公開日:
午前中クラッシックデイズに参加。PMよりBMW M3ローター研磨
こんばんは、店長の林です。
今日は、兵庫県で初めて開催された第14回Classic Days(旧車の集い)が、地元たつの市で開催されるとのことで、DATSUN SP310とベレットGT typeRで参加させていただきました。
岡山方面の初めて見る車両が沢山あり、非常に良い勉強になりました。
さて、昼からは、ご予約いただいておりました。
BMW E90 M3 の社外品ブレンボキャリパーKITのローターリフレッシュ研磨作業のご紹介です。
四輪すべての研磨+秘密のキャリパークイックリフレッシュで、すっきりしました。
パッドの残量も少なかったですが、来月車検時にダストの少ないものに交換予定です。
この度は、遠方よりご来店いただきまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
E52エルグランドブレーキKIT完成・IS250ブレーキKIT日帰り装着
こんばんは、店長の林です。
昨日は、夜まで作業に追われて、とてもブログを入力できるよな状況ではございませんでした。
体力、気力の限界。 これで、引退させていただきます。・・・とも言えずに
頑張って入力してみます。面白いことの一つも思い浮かびませんが。
オーナー様
東大阪市 〇〇様
車両・・E52エルグランド
F・・レクサスGSキャリパーKIT 334mm
R・・V36スカイラインキャリパーKIT 350mm
Fキャリパーフライス加工、フロントフェイス下部削り加工
カラー・・R35GT-Rゴールド色
文字・・NISSAN 赤 オーナー様ご依頼分
5mmスペーサー
ロングハブボルト打ち替え
ローター加工・・ドリルド・ガンコートEXEグレー
さて、お次は、日帰り装着作業のご紹介です。
オーナー様
滋賀県東近江市 〇〇様
車両・・IS250Fスポーツ
F・・GS350 FスポーツブレーキKIT 356mm
R・・LS600ブレーキKIT 350mm
キャリパーカラー・・レクサスオレンジ+パールコート
文字・・オーナー様ご依頼分 黒
ローター加工・・12本ごんブト、ガンコート(チタニウム)
パッド・・ディクセルM(低ダスト)
AM9:30分にピットインしていただきました。
朝早くから、ご足労いただきまして、まことにありがとうございます。
プロドライブの19インチホイールで、下記のような感じです。
誰が、見ても一目瞭然。下記の画像が自然でしょう?
パールオレンジにローターベル部のチタニウムカラーが、引き締めあってカッチョいいよね!
【SHOP前にて】
これが、大人の装いっていう見本でしょう。
遠路はるばるご来店、オーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
E51エルグランド ステンメッシュホース制作
通勤用のタントのスタッドレスタイヤを普通タイヤに替えました、店長の林です。
さて、本日は、朝から強烈なエルグランドが、ピットインしました。
皆さん、各地のイベントなどで、見かけたことがあると思いますよ!
現在も強烈なブレーキをインサートしておりますが、今回は、画像のようなブレーキキャリパーに換装し、R35GT-Rのローターを組む予定だそうです。
今日は、それに伴ってのブレーキホースの採寸、作成依頼を承りました。
又、リアの4ポッドキャリパーに合うように、R35GT-Rリアローターを30mmから26mmに研磨加工いたします。
採寸が、終了して早速ブレーキホースの作成に入ります。ブラックコーティングチューブにしますので、ステンメッシュホースをカット後にチューブを被せて120℃で15分・・
キチンと貼り付いたことを確認しフィッティングを取り付け、耐圧テストで完成です。
【完成画像】
バッチリ仕上がりましたので、朝一よりお引き取り可能でございます。
朝早くから、大変でしょうがお待ちしております。
昼からは、大阪からV36スカイラインが、ピットイン。
数か月前にジャダが出るとのことで、研磨させていただきましたが、又、数か月で発生しだしたので、
ローター交換とパッド交換のご依頼です。
当店で、販売装着したものではございませんが、品質が劣るローターに加工を施しKITとして販売している物ですね。
安いものには訳がある。高い純正品にも高いなりに訳がある。
純正品は、数々の業者が、数々の走行テストや耐久テストをクリアして一番品質の良いものが純正採用されております。正に選ばれたディスクローターです。
貴方は、派手な宣伝、カッコいい包装、奇抜な色に惑わされてませんか?
今回装着するのは、
ローター・・純正ローター
パッド・・DEXCEL M
【ビフォーアフター】
公開日:
E52用ブレーキキャリパー整形完成・IS250用ブレーキKIT完成。
こんばんは、店長の林です。
今日は、温かい日になりましたので、昼休憩を利用して車やバイクを洗車しました。
仕事に追われて、埃まみれになっていたので、車はもちろん、自分の心もすっきりしたような気分です。
さて、今日のブログは、E52エルグランドにオーダーメイドで製作させていただいておりますレクサスGSキャリパーですが、ようやく全面のフライス加工も終わり、今日は、手作業で前面下部の角を斜めに削って、整形はこれで完了です。
現車を持ち込まれての、クリアランスの計測であと、角の部分に1mmのクリアランスが、必要だと分かり手作業での研磨となった次第です。
ようやく一番ストレスだったことが、解決いたしましたので、明日から一気にペースを上げていきますよ~。
【完成案内】
オーナー様
滋賀県東近江市 〇〇様
車両・・IS250Fスポーツ
F・・GS350 FスポーツブレーキKIT 356mm
R・・LS600ブレーキKIT 350mm
キャリパーカラー・・レクサスオレンジ+パールコート
文字・・オーナー様ご依頼分 黒
ローター加工・・12本ごんブト、ガンコート(チタニウム)
パッド・・ディクセルM(低ダスト)
装着は、11日を予定しておりますので、又、ご紹介させていただきますね。
【詳細画像】・・照明の関係で、パール感が出ておりませんが、直射日光が当たるとギラリと光るイメージです。
まっ、我々、中年に分かりやすい言葉に変えるとこんな感じかな?
見た目・・清楚で奥ゆかしく
中身・・淫乱
すんません、調子に乗ってしまいました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
レクサスオレンジにパール仕上げが、大人気!
こんばんは、店長の林です。
花の金曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日のK-クラは、相変わらず同じような仕事の繰り返しですが、新人さんにとっては、毎日が新鮮なことばかりで、楽しくて仕方ない・・ そう思っていると思いたい・・ ?
マスキング剥がしのコツも教わり、慎重にこなせるようになりました。
キャリパーの違いによる組み付け手順もノートに書いて、自宅で整理しているようです。
まだまだ、100%任せられませんが、これからが、非常に楽しみです。
【完成、発送案内】
オーナー様
福島県いわき市 〇〇様
車両・・クラウンアスリートGRS204
F・・到着したキャリパーをOH,塗装一式
カラー・・レクサスオレンジにパール仕上げ
文字・・オーナー様ご依頼分 黒
Fローター‥到着したローターを塗装剥がし、外周、ハット部ガンコート(ブラッシュドステンレス)
R・・UCF30ブレーキKIT
ローター・・熱処理加、6本ごん太スリット、ハット、外周ガンコート(ブラッシュドステンレス)
加工キャリパー・・レクサスオレンジにパール仕上げ
文字・・オーナー様ご依頼分 黒
【詳細画像】・・カッコよく仕上がりました。
この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ピットのプチリフォーム
こんばんは、店長の林です。
月日が経つのは、早いもので今日で3月突入ですね!
あと1か月もすれば、桜の開花の話題で持ち切りになります。
さて、そんな春の到来に備えて、沢山のオーダーをいただいておりますが、私も春を迎えるに当たって
プチリフォーム中ですが、徐々に形になってきましたのでご紹介させていただきます。
早速、ピットですが、中華製の工具キャビネット×2台、作業台×1台、天板×1枚、エア式カウンターチェア×1、デスクライト×1、差し込みコンセント×1 で、なんと10万円までで、完成!
お次は、バイクが、美しく見えて、又、看板にもなる壁面の作成が、テーマで50%完成いたしました。
あとは、派手なカラーでパウダーコーティングを施したバイクフレーム2台を取り付け、浮き出し文字看板を付けて完成です。
こんな些細なことで、気分が乗ってきて、きっといい仕事が、出来るはず・・ きっと、たぶん・・?
さて、作業の方も簡単にご紹介
クラウンGRS204でオーダーいただいておりますが、ピストン内側の錆が、気になりましたので防錆プライマーでコーティング焼き付けさせていただきました。
キャリパーも乾燥が済んで、ポリッシュ、マスキング外し、組み付けと順調に進んでおります。
滋賀県からご来店オーダーいただきました、IS250のローターも加工が完了して、ハイパー防錆プライマーをコーティングして焼き付け作業後にさらにガンコートにて施工させていただきます。
キャリパーの方も本日ペイントが、完了いたしましたので、今しばらくお待ちいただけるようよろしくお願いいたします。
春に向けてRECSのお客様も増えてきました。
姫路市在住の〇〇様
2度目のRECSとなります。いつもながらエンジンルームまで素材感を大切にしながらピッカピカです。RECSでエンジンのバルブ、ピストントップもピッカピカになったことでしょう。
外身もきれいですが、中身もキレイ。まるで自分のことを言われているようで・・えへ。・・汗
それでは、明日(木)曜日は定休日になりますが、金曜日に又、お付き合いくださいませ。
公開日:
沢山ご来店いただきました。
こんばんは、店長の林です。
今日は、春を感じさせる陽気の中、沢山のお客様にご来店いただきまことにありがとうございました。
又、早速にオーダーいただきましたこと、この場をお借りして感謝申し上げます。
そんな中、当店は今日日曜日、一日を利用してピットと壁面のプチリフォーム中で、バタバタした応対となりましたこと、申し訳ございませんでした。
お陰様で、オシャレなピットに生まれ変わりましたので、又、後日ご紹介させていただきますね!
さて、本日のブログは、完成発送案内のみとなります。
車両・・BNR34GT-R
ブレンボキャリパーOH,塗装
カラー・・フェラーリレッド
文字・・ブラック
ブリーダー・・クロメートメッキ加工分に交換
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後とも、末永いお取引よろしくお願いいたします。
明日は、月曜日ですので、本格的に作業に没頭するつもりですので、本日は、この辺で失礼いたします。
公開日:
ガンコート前の防錆プライマー処理
こんばんは、店長の林です。
日中は、春を感じさせる陽気ですが、日が落ちるとやっぱり冬。
寒暖差の激しい今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日の作業を今日も掻い摘んで、ご紹介させていただきます。
姫路市にお住いの〇〇様、レストア中のスターレットKP61のブレーキローター&リアドラムを
お持ち込みくださいました。
レストアという言葉を聞くと、血が騒ぐ私は、真っ先に研磨させていただきました。
又、完成いたしました是非見せてやってくださいませ。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
クラウンGRS204でオーダーいただいております福島県の〇〇様のローターも
作業に入っております。
ガンコートの前の防錆プライマーが、塗り終わり180℃で焼き付け中
一旦冷却後にガンコート(ブラシュッドステンレス色)を塗装中
簡単そうですが、外周も裏向けて一回、表向けて一回、ハット部を一回・・
その都度乾燥させて、その都度マスキング・・ その都度のマスキングは、どうやって?
防錆プライマーの時も勿論、その回数,行程を実施してます。
先ほどガンコートも焼きあがりましたので、これからリアのローターを更に熱処理の工程へと進めてまいります。
BNR34のブレンボも組み付けの工程に入りましたよ。
ブリーダープラグホールもシート面の汚れ、ネジ部のこびり付いた汚れをしっかり落として、絶対に漏れ、にじみを発生させることなく、リフレッシュしております。
明日発送予定ですので、今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願いいたします。
現在、春に向けて沢山のご依頼をいただいておりますが、これからも時間の許す限りちょこちょこご紹介させていただきますね。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
インプレッサGDBブレンボキャリパーボルト穴修理、即日発送。
こんばんは、店長の林です。
確定申告のシーズン到来!
何かと気ぜわしい今日この頃、2月は逃げる。3月は、去る。4月は、消費税で死ぬ。
さてっと、気を取り直して今日の作業ブログは、完成案内から。
インプレッサGDBブレンボキャリパーのボルト穴ねじ山潰れの修理依頼品です。
【到着時】・・左右の穴共に、見事にかじってます。
インプGDBのブレンボキャリパーのネジピッチから起こりやすい症状です。
【発送時】
お急ぎだとお察しいたしますので、到着日に即日発送目指して、頑張りました。
お陰様で。5時半の集荷時間に間に合い、即日発送できました。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
ご依頼主様
群馬県 〇〇〇〇〇群馬様
車両・・インプレッサGDB
【発送案内】
奈良県御所市 〇〇ー〇〇〇〇様
車両・・四輪バギー ?
新品パーツのパウダーコート(コーティング)
新品時 ブラックリンクルパウダー → ホワイトパウダーコート
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後とも、末永いお取引よろしくお願いいたします。
BNR34のブレンボキャリパーも傷取りが、完了してようやくベースカラーが、入りました。
今しばらく、お時間を頂けるようお願い致します。
それでは、本日は、この辺で。
公開日: