GRBパッド交換+スリット加工・マークXG、s ローター加工+ステンホース完成
こんばんは、店長の林です。
三連休明けの火曜日、お疲れ様です。
どんよりとぐずついた天気ということもあって、どんよりと作業をしている店長です。
さて、今日のブログも、昨日ブログ・・
オーナー様
兵庫県多可郡 〇〇様
車両・・インプレッサGRB ローター加工+パッド交換HIGAERIコース
パッド・・持ち込みパッド交換
ローター・・研磨、6本スリット加工
先にパッド交換をして、ローターを取り外して→研磨→スリット加工こんな手順で、作業分担。
キャリパーも内外クリーニングして、来た時よりも美しくをモットーに作業しております。
ええこと言うな~。 どこかのトイレに書いとったような~。 そんな重みのないモットーですみません。
3時間程度で、完璧リフレッシュチューン完成!
たかだかスリット、されどスリット。チャイナドレスよりもドキッとするストッピングパワーをお楽しみくださいませ。
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
たつの市の〇〇様
アウディA4にRECSのご依頼でご来店くださいました。
走行2万kmですが、最近の厳しい排ガス対策により、ブローバイガスでバルブやピストンは、カーボンスラッジで
汚れやすくなっております。
早めの施工により、良い状態を長くキープしたいですよね!
お次は、車両お預かりで作業させていただいておりますマークX Gsのローター加工のご紹介です。
このお車は、純正でキャリパーペイントが、施されておりますので、ローターを加工することで
ストッピングパワーもルックスも大幅にアップします。
オーナー様
兵庫県加西市 〇〇様
車両・・マークX G,s
ローター・・段彫り加工、ドリスリ加工、Hiグレローター塗装
ブレーキホース・・持ち込みステンメッシュホース
フルード・・持ち込みブレーキフルード
【ロータービフォー+アフター】
【ホイール装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
【SHOP前にて】・・やっぱり車は、足元でしょ! 完璧!
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末長いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、このへんで。
公開日:
土曜日の作業・・
こんばんは、店長の林です。
本日もたくさんのご来店、まことにありがとうございました。
さて、本日のブログは、昨日のブログ?
いつものことながら、昨日もバタバタして画像のUPだけで体力の限界、脳みそ沸騰しておりました。
さて、今日は、余計なことは、見ない、聞かない、書かないでスムーズに終わらせたいと思います。
【完成案内】
オーナー様
明石市 〇〇様
車両・・フォレスター 持ち込みレガシィターボ用キャリパーローターのリフレッシュ+移植依頼
キャリパー・・塗装一式(整形無しで、純正チックに) 勿論シンナーで拭いても取れないよ。
パッド・・グランスペックC
ローター・・研磨
お次は、RECS施工です。
いつもは、新車高級セダンにお乗りのお二人様。
オフロード走行用に30万で購入されたジムニーに施工させていただきました。
早速試乗していただきましたところ・・・・ 劇的!
これで、これまで以上にバンバンひっくり返れますね!
このお二人、いつもの高級セダンに乗っている時には、こんな笑顔はでませんよね。
男の子は、ブリキの車をぶつけたり、階段から落として遊んだハズ。
きっとその時もこんな笑顔だったでしょう。たぶん。 パワーを分けていただきありがとうございました。
パッドの残量・・限界値でしたので、在庫の純正パッドに交換。
ジャダも出ているとのことで、Fローターもその場で研磨させていただきました。
4人がかりで、1時間で終了。
1時間×4人=4時間に相当しますよね。
最後は、綺麗にクリーニングして、完了。
これで、当分安心して乗れそうですね!
えっ、車乗り換えられるんですか? ・ ・ ・ ・
昼からマークX G,sにお乗りの〇〇様が、ご来店くださいました。
純正のブレーキローターに加工を施し、ベルハットの塗装、ステンメッシュホース交換と施工させていただきます。
早速、ローターを外させていただき、作業に入らせていただきました。
お次は、レジェンドKA9リアキャリパーが、宅配で到着いたしました。
フロントのアキュラ対向式キャリパーに合わせて、OH,整形、塗装を施工させていただく予定です。
それでは、本日は、このへんで。
公開日:
レクサスCT200hブレーキカスタマイズ(キャリパー整形塗装+ローター加工+エンジンカバー塗装)
57才初婚、皆さん、ばんこんは。
こんばんは、店長の林です。
出足から飛ばしましたが、もう息切れ、品切れの店長です。
本日も仕事をしすぎて疲れておりますので、金鳥さっさとブログ入力して、早よ帰ります。
【完成案内】
オーナー様
大阪府箕面市 〇〇様
車両・・レクサスCT200h Fスポーツ ブレーキキャリパー塗装+ローター加工1週間預かりプラン
キャリパー・・整形、塗装一式 シャンパンゴールド色
ローター・・段彫り、ごんぶと12本スリット加工、Hiグレ塗装(シャンパンゴールド色)
【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。
シャンパンG色は、なかなかクリアの質感が、画像では表現できておりません。
【完成画像】
エンジンカバー塗装・・ホワイトノヴァガラスフレーク色(純正色)
レクサスエンブレム・・チタンカラー塗装
あえてエンブレムを引き立たせるように、レクサスハイブリットドライブ浮き文字は、塗ってしまいました。
【接近画像】
【エンジンルーム画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
実車は、もっとカッコイイですよ!
昔のDOHCのヘッドカバーのようにこだわってみたいですよね!
現代は、いくらプラスチックのカバーになったとはいえ、やっぱりエンジンの顔ですから
現代風に、こだわりたいですよね!
【キャリパービフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
完成が、夕暮れ時になってしまいましたが、結構雰囲気のある画像になりました。
『あ~電気代もったいな~。 撮影終わったから早よ蛍光灯、消して!』
そんな地球の限りある資源についてまで、気を配る店長でした。
本日は、このへんで。
公開日:
夕日が浦温泉バイクツーリング+CT200hエンジンカバーのカスタムペイント
こんばんは、店長の林です。
明日からいよいよ三連休、紅葉狩りに、鹿狩りに、クマ狩りにと、したいこといっぱい!
皆様は、予定が決まりましたか?
さて、平日が休みの店長は、憑りつかれたように寒さにもめげずに・・ 鼻をたらしながら・・
一泊二日のツーリングをしてきました。
自宅(昼出発)→神崎(休憩)→豊岡町(休憩)→夕日が浦温泉(一泊)
夕日が浦(出発)→多々良木芸術の森(ランチ)→多々良木ダム→青倉神社→山越え→黒川ダム→黒川温泉→銀山湖→生野(cafe休憩)→神崎(休憩)→自宅(到着)
全走行・・312km
山の上から見るダム湖の水面と山肌の紅葉のコントラストが、最高でした。
奥さんのエストレヤもバルブクリアランスを調整したので、絶好調。
最近ようやくバイクとの一体感も生まれてきて、単気筒で頑張っているバイクが、愛おしく感じてきました。
なでなで。
コホン、話は変わって、仕事の話。
朝一番から、当店でブレーキカスタムさせていただきました〇〇様のパッド交換です。
以前、ローター研磨させていただいた際にパッドの残量が、少なくなってきておりましたので
お声をかけさせていただきました。
フロントを外して見たところ・・絶句!
薄くてうれしいヒガシマル醤油。
薄くてうれしい近藤イサム。
これで、当面安心、安全!
ガンガン踏んでやってください。
この度も、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
お取引先から、ブレンボのブレーキキャリパーが、到着いたしました。
話題のレクサスRCFのキャリパーですよ。
F・・6POT R・・4POTになります。
互換性に関しては、お答えできませんのであしからず。
早速、明日から剥離作業に入りますので、完成まで今しばらくお時間を頂けるようお願いいたします。
お次は、お車お預かりで作業させていただいております。レクサスCT200h Fスポーツの
作業進捗状況をちょびっとお見せいたします。
キャリパーの整形ペイント、乾燥が、完了してツルピカになるように水研ぎしております。
同時にご依頼いただいております・・これも完成真近です。
レクサスエンブレムのみアップで撮影してみました。
それでは、本日は、このへんで。
明日も、沢山のご来店お待ちしております。
公開日:
ゴルフⅣブレーキメンテナンス(日帰り作業)
こんばんは、店長の林です。
土曜日のブログ第二弾になります。
お取引先の社長様が、お客様のポルシェパナメーラを運転されて、ご来店下さいました。
車両をお預かりしてのローター加工を承りました。
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
奈良県にお住いの〇〇様が、今回は、リアローターの加工依頼で、承りました。
オーナー様
奈良県生駒郡 〇〇様
車両・・BMW320i F・・パフォーマンスKIT装着 R・・BPMキャリパー+加工ローターを移植予定
ご依頼内容
135i加工ローター・・研磨、ドリルド加工依頼
【完成時】・・たった今、完成しました! これで、すっきり安心!ルックスもバッチリ!
お次は、ピット作業のご紹介です。
オーナー様
兵庫県夢前町 〇〇様
車両・・ゴルフⅣ ブレーキメンテナンス
パッド交換・・グランI
Fローター・・研磨
Rローター・・新品DEXCEL
上記内容の日帰り作業コースになります。
リアのブレーキパッドを外してみると・・・
限界値をはるかに超えて、裏板やスプリングの付け根まで、削れております。
Rのローターの方は、勿論、限界値を超えておりますが、新品交換ですので安心、安心!
Fのローターは、少しの段付きのため研磨で、対応させていただきました。
ホイールもダストの多いい純正パッドでしたので、ズべズベです。
さすがに見るに耐えかねて、スッキリ洗浄させていただきましたよ。
【ビフォー+アフター画像】
【SHOP前にて】
この度は、数ある整備業者の中から当店をお選びいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ベンツW222 Sクラスブレーキキャリパー発送+福知渓谷、砥峰、生野ツーリング
こんばんは、店長の林です。
爽やかな秋晴れとなった土曜日、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のブログもまずは、発送のご案内から
【発送案内】
ご依頼主様
愛媛県伊予市 (株)〇〇〇〇〇〇〇。〇〇〇様
車両・・ベンツSクラス W222 取り外したキャリパーの塗装依頼
キャリパー・・レッド
文字・・オーナー様ご依頼分 白色
この度もご依頼いただきましてまことにありがとうございます。
今後共、末長いお付き合いよろしくお願いいたします。
さて、お次は、プライベートなお話です。
自動二輪中型免許証交付の翌日に完成したばかりのバイクで、鳥取へバイクツーリングしてきました。
鳥取ツーリングの5日後に、憑りつかれたように又もや紅葉ツーリングしてきましたよ!
【コースは、こちら ↓ 】
自宅→福知渓谷(紅葉)→砥峰高原(ススキの名所)→神河町長谷→生野町(散策)→銀山湖(紅葉)→自宅
朝夕の寒さが、体にこたえますが、バイクに乗っていると少年B+少女Aに戻って、箸が転んでも面白いですよ
ね。
見どころいろいろありましたが、一番の思い出は、もうすぐ自宅ってところで、食べた温かいうどんです。
冷え切った体にうどんの出汁が、滲みわたっていくような幸福感。寒さの後の楽しみですね!
冬用のウェアーを吟味して、来週も行こっ~と!
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
【発送・完成案内など】・・三菱アウトランダー、ハリアーACV30ブレーキKIT
こんばんは、夕方になりかなり冷え込んできております。
店長も足元に遠赤ヒーターをつけて、ブログを書いておりますよ!
さて、そろそろ血液の循環もよくなってきましたので、まずは発送完成案内から
【発送案内】
ご依頼主様
兵庫県多可郡 (有)〇。〇〇。〇〇様
車両・・アウトランダー CW5W アウトランダー用ブレーキキャリパーKIT
キャリパーカラー・・GRBブレンボゴールド色
文字・・オーナー様御依頼分 黒
ローター・・328mm 段彫り、12本スリット加工、Hiグレ(イエローゴールド色)
その他
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末長いお付き合いよろしくお願いいたします。
【完成案内】
オーナー様
兵庫県加古川市 〇〇様
車両・・ハリアーACV30 UCF30オリジナルブレーキKIT
F UCF30ブレーキKIT 334mm
R UCF30ブレーキKIT 324mm
キャリパーカラー・・キャンディーレッド色 オプションカラー
ローター・・ドリスリ、段彫り、Hi薄いガンメタ、2Pルック加工
【接近画像】
装着は、12月の予定ですので、お楽しみに!
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
アルテッツアブレーキKIT発送・ベンツSクラスW222ブレーキカスタマイズ
こんばんは、店長の林です。
朝夕が、冷え込むようになり、近くの山々も色付き始めたました。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日も遅れ遅れのグログは、発送案内からご紹介させていただきますね。
ご依頼主様
神奈川県泰野市 〇〇〇〇〇〇〇様
車両・・アルテッツアSXE10 オーダーメイドブレーキキャリパーKIT製作依頼
UCF30ブレーキキャリパーKIT 334mm
キャリパーカラー・・レッド
文字・・K-クラ ストッピングマジック 白
ローター・・ドリルド加工・Hiグレ(キャリパー同色仕上げ)
【接近画像】
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、お預かりで、キャリパー塗装+ローターの塗装で、承っておりますベンツのご紹介です。
ご依頼主様
加古川市 〇。。〇様
車両・・メルセデスベンツW222 Sクラス 車両1週間預かりキャリパー塗装プラン
作業工程は、思いっきりかっ飛ばして、完成!
キャリパー・・明るいレッド
文字・・オーナー様ご依頼分 白
ローター・・ベル部錆除去、Hiグレ(シルバーよりのガンメタ)
【キャリパービフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。
一気に情熱的な、雰囲気になりましたね。
【ホイール装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。
マットブラックのホイールには、やっぱり派手な色が、似合います。
ホイールとキャリパーが、引き立てあいますよね!
【店長フェチアングル】
やっぱりこのアングルが、サイコー!
【SHOP前にて】
純白のスーツをまとって、すらりと伸びた足を突き出しているように見えるのは、僕だけでしょうか?
胸に挿した赤いバラが、素敵です。
毎度、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
E51エルグランド持ち込みブレーキKIT装着
こんばんは、店長の林です。
今日、外に出ると、北の方から冷たい風が吹いてきましたよ。
この冷たい風を肌に感じると、なんとなくソワソワしたり、不安な気持ちになったりするのは、僕だけでしょうか?
11月、12月というのは、なんとなく流されてしまい、もう年末か~・・ ってことになってしまいがちですが、
遊びに仕事に目的意識を持って、有意義に過ごしたいもんですね!
そんなことを自分に言い聞かせながら、遅れ遅れの作業ブログを入力してみます。 オーナー様ごめんなさい。
E51エルグランドのお乗りの〇〇様が、ご来店くださいました。
お持込パーツは、こちら
オーナー様
兵庫県宝塚市 〇〇様
車両・・E51エルグランド 持ち込みブレーキKITの装着依頼
F・・Z34アニバーサリーブレーキKIT
R・・ 同上
持ち込みステンメッシュブレーキホース
途中作業は、思いきっり割愛させていただき・・ 装着完了。
【キャリパー装着ビフォー+アフター】
このデカいローターと対向式キャリパーで、重量級のボデイーを余裕で止めます。
【RECS】
RECSフルパワーコース施工
RECS+フューエル1+プレミアムパワー
パワー回復+ストッピングパワーアップで、運転が楽しくなること間違いなし。
【SHOP前にて】
やっぱり車も人間も、オシャレは足元からですよね。
有り余るストッピングパワーをお楽しみ下さいませ。
この度は、遠路はるばるご来店いただきまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
W222 120i FT-86
こんばんは、店長の林です。
ぐずついた天気の日曜日、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のブログは、遅れ遅れの発送案内、作業紹介のブログとなりますが・・ お付き合いよろしくお願いいたします。
まずは、ベンツW222のブレーキキャリパー塗装から
【到着時】
【ご依頼主様】
愛媛県 (株)〇〇〇〇〇〇〇。ー〇。〇〇様
車両・・メルセデスベンツW222 Sクラス ブレーキキャリパーの塗装依頼
キャリパー・・塗装一式 ブラック
文字・・オーナー様ご依頼分 シルバーラメ文字
この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、以前当店で、BMW120iに F 135i R 335iのブレーキをカスタマイズ後に移植させていただいた
お客様が、今回、320iに乗り換えらますので、ひとまずは純正戻しということでご来店くださいました。
いつもとは、まったく逆の画像になります。
作業は、サクサク終了し、取り外したブレンボキャリパーは、洗浄後に当店で保管させていただきますね。
又、320iが、納車されましたら取り付けさせていただく予定です。
お次は、FT-86,BRZに大人気プランのブレーキKITの日帰り装着編です。
AM9:30分 PITイン
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・FT-86 ZN6 K-クラFT86ブレーキKIT装着
■フロント
キャリパー・・4pot レッド塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・316mm、ごんぶと12本スリット加工、段彫り、Hiキャリパー同色
パッド・・グランスペックC
■リア
キャリパー・・2pot レッド塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・316mm、ごんぶと12本スリット加工、段彫り、Hiキャリパー同色
パッド・・グランスペックC
その他・・ワコーズブレーキフルードBF-4 全量交換
装着KITは、こちら ↓
公開日: