツブレーキKIT 2ピース 356mm
R・・UCF30ブレーキKIT 1ピース 324mm

キャリパーカラー・・ピアノブラック
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・ごんブト8本スリット加工、ガンコート(サテインブラック)
ワイドトレッドスペーサー15mm
フルード・・ワコーズBF4全量交換

 

 

 

 

 

 

【Fのみ接近画像】・・接近しても耐えられます。お肌に自信有り。さわってみる~♪

 

 

 

 

 

新作ブラケットが、完成しましたのでガンコート仕上げ後に、組み付け中。
お客様用のテーブルで作業ばしたら、『あかんとばい!』 と言ったとか言えなかったとか‥汗。

 

 

 

 

 

 

OH依頼のピストンも錆除去、脱脂、エアブロー、マスキング、空焼き、ハイブリットプライマー、ガンコート→200℃で
1時間半で焼き上がり!

これが、ピザやったらと・・  妄想する3時の貴方。 3時のあなた・・  懐かしいな~。

 

 

 

 

明日は、バタバタしそうですので、本日は、この辺で。

公開日:

久々にブログ書き始めてまだ3日目・・  

こんばんは、店長の林です。
久しぶりに晴れの日が、続いて喜んでいたのもつかの間、金曜日の昼から又もや3日間ほど雨になりそうなそうです。
そんな不安定な天気の中、SHOPの前の街路樹は、実をつけ葉っぱも徐々に紅葉してきてますよ。

 

 

 

 

 

 

さて、今日のブログも、発送、完成のご案内から

オーナー様
埼玉県狭山市  〇〇様
車両・・E52エルグランド

E52にR35GT-Rのブレンボキャリパーを装着するためのブラケット1台分
ステンメッシュブレーキホース

本日、発送させていただきました。この度は、ご注文いただきまことにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

お次は、完成展示販売品もスバルGDBブレンボキャリパーです。
人気のネオンイエローグリーンになります。
このブレンボキャリパーをベースにFT86,BRZ、レガシィ、レヴォーグ、フォレスター等いろんな車種にKIT装着可能です。
ショールームに展示しておりますので、手に取ってご覧いただけますよ。
気になる方は、是非お立ち寄りくださいませ。お待ちしております~!

 

 

 

 

 

 

お次は、インプレッサGDBブレンボキャリパーのOHが、到着いたしましたので、プログ用に合間、合間に撮影してみました。

【到着時】

 

 

 

 

 

 

パッドグリスが、作業の邪魔してます。 

 

 

 

 

 

 

脱脂してから、ウェットブラストに塗装を傷めないよう、エア圧を弱くして洗うようにブラストします。

 

 

 

 

 

 

キャリパーのブリーダーが、入る部分を少しかじってねじ山が、傷んでますが、この程度ならタップを立てて修正で治ります。

 

 

 

 

 

左側が、取り外したダストブーツです・・  右側が、新品のブーツになります。

グリスたっぷりで、隠れてましたこんな感じです。
インナーシールも撮影しておりませんが、変形してピストンが、戻らないのは一目瞭然でした。

 

 

 

 

 

 

ショートパーツも一式ウェットブラストが、完了しましたので、気持ちよく組み付けできますね。

 

 

 

 

 

 

傷んでいたねじ山修正も完了。ブリーダープラグもクロメートメッキした新品に全て取り換えさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

昼前に宅配にて到着しましたが、2人で手分けして作業しましたので、当日の発送で間に合いました。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

ご依頼主様
愛媛県今治市  (株)〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 

 

 

 

 


それでは、本日は、この辺で。

公開日:

クラウンハイブリットGWS204 ブレーキカスタマイズ(Fキャリパー塗装+RUCF30ブレーキKIT)

こんばんは、店長の林です。
今日も秋らしい爽やかな天気になりましたね。
皆さんは、ドライブ、ツーリング、イベント等のベストシーズンに向けて着々と準備されてますか?
え~、何もしてないですが・・   そうゆう貴方、すぐさまK-クラにTEL.楽しいことは、即実行!

さて、話は、変わって。
今日は、遠路はるばる神奈川県よりお越しくださいました〇〇様のクラウンもご紹介です。

オーナー様
神奈川県 〇〇様
車両・・クラウンハイブリットGWS204

ご依頼内容
FキャリパーOH,塗装
ローター・・ハット部ガンコート(半艶ブラック)
R UCF30ブレーキKIT
ローター・・ハット部ガンコート(半艶ブラック)

預かりプランと言えども。時間に限りがありますので、早速作業に入らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

姫路駅から新幹線で、帰られますので姫路駅までお送りさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

フロントは、対向式キャリパーが、最初から着いてますので、ペイントとローターの塗装でバッチリ決まるはず。

 

 

 

 

 

 

クラウンのネックが、このリアキャリパー・・  やっぱりブサイク!
対向式ブレーキKITで、前後バランスとルックスも格段良くなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

お客様のご希望カラーは、当店の看板車のフェアレディーSP310の水色で、ペイントさせて
いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【完成画】 水色 ええがな~! 『水色は~涙色~♪ そんな・・・』 あべ静江。 ピンポン♪

 

 

 

 

 

 

冗談さておいて、かっちょいい!  流行の予感。

 

 

 

 

 

リアローターも工夫一つ! 分かった貴方は、かなりのブレーキ通ですよ。
これで、インドラムに水の侵入を防げます。
通販でUCF30ブレーキKIT購入されたお客様も、勿論施工後に発送させていただきます。ご安心くださいませ。

 

 

 

 

 

 

フロントの純正ホイールを履かせるとこんな感じです。
止まった状態では、分かりにくいですが、ホイールが回転するとキャリパーがクッキリ見えます。

 

 

 

 

 

 

リアもフロントに同じく、走り出すとクッキリ見えるから不思議。

 

 

 

 

 

オーナー様へ、この度は、遠路はるばるご来店、お引き取り等、ご足労いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

公開日:

台風一過!久しぶりのブログ・・

ご無沙汰しております。店長の林です。
今日のたつの市は、台風一過の晴天に恵まれた秋らしい一日になりましたよ。
こんな日は、久しぶりに車やバイクを磨き倒して、次の休みに備えるか~?

さて、久しぶりのブログは、ちょっとやる気を出して、発送のご案内から。

オーナー様
宮城県仙台市  〇〇様
車両・・ゴルフ5GTi

ブレンボロータスキャリパーのリペイント依頼

【到着時】

 

 

 

 

 


【完成画】・・絶対に新品よりキレイだと思います。

 

 

 

 

 

この度は、遠路はるばるお送りいただきまして。、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

 

 

お次は、低価格、高品質が、自慢の大人気、ブレーキKITの発送案内です。

オーナー様
香川県高松市 〇〇〇〇様
車両・・JZS171クラウンエステート

セルシオキャリパー改ブレーキKIT(334mm)・・138.000円(税込み)
下記は、オプションとなります。
OP・・ローターハット部ガンコート
OP・・ロータードリスり加工

【完成画】 一度ナックルに仮組してから制作しておりますので、安心してご装着くださいませ。 

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

お次は、R35GT-RにブレンボキャリパーをBNR34に装着するためのブラケットKITの発送案内です。
最近は、R35GT-Rブレンボキャリパーのルックス、性能に魅了され、いろいろな車種に移植装着される方が、増えてまいりました。

オーナー様
神奈川県横浜市 〇〇様
車両・・BNR34GT-R  

 

 

 

 

 

この度は、オーダーいただきまして、まことにありがとうございました。

それでは、簡単ですが、本日はこの辺で失礼します。

 

 

 

公開日:

R34GT-RにR35ブレンボブレーキキャリパーKIT装着

オーナー様 
京都府 N様
車両・・BNR34 GTーR

R35GT-RブレンボキャリパーKIT装着

キャリパー・・新品(後期型) Fのみ△5mm加工
ローター・・前後380mm
パッド・・DEXCEL M
ブレーキシュー・・当社分
ブラケット・・当社分
ホース・・オリジナルステンホース 
ブレーキフルード・・ワコーズBF-4全量交換

公開日:

FT-86ブレーキキャリパーカスタムペイント完成!(ネオンイエロー+ネオングリーン)

又もや、トイレで地震を体感してしまった店長の林です。
しかし、すごい揺れでしたね!  下を見れば、自分のセンサーも揺れてました。 沈~♪

さて、昔から人の迷惑顧みず、仕事に穴を空けるのが、得意な僕は、開けたよ、開けました。  

レクサスLS500・LC500のローターですが、なんとフロント1枚で160発!
通常のドリルド加工が、1枚・・42発ですから、レクサスLC500ローター1枚で、1台分4枚のドリル加工になります。 

かなりの労力を要しますが、直径400㎜の2ピース ローターにスーパーセルは、誰がなんと言おうがカッチョいい!                                  

 

 

 

 

 

 

 

お次は、出来た出来ましたよ!  後期型FT-86の純正ブレンボキャリパーです。
こだわりのネオンカラーの特徴は、
明るい所では・・ネオンイエロー
暗い所では・・ネオングリーン

そこの貴方、このキャリパー持ってみます?  あ~っ、ネオングリーンになっとるで~。 どうりで・・!

 

 

 

 

 

【フロントアップ】

 

 

 

 

 

【リアアップ】

 

 

 

 

 

明日、装着予定ですが、この車が、かっこいいのなんの。流石、GR Garage.

それでは、本日は、この辺で。                 

 

 

公開日:

こんばんは。店長の林です。お陰様で、繁忙期ということで毎日バタバタさせていただいております。
そんな中、昨日の定休日に、仕事が気になりSHOPに出てきてしまいましたが、街路樹もキレイにお花を咲かせてましたので、思わずバイクウェアに着替えて七曲りへGO-!


 

 

 

 

 

七曲りを軽く流した後は、新舞子海岸に新しくできたバイクカフェ『ONE OFF CAFE』にて、一休み。

 

 

 

 

 

 

ここの何が素晴らしいかって・・  窓辺の席に座れば、目の前がプライベートビーチになっちまいます。ビーチには、ビキニの美女がいっぱいのハズ!
しかし現実は、ほとんど人影も無く、たまにに犬を連れたオッサンが横切ります。これが本当のたまに傷!   座布団1枚。   オープンして間もない今なら瀬戸内の絶景を独り占め出来ますよ。バイクに限らず、クルマニアもレッツらゴー♪ 但し、満席でも僕は、一切責任は、持ちませんが。

 

 

 

 

 

支離滅裂ですが、ウェットブラストの後ろの壁をペイントしました。それがどうしたって?  自己満ですから。

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークまで、出勤日数11日となりましたので、全員殺気立ってます。

キャリパーをOH,組み付けしたり、スリット加工したり。

 

 

 

 

 

 

ヴィヴィオのエンジンのオイル漏れをセミOH作業したり。

 

 

 

 


クロームメッキが、メッキメキ剥がれたホイールもようやくパウダーコーティングまで、こぎ着けました。


 

 

 

 

 

あと11日、全力で頑張りますよ~。

 

 

公開日: