ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

レクサスLC500ブレーキカスタマイズ 車輛預かりプラン

〇〇県 〇〇様

車輛・・・LC500

キャリパー・・・キャンディレッド色

ローター・・・修正研磨、錆除去、SP(スーパーセル)ドリルド加工、ハット部キャンディレッド、外周半艶黒、

パッド・・・ディクセルM

この度も有難うございます。

サビ取りし研磨、加工し下地塗装します。

裏側も錆がそれなりに有りましたが錆を取り錆止め塗装です。

 

下地塗装後温度上げていきます。

 

ローター下地から始まり~~~キャンディレッドで完成です。高温~冷まし、又高温と何回も繰り返しますので

1日がかりです。やっと完成です。

全て完成です。つやっつやのキャンディレッドが映えてます。

この度も有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

公開日:

ランクル300 ブレーキカスタマイズ(キャリパー整形塗装+ローター加工)

オーナー様

大阪府 ○○様

車輛・・・ランドクルーザー300(VJA300W)

キャリパー・・・右パールホワイト、左サンセットオレンジ、文字は左右で違う文字にされました。

ローター・・・ドリル&スリット加工 ハット部・・ガンコート塗装でブライトブラス色 

外周ガンコート・・・半艶ブラック

イベントに参加されるお客様ですので見たことあるかも??

カスタムはこのブレーキで終わり?というぐらい色々カスタムされててびっくりポンでしたよ

この度はコダワリのオーダーを有難うございます。

オリジナル感たっぷりの仕上がりとなりました。

お預かりさせて頂き施工させて頂きました。

この度は有難うございます。

この色かこの色かと・・・迷ったら実車に合わせて見るのがベスト!合わせたら遠くから見てみるのがお勧め

メカニックFが合わせてます。笑顔がいいですね~~~パチリと1枚・・ちゃうちゃう主役違うで!

コホン 左右で違う色に変えることに決定しました。

塗装するときはこの車種のブレーキは全部で6点となります。フロントは2点、リアはばらすと4点となります。

他の車種ですと8点となりますこともありますので

左右で色変え、前後で色変えとかの場合は作業の都度何度も確認が必要なことも有りOPとして承っております。

 

最近はSUVが多いです

***************************************************************
フロント純正は対向式ですが鋳型でガタガタ、ざらざら、が気になる

上の画像の純正のまま整形しないで何層も塗装しても到底このようにはならず、整形するからこその仕上がりです 

左側完成です。

右側の整形もし塗装、クリアし削り、磨きを繰り返し完成 実物はパールホワイトですので太陽光ではキラキラです☆彡

******************************************************************
整形は文字面の

前面だけではないですよ ホイールから見える側面、横面もです、比べてくださいね これは純正のまま 

 

一体感に見える整形 う、つ、く、し、い~~~

右側のフロントも・・です。でしょ

****************************************************************

リアの純正です。

上の画像と比べて見てね やっぱり整形すると違うでしょ 文字も入れパッドを組むとカッコいい~~~です。


右のリアもかっこよし!


*******************************************************************

お客様のご希望通りに左右で色変え塗装、ローター加工、塗装と完成しました!

完成画

 

ローターの仕事編 ドリスリ加工も終わりガンコート塗装へと移りますが手磨き後脱脂しまずは塗装前に焼きつけ後、初めて錆止め塗装から入っていきますが、高温から冷めるまで、又低温から高温設定まで、分厚い物体な為、時間がかかります。これの繰り返しが何回も有りますので丸1日の仕事となります。しかし、すべてが終わりますと自分が一つ一つした仕事がきっちりと答えてくれてます。だからできてます。ものつくりの仕事の人はきっとわかってくれてるはず!

塗装肌も綺麗な強い塗装へと変わっていきます。作業中に何度もサウナ状態の熱風を浴びますし今年はかなり暑さが厳しく

何度もくじけそうでしたが、かつを入れながら日々何とか頑張っております。


 

こんな高温で焼いてます。同じ焼くならピザを焼き食べたい気持ちです。

錆止め~本塗装~焼き付けまで終わりローター自体もひずみにくくもなっていることでしょう


焼いた後冷まします。

なめらかな肌になり色は完成しました。

 

ハット部のゴールドとは色が違い外周部は黒 それぞれの色で仕上げ、最後にガンコートのクリアでコーティングし最後

窯で焼き付け終了です。

****************************************************************

左のリア完成です。塗装磨き仕上げ後パッドを組付けそれぞれのボルトで組付け完成しました。

ボルトで締め付ける箇所は塗装してしまいますとボルトは緩んできます。

いくらドレスアップし綺麗になりましてもそれは一番頂けません。


 

リアの純正です。

***************************************************************

右、左とそれぞれが完成し装着しました。

****************************************************************
右側からの画

左側からの画


右、左と色変更しましたが、ローター色が同じだからか?スッキリとおさまっていますね

イベントではかなり派手で目立ってたんではないでしょうか

この度は有難うございました!

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

***********************************************************************

公開日:

レヴォーグVMGに純正ブレンボカスタマイズ装着 、キャリパー塗装、キャリパーOH移植編

オーナー様

大阪府 ○○様

車輛・・・レヴォーグ VMG

キャリパー・・・OHと塗装 

ローター・・・ご指定のドリルド加工、ハット部、外周部はガンコート塗装で半艶ブラック

パッド・・・ディクセルM

キャリパー、ローター、パッドをお持ち込みされ、移植してほしいとご注文頂きました。

この度は有難うございます。

お持ち込み時、ブリーダー、足の固定ネジ等確認し進めていきました。


 

お持ち込みのキャリパーはOH(オーバーホール)も塗装もしてほしいという事でお持ち込みのパッドを組付け完成です。

ロングハブボルトの交換もしました。

 

キャリパー、ローターを装着後、キャリパーを濡らしたタオルで養生しホイールを付けていきます。


先にクリアランスは大丈夫と確認してますので後はホイールでキャリパーをぶつける事無くホイールを収めるのが最後の

仕事です。何もぶつける事無く納めました。後は濡れたタオルをホイールの間からそーっと取り除くのみです。

移植作業ではラスト緊張するシーンですが、慎重にFメカニックが進めていっています。


オーナー様念願の移植完成しました。素敵に仕上がりました。スタッドレス装着時もご注意下さいね

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

ベンツ AMG W222 C63 ブレーキパッド交換 ブレーキのトラブルは無し!

オーナー様

大阪府 ○○様

車輛・・・ベンツSクラス W222 C63

パッド・・・ディクセルM

ローター・・・研磨 ドリルド再面取り、洗浄

昨年もご注文頂きましたがお車変更された様でご注文頂きました。

この度も有難うございます。

中々日が合わなく大変お待たせ致しまして申し訳なかったですがやっとピットイン!

ローターも研磨し、パッドも交換されダストの悩みもなくなりそうですね

これは当店の自慢の施工内容です。なぜって・・・パッド交換と同時にこんな大きいローターの研磨もできる事です。

ローターの段付きもありましたのでローター研磨しないでパッドのみ新品にしますとせっかくのパッドがもったいないですよ  そしてブレーキもいまいち効きも悪いですよ だいぶんだいぶん走ってもらわないと・・・

このように施工することですぐあたりもつきブレーキのトラブルはないはずです。

この度も有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

デイフェンダー110 ブレーキカスタマイズ キャリパー交換プランにて日帰り装着?

オーナー様

大阪府 ○○様

車輛・・・ディフェンダー110(走行距離500キロ)

キャリパー・・・チャンピオンイエロー

ローター・・・ドリル(ティンプル)&スリット加工、ハット部、外周部共ガンコート塗装・・・半艶ブラック

日帰り装着のご来店です。

こちらの車輛ですが、交換プランで施工させて頂きました。交換プランとは・・・当店の新車に近いキャリパー、ローターがありまして先にこちらの物でお客様ご希望色の塗装、加工をしておきまして車輛に装着し外したキャリパー、ローターと

交換するという事となります。

この度は有難うございます。

 

交換プランのキャリパー、ローターです。当店の新車時に近い物です。純正のままの無塗装、無加工の物です。

ご指定のイエロー、文字、ローター加工、ローターのハット部、外周ガンコート塗装で完成です。

フロント完成画です。文字面の仕上げには当店にもコダワリがありまして10層程の超硬質クリア塗装後に削って又磨き仕上げると言う曲げられないコダワリがあります。

このクリア塗料と磨き仕上げによりダストの付着も少なく綺麗さを保っております。日々せっせと磨き上げて1ケ1ケ

仕上げております。

 

ローター加工はドリスリ加工、ドリル穴は非貫通です。ハット部、外周部共ガンコート塗装で半艶ブラックです。

実は・・・・納車前に他のショップ様でイエローにキャリパーの塗装をしてもらい納車となったようですが・・・それから、ネットで当店を見つけて頂いた様で、リアは塗装のみではない整形し塗装したキャリパーを見られてこれだ!と思われた様です。今のイエローにもご不満があったようで・・剥離しご指定のイエローに

したいとオーダー頂きました。

お車見させていただくと・・・綺麗に塗装されたイエローキャリパーでしたが・・・承知しました。施工させていただきます。

リアキャリパー完成画です。整形しますと鋳型のがたがたがこのように綺麗になりました。整形は当店オリジナルの仕方と

なりますが皆様にご満足頂いてる様です。

日帰り日、早速にPIT IN!9時30分入庫!できるだけリフトアップを早くし取り外していきます。

今のキャリパー、ローターを取り外し、すでに完成し仕上げたおいたキャリパー、ローターを取り付け後は目途が付いたところでパチリ! なんせ日帰りですので~~

フロント装着画

リア装着画

無事脱着装着も終わり完成しました! リアの整形もご満足頂けた様で良かったです。

この度はコダワリのオーダーを頂き誠に有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

レクサスLS460 Sスポーツ ブレーキカスタマイズ

オーナー様

大阪府 ○○様

車輛・・・LS460 Fスポーツ

キャリパー・・黒→ブレンボゴールド 文字は赤でご指定文字

ローター、パッド、ホースも交換してほしいとお持ち込みされました。

この度は有難うございます。

お持ち込みされた部品です。

キャリパーは純正の黒からブレンボゴールドへ、文字も変更され足回りはスッキリしますね


ブレンボゴールド色のキャリパーは違うキャリパーに見えますね 色でそんなに変わります。

 

リアも純正が黒でしたが文字が無かったのでこちらもかなり違う雰囲気になりました。


施工前と施工後の変化

ボディがブラックですのでブレンボゴールドが映えますね!

とてもかっこいい~です

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

レクサスGS450h ブレーキカスタマイズ車輛預かりプラン/オデッセイRB1に レジェンドブレーキKIT移植、発送。

オーナー様

徳島県 〇〇様

Fキャリパー・・・GS Fスポーツ キャンディレッド色

Fローター・・・2P ハット部ガンコート塗装で半艶黒

Rキャリパー・・LSのKIT 

橋を渡ってご来店下さいました。

最近、徳島県のお客様ブームな様で・・・何故か多いです。

純正で対向式がフロントはついてる車輛ですが一回りローター径大きくされキャリパーも変更です。リアは対向式に

移植です。お預かりまでに大変お待たせしました。

お預かりまでに全て加工塗装し、完成したKITです。

 

フロントは純正で大きいキャリパーがついてますが・・・

こちらに変更され

リアは純正から

対向式に移植され

装着もバッチリで決まりましたね。ご満足して頂け良かったです。

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

****************************************************

オーナー様

愛知県 〇〇様

車輛・・・オデッセイ RB1

キャリパー・・・レジェンドKIT移植

ローター・・・ドリルド加工、ハット部ガンコートご指定色

この度は有難うございます。

完成し発送させて頂きました。

****************************************************

公開日:

マツダCX-30ブレーキカスタマイズ/車輛預かりプラン

オーナー様

姫路市 〇〇様

車輛・・・マツダCX30

お車ごとお預かりでキャリパー塗装+整形 デニムブルー

ローター・・・12本スリット、ハット部ガンコート塗装でブライトブラス色

2回目のオーダーでご来店されました。この度も有難うございます。

 

フロントキャリパー純正・・これを整形していきます。

整形してキャリパー塗装後、つるつるですね

リアキャリパーです。文字は普通ですと貼れるスペースが無いですね

整形することで文字が貼れました。パッドを組む際のパッド下に見える

針金みたいな金具もガンコート塗装でバッチリ!下地処理をバッチリしてますので、パッド組むつけ時曲がっても

塗装はとれません。キャリパーと共に汚れもストンと落ちますよ 見た目のみ綺麗ではないんです

全て完成! 

普通に純正状態

かわりますね~~

リア純正のまま

フロント、リアアップ画

この度もご満足して頂けた様で良かったです。

こんなかっこいいCX30は中々みかけません。

この度も有難うございました。今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

****************************************************

公開日:

F50キャリパー・ステンメッシュホース制作・ハーレーパーツパウダーコーティング・

オーナー様

〇〇県 〇〇様

ブリーダー修理です。

この度は有難うございました。

****************************************************

****************************************************
オーナー様

〇〇県 〇〇様

車輛・・ベンツR107

キャリパーのOH(オーバーホール)

この度も有難うございました。

完成です。

裏側もこのように・・・

リアも‥完成!

この度も有難うございました。

****************************************************
オーナー様

〇〇県 〇〇様

バイクハーレー

色々とお持ち込みでパウダー塗装とかさせて頂きました。

毎度有難うございます。

今後共宜しくお願い致します。

 

マフラーカバーもメッキ柄は残して黒色に塗装

この度も有難うございました。

****************************************************

公開日:

はるばる青森県八戸市からお運びくださいました。インフィニティQX-80。


はるばる青森県八戸市より陸路で16時間かけてご来店くださいました。
遠路はるばる、まことにありがとうございます。社員一同本当に頭の下がる思いです。

お持ち込み頂いた車両は、インフィニティQX-80 気になる方、ググってくださいね!


 

お持ち込みいただいた代物は、こちら↓
正真正銘のブレンボGT KITです。

 

開封した商品がこちら、フロント、リア共にカスタムしてからの装着となります。

詳細は、お盆前にご紹介させていただきますね。本日は、この辺で。

****************************************************

公開日: