ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

大阪オートメッセ二日目・・  行きたいけど忙しくて行けません。

こんばんは、店長の林です。
今日は、大阪オートメッセ2日目の土曜日、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
大阪オートメッセが、開催されると、二十四節気でいうところの立春に当たるような気がします。
関西の車カスタム業界もこれから春ですよ~っと、力がみなぎるそんな土曜日ですね!

さて、そんな中、来るべく春に備えて、BEETにウイルウッドキャリパーをカッコよく装着すべく、
当店にお持ち込みくださいました。

新品のキャリパーのこのロゴをそのまま残して塗装いたしますので、ロゴのマスキングが、ポイントになります。

どないしたろかな? そうや!  あの方法を試してみるか。 ガッテン!

.

その他、進捗状況です。

BCNR33ブレンボキャリパー、OH整形塗装分もようやく磨きまでこぎ着けました。
R35GT-Rカラーが、ご希望でしたので、忠実に再現できたと思います。

実は、完成ではなく、ピストンの組み付けは、明日ということで、今しばらくお待ちくださいませ。

レクサスIS300hのブレーキKITでご依頼をいただいております〇〇様分も完成しておりますが、
全てのKIT完成画像は、本日時間切れでした・・・
明日、必ずUPさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 汗・・

ご依頼いただいております四輪バギーのパウダーコーティングも今日から作業にかからせていただきました。

まずは、センターキャップを外して、リムに16個付いているピアスボルトを外して、なくさないように1本に一袋づつパッキングしてから、寒風吹き付ける中、中性洗剤を使用してスコッチブライトにて洗って洗って洗いまくります。
見た目、寒そうですが、実は・・・ K-クラは、温水が出るようになってますから。皆さんごめんなさい。

洗い終わると、お次は、傷取り、パテ入れにて乾燥させます。
明日から、ホイールは、パウダーコートに入る予定です。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

Z33のカスタムエンジンカバー完成!

店長の林です。
雪が降ってますので、今日は、やっつけブログで大急ぎで帰りま~す。

お得意様から、とうちゃこ~♪
レクサス純正キャリパーです。
ローターは、社外品。

純正品のキャリパー・・アップで見ると仕上げが雑です。
ソリッドカラーでパールも吹いてないよ~。

Z33のエンジンカバー完成。
結晶塗装にチタンカラーのNISSANエンブレムが、シブイっす!

LS600のキャリパーも本日クリアコート終了。
明日、ブラケット作成してっと、それからローターのガンコートをしてから・・  楽しみ、楽しみ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

RZカラーを身にまとったXSR900来店。Z33の進捗状況など。

こんばんは、店長の林です。

早いもので、2月に入って1週間が、過ぎてしまいました。

2月は、逃げると言いますが、本当、昔の人はよく言ったと言いますか?昔も今も変わらないと言いますか?

そんな2月3月は、春に備えて、車やバイクの準備月間と決めて、ゴソゴソするのがやっぱり正解かも。

さて、今日のお客様、第一号は、ヤマハXSR900を往年の名車RZカラーにカスタムされた〇〇様です。

昨年、納車前のXSRのホイールを持ち込まれて、ゴールドにパウダーコートさせていただきましたよね。

皆様、覚えていらっしゃいますか?

僕も、ホイールを装着された姿は、今日が初めてですから、ドキドキワクワクしながら待っておりました。

『メチャクチャかっこええ~♪』

ところで、来店理由は、こちら ↓

持ち込みスクリーンの取り付けです。

【SHOP前にて】

目の毒です・・   欲しがりません〇〇までは。

地味な自分のバイクが、駐車場の片隅で、寂しそうにこっちを見ているように見えますが・・・。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

四輪バギーのホイール、ハンドルバー、グリルガードが、宅配便でとうちゃこ~。

パウダーコートにて、劇的に変身させる予定です。

オートメッセ出展車両のBRZに装着されているブレーキローターを研磨させていただきました。

毎度のお取引まことにありがとうございます。

Z33のカスタムブレーキでオーダーをいただいておりますお車のエンジンカバー新品が、到着。

エンブレムが、外れた現在の物は、スーパーチャージャーのプーリーが、干渉しますので干渉部分をカットしてますから、新品の物に同じようにマーキングしてから、カットさせていただきます。

一応、カット完了ですが、実はこれからです。

V6, 3.5Lのシルバーは、マスキングで残し、その他の部分は、結晶塗装のブラックで仕上げます。

又、NISSANのエンブレムは、チタンカラーで塗り分け結晶塗装の上から貼りつける予定です。

金曜日より本格的に塗装に入る予定ですよ。お楽しみにどうぞ。

Z33の純正タワーバーもアクセントでブルーの結晶塗装で仕上がりました。チラ見せ中。

Z33のBIGローターにも12本スリットが、入りましたので、後は純正塗装を剥がして防錆処理、ガンコートと進めていきます。

又、キャリパーの方も、オーダーブラケットも順調に進んでおりますので、カッティングシートにて

文字を作成中、フロント、リア共に今日中には完成予定です。

その他、BCNR33キャリパー、R35GT-Rブレンボキャリパーも先ほどクリアコートが、終了しましたので、これからじっくり乾燥に入ります。

朝から、あれこれバタバタいたしましたが、今日一日ようやく終了しそうです。

明日、水曜、木曜と連休になりますので、金曜日また、お付き合いくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

日産ブレンボキャリパー発送、Z33にレクサスLSブレーキキャリパー装着決定。

こんばんは、店長の林です。
あいにくの天気の日曜日、SHOP前の道路も今日は一日、交通量が少なかったようです。いつも少ないですが・・

さて、鮮度に疑問のあるブログですが、記憶を辿って紹介させていただきます。

先日到着しました、BNR32VスぺのブレンボキャリパーのOH,整形、塗装分が、完成いたしましたので
昨日発送させていただきました。

毎度のご依頼、まことにありがとうございます。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

NISSAN GT-Rのパーツ群も昨日発送させていただきました。
防錆処理をしっかりしてからのパウダーコートさせていただきましたので、過酷な状況でも耐久性は、お任せくださいませ。

今後とも、よろしくお付き合いくださいませ。
ありがとうございました。

足回りのパーツは、パウダーが、最適ですね。

【完成案内】
オーナー様
加古川市  〇〇様
車両・・アコードユーロR

Fローター・・ベルハウジングのパウダーコーティング (半艶ブラック)
R・・お持ち込みBIGローターKIT
Rキャリパー・・フロント同色(ブラックアルマイト)風 塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
当店にて1週間預かり装着プランにて

艶の引けたアルマイト調に仕上がりましたよ。
文字の上からクリアコートしておりますが、クリアコートというと透明のガラスを上から被せている感じですが、艶を落とすため擦りガラスを上から被せている感じを想像していただければ、艶消しの雰囲気や塗装方法が、分かりやすいと思います。

【SHOP前にて】
取ってつけた感じがなく、まるで外国のブレーキメーカーが、リア専用KITを出しているようで、オーナー様にとても喜んでいただきました。

この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

レクサスIS300hにBIGローターKITでオーダーいただいておりますキャリパーも、お待たせいたしましたが、ようやく手磨きに入ることが、出来ました。
このラメ文字は、クセがありますので十分な乾燥が必要になります。これ以上は・・ 口綴じ!

今日中にパッドを組み付けまして、完成です。
本当、お待たせいたしました。

お次は、ご近所のZ33にHKSのスーパーチャージャーを取り付けておられるお客様です。
先月、キャディラック エスカレードのブレーキを修理させていただきましたお客様のお父様になります。ご紹介いただきまして、ありがとうございます。

18インチホイールですが、何でも来いというようなクリアランスが、ございますので、レクサスLS600hのモノブロックキャリパーに355mmローターの組み合わせで、ワンオフブラケットを作成し、装着することになりました。

Z33初のブレーキKITを目指して、頑張りますよ!

それでは、本日はこの辺で。

公開日:

バイクのクランクケースカバー、クラッチカバー、シリンダーのパウダーコーテイング完成 (関西・兵庫県・西播磨・姫路市・たつの市)

遅れ、遅れの鮮度に問題有りのブログにお付き合いくださいましてありがとうございます。

コホン、店長の林です。

私は、今日は頑張りましたよ~♪

何故かと言うと?  明日は、定休日ですから・・ 恐縮。

さて、ヤマハRZ350のパウダーコートですが、防錆プライマー、ハイパープライマーが、塗り終わり
130℃で、定着させます。

半艶ブラックのパウダーコートを施し、180℃で乾燥、冷却、マスキング外しと順調に進み、
完成の運びとなりました。

すっかり傷も消えて、まるでニューカーだなや!  

もちろん、シリンダー内部は、油脂にて防錆して、保管させていただきますね。
この度も、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。

BCNR33GT-Rブレンボキャリパーが、OH、塗装依頼で、到着受け取りました。

パウダーコート(コーティング)依頼分の小物パーツをサンドブラストにて、足付け+汚れの除去をしていきます。

単調な作業ですが、重要な作業ですので、丁寧に根気よく仕上げていきます。

その後、脱脂→エアブロー→180℃で空焼き→防錆プライマー+ハイパープライマーと
下処理完了。

いよいよ本番、ハーフマットブラック(半艶ブラック)のパウダーコートを噴射。

180℃に温度を上げた乾燥庫にて、溶かして引っ付ける感じっといった方が、いいかな?

今日は、沢山ご来店いただき、又、定休日前で作業も詰まっておりましたので、なかなか作業中の画像を撮影できる状況で、なかったので本日の作業ブログは、ご勘弁くださいませ。

それでは、金曜日に又、お付き合いくださいませ。

公開日:

シェイシェイ♪

こんばんは、店長の林です。
今日も又、あれこれ忙しくさせていただいております。

感謝、感謝。

シェイシェイ。

シェイシェイが、『早よせい、早よせい。』と聞こえるのは、気の性でしょうか?

たぶん、気の性だと思いますので、作業紹介を少々。

加古川市  〇〇様のアコードユーロRが、ピットインしました。

ご依頼内容は、Fローターのベル部分のリフレッシュ(パウダーコート)

リアは、M&M社のビッグローターKIT装着+純正キャリパーのF同色仕上げになります。

お次は、ヤマハRZ350のヘッド、シリンダー等のマスキング作業に入りました。
作業前に画像を写しておいたので、確認しながらのマスキング作業です。

まぁ~この耐熱マスキングテープの切りにくいこと・・ 毎回いやになります。

全て、順調に何とかかんとか終了いたしましたので、明日から本格的なパウダーコーティングに入らせていただきますね。

オーナー様へ、残っていたオイルシールは、間違いなく抜き取っておりますので、ご安心くださいませ。

BNR32 Vスぺのブレンボキャリパーも一度サーフェィサーが、入りましたが・・ まだまだ至る所に小傷が、いっぱいですので、再度拾いパテにて整形していきます。

またまた、暖かいところで、乾燥していただき、明日からブラック塗装に移らせていただきます。

本日も沢山ご来店いただきバタバタいたしましたが、ご紹介出来なかった方々分も含めて順調に進んでおりますので、今しばらくお待ちいただけるようよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ヤマハRZ350バイクパウダーコート・コーティング (バイクフレーム・パーツ・関西・兵庫県・西播磨・姫路市・たつの市)

こんばんは、店長の林です。
夕方から雨模様の下り坂、日、月と天気がいまいちな感じですが、楽しい春を夢見て頑張りましょうね。

さて、本日ご紹介させていただく作業は、ヤマハRZ350のパウダーコート前の下処理作業です。

まずは、画像のように強烈な剥離剤を使用して、旧塗装を剥離いたします。

水洗後、エアブローにてすっきりした模様です。

しかし、近くで見ると小傷が目立ちましたので、サンダーにて小傷を取り、スポンジ付きのサンダーにて鋳型のアールを自然に整えましたが・・
深い傷が、所々、目立ちます。

そんな時は、高温に耐えられる専用パテを入れて、しっかり乾燥後にサンドペーパーにて仕上げます。

パテの部分をマスキング
     ↓
サンドブラストにて、不純物の除去+足付け
     ↓
ソルベントにて脱脂
     ↓
エアブロー
     ↓
乾燥庫にて、180℃で仮焼き→巣に入った溶剤やシリンダーポート等の奥まったところに残る溶剤を
揮発させます。

注、シリンダーは、剥離後の水洗で錆びますので、ブラストにて旧塗膜を除去しました。

ここまでで、丸一日かかってしまいました。 汗・・

レクサスIS300hに装着予定のキャリパーもキャンディー塗装が、終了して只今乾燥中です。

明日に備えて、メチャクチャ小さなカッテイングシート文字も、〇時間掛かってようやく完成。
簡単そうですが、これだけ小さいと本当、大変です。

あ~肩こった。 只でさえ五十肩やのに~。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

吊るし首・・

こんばんは、天・・井・・カ・・メ・・ラ・・マ・・ン・・の・・林 陽・・一・・で・・す。

流行遅れのネタで、ごめんなさい・・ 汗。

去年、地元で開催された旧車のパレードに被って運転するつもりで、購入していましたが、気の弱い私は、結局被れませんでした。

私は、以前、森と言う姓でしたが、木が弱くて一本枯れてしまい、現在、林になっています。

コホン、お粗末でした。

さて、若干鮮度の怪しいブログですが、変な匂いもしておりませんので、大丈夫かと?
最近、持ち込まれた、バイク部品です。
ヤマハRZ350 2ストのシリンダーやヘッドクラッチカバー等々。
シリンダーをボアアップ加工後に当店へお持ち込みくださいました。
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
バイクの塗装というと思いつくのが、ガンコートやパウダーコートですが、今回は水冷ということで
水温は、安定しておりますので、ガンコートのような放熱性はそんなに重視せず、ブーツやスニーカーなどの擦れで、剥がれてくることが予想できますので、剥がれや、擦れに強く、又、今後ガスケットからの油脂類のにじみが発生することも出てくると思われます。いろいろ考えた結果、パウダーコートが、ベストだと判断いたします。

作業ポイント・・旧塗膜の剥離とキズ部分の高耐熱パテによる丁寧な整形と高耐熱なマスキングテープによる丁寧なマスキングが、決め手かな。

お次も到着分です。

BNR32 VスぺのブレンボキャリパーのOH、剥離、整形、塗装依頼です。
この容姿を見ると血が騒ぐような感じになるのは、僕だけでしょうか?

お次も、最近大人気のパウダーコート(コーティング)のご依頼分です。
パウダーコートについては、バイク乗りの方は、かなり一般的ですが、車の方はどうも認知度が、低いような気がします。
ところが、車の下回りのブラック塗装の部分は、ほとんどパウダーコートですから。
下回りに新車時から採用されているのは、錆に強い、小石が当たっても剝げにくい、ねじりや衝撃に強い→車高調のスプリング、スタビライザーなどは、ねじったり、伸びたり縮んだりしても大丈夫でしょ。塩カリタップリ撒いた道路を走っても、結構サビに強いでしょ。
いい事づくめのようですが、設備費も大変、工程も多い、結構な熟練度を要するなどで、施工店が、少なかったのは事実です。

K-クラは、チャレンジを続けます。

気合は、あるんですが・・  誰か僕に力をください。

お次は、シビックtypeRのナンバープレートステーにチタンカラー塗装ですが、車のあちこちに沢山施工いただいておりますので、今回は変わったところで、グリーンベースで遊んでみました。

毎度のご依頼まことにありがとうございます。

レクサスIS300hのオリジナルブレーキKITで、オーダーいただいております〇〇様分ですが、
まずは、ディスクローターが、完成いたしました。
ガンコートのチタニウムカラー仕上げで、パットの当たり部分を計算して、ハットと外周を施工させていただいております。

装着して試走後で違いが分かるのがK-クラ流。

キャリパーの方も明日からキャンディー塗装に入る予定ですので、今しばらくお時間をいただけるよう
お願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ATH20WヴェルファイアBIGブレーキキャリパーKIT日帰り装着など。

こんばんは、店長の林です。

正月気分もすっかり抜けて、体調も生活リズムもようやく普通に戻った今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

早速ですが、本日のブログは、まずは発送のご案内から

【発送案内】

オーナー様

和歌山市  〇〇様

車両・・スバルプレオ RA1

リアドラム・・パウダーコーティング(コート)

色・・レッド

この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、先週新品ブレーキキャリパーのクリアコートでご依頼いただきました岡山のお客様です。

本日は、朝一での日帰り装着させていただくことで、AM9:30分にご来店いただきました。

装着の待ち時間は、代車のレガシィにて家族で、姫路観光されるそうです。

さすがに、時間の使い方が、上手ですよね!

装着KITは、こちら ↓

オーナー様

岡山県玉野市  〇〇様

車両・・20ハイブリットヴェルファイア

キャリパー・・お持ち込み ロゴ無しアルマイトキャリパーに文字貼り、クリアコート仕上げ

       パッド、ブリーダー、バイパスパイプ等外しての作業でした。

注、あのアルマイトが、クリアコートすることにより深みのあるレッドへ変わり

  高級感たっぷりの仕上がりになりました。

  これには、本当、驚きました。 今後、これもありかも。

ポイント・・塗料の密着が、悪いアルマイトにクリアコートをいかにして密着させるか?

      熱が、入ってクリアが、パラパラなんて嫌ですからね。

【キャリパー】

でっかいど~♪

北海道~♪

軽~く聞き流してください。

【作業風景】

なんか、絵になる風景でいい感じです。

【店長フェチアングル】

フロントキャリパーが、実物に近い色合いでキレイに撮影できました。

曇りの日などは、天井の水銀灯を点けて作業しており、水銀灯の光が、フロアのグリーン色に反射してしまい、どうしてもキャリパーやローターが、グリーンぽく写ってしまいますね。

【ホイール装着後ビフォーアフター】

20インチのホイールを履かれてますが、キレイに収まりましたよ。

【SHOP前にて】

車が、どやっと、気取って長い足を突き出しているように見えるのは、僕だけでしょうか?

ちょっと照れながら。

オーナー様へ、この度は、当店始まって以来の最大級のローター取り付けということで、楽しくお仕事させていただきましたこと感謝いたします。

今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。


お次は、CX-5にお乗りのお客様が、BIGキャリパーKITを装着の相談でご来店くださいました。

冬17インチホイール

春~秋18インチホイール

にて、お見積りさせていただきました。

是非よろしくお願いいたします。

お次は、明石市の〇〇様が、オイル交換でご来店くださいました。

しかしながら、いつ見ても、キレイにされてますね。

素晴らしい状態です。

遠方より、ご来店いただきまことにありがとうございました。

FD2シビックタイプRにお乗りの〇〇様

ナンバーステー確かに受け取りました。

早速にチタン調カラーに仕上げさせていただきますね。

12月にヤマハXSR900を購入された〇〇様からウインドスクリーンとハンドルガードの取り付け依頼を承りました。

日曜日にでも、バイクでご依頼いただきましたら、すぐに取り付けさせていただきます。

ありがとうございました。

本日は、沢山のご来店まことにありがとうございました。

それでは、又、明日。

公開日:

CX-3日帰りジャダ修正(ブレーキローター研磨)・ブレーキローターのパウダーコーティング関西、兵庫県、姫路、たつの、西播磨

こんばんは、店長の林です。
ぐずついた天気の土曜日、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日の作業は、以前当店で、施工させていただきましたCX-3のお客様です。
走行2,000kmくらいからジャダが出だしたとのことで、ローターの研磨のご依頼を承りました。

AM9:30分PITイン

試乗させていただいたところ、後ろから伝わる振動も感じます。

前後とも、研磨させていただき、ジャダは、完全に収まりました。

サービスで、ローターの清掃、キャリパーの清掃をさせていただきましたというか?
自然に手が動いてしまうというか?とにかくキレイ好きの潔癖症なもんで・・ 汗。

本日は、朝早くからご来店いただきましてまことにありがとうございました。
今後とも、よろしくお付き合いくださいませ。

お次は、和歌山市からお送りいただきましたプレオのリアドラムです。

パウダーコートのレッドでコーティングします。

【到着時】新品です。

まずは、密着を上げるためにサンドブラストをしますが、その前にハブボルトやハブ、裏全面にマスキングを施します。

【ブラスト完了】
見事に旧塗装が、除去できました。
これから、マスキング外して

脱脂→エアブロー 普通は、これでOKですが・・
高温で焼き付ける塗装は
エアブロー後に180℃~200℃で1時間、乾燥庫で熱を加えます。

どうしてかと言うと、特に鋳造品の場合は、目に見えない巣(穴)に脱脂の有機溶剤が、少しでも残ると
パウダーコーティングの焼き付け時に有機溶剤が、180℃の高温で火山が爆発するようにコーティングを突き破って放出します。
180℃って、てんぷら揚げる温度で、油がビチビチ揮発して、火を着けたら燃えるところを想像していただければ、分かりやすいと思います。
少し、大袈裟ですが、実物は、あっちこっちブツブツだらけになるということです。

乾燥庫から出して冷却後に耐熱性のシリコンマスキングテープにて再度マスキングします。

モチのロンですが、裏もマスキングします。
このシリコン製耐熱マスキングテープは、メチャクチャ高いんですから・・。

防錆性に優れ、巣穴から熱放出を抑えるための、耐熱性、伝導性に優れたプライマーを
スプレーガンにて吹き付けます。

又もや、130℃で30分乾燥させます。

仕上がりは、こんな感じで、表面のざらつきも残り密着効果も伝導性も大幅UP。

これから、いよいよ本番のパウダーコートに入れます。

パウダーまさしく粉、粉モン好きの僕にぴったり。

出来れば、頭にも・・ 汗。

地中に施工した、アース棒に1本の線をつなぎ、もう一本の線は、ドラムを吊っているS時棒につないで、低圧のエアで吹き付けると画像のようにパウダーが、被写体に吸い付いていきます。

簡単なようですが、静電反発と言って、どうにもこうにも引っ付かないところも出てきたりしますので、いろいろなテクニックや経験が必要ですね。

近寄って見ると、まさしく粉が、張り付いている感じが、わかると思います。

裏は、パウダーの出る量を絞って薄く仕上げさせてもらいました。

180℃に温度設定した乾燥庫に火傷をしないよう皮手袋をして、慎重に吊り下げます。
分厚い鋳鉄ですので、なかなかドラム自体の温度が上がるまで時間が、かかりますので今回は1時間20分と長時間熱を入れることしました。
この辺は、経験とカンによるものです。

さあ、このブログを書いている間に、タイマーのブザーが、鳴りましたので、ドアを開けるとこんな感じにいい具合で仕上がっているようです。

このまま冷却させて、明日マスキングを外して、画像を撮って、梱包出荷作業と進めて行きます。

それでは、本日は、この辺で。

ちかれた~。

公開日: